goo blog サービス終了のお知らせ 

細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

自転車、ウクレレ

2019年06月01日 | Ukulele


今日は仕事お休みです。

朝から40キロほど走りましたが、坂を避けてます(*´・д・)
ナガシマリゾートを眺めながらポタポタ



帰ってからワンコと遊んだり、、



夕方になり喫茶店【はせがわ】さんへ



2番手です( ´Д`) 早い方が皆さんも聞いてますから
嬉しいです。 ちょっと歌詞飛びましたけど



はせがわさんでは食事+生ビール。オープン終わり
駅前の【ベルエキップ】さんへ、、 オーナーさんが
ウクレレ・ギターとか弾くし、アーティストも呼んだり
してる素敵な店です。



フライヤー貰ったけど、、 今年は行けないな



たっぷり遊んだ土曜日です

オープンマイクinサラーム(四日市)

2019年05月13日 | Ukulele


昨日の日記

四日市のサラームでオープンマイクが有ったので
マジェで走っていきました。 トランクにはウクレレは入りません。
ハンドルに引っ掛けるとちょうど良い感じですね。



昨日は近隣でもイベントあったり、母の日でキャンセルとかで
6組しか来てませんでした。以前にアピタで見たDuoも来てて
楽しかったけどね。 行くたびに知り合い増えるけど、皆さん上手。





割と年長さんですが、ピアノで弾き語りする男性はなかなか見かけないですね。



さぁ~て、次は月末だな。

アコースティック倶楽部(オープンマイク)

2019年04月28日 | Ukulele


昨日の事

ウクレレレッスンで通ってる四日市コスモ楽器さんのオープンマイク、、
月1開催で20年続いてるとか ( ノ^ω^)ノ

アコースティック倶楽部と呼ばれていますが、普通に
よくあるオープンマイクです。 やっと出てイイよと
言われて初参加しました!



①歩いて帰ろう ②勝手にしやがれ ③ルージュの伝言
ルージュの伝言を歌詞飛ばしたな、、

平成最後なせいか15人(組) 楽しかった!
また行こう~

うたあそび参加

2019年04月21日 | Ukulele


昨夜の日記。

ご近所の喫茶店で月1開催のオープンマイクに参加してきました。


僕のようなド素人でも歌わせてくれるから感謝のみ
平成最後だし参加者多いかなと思ったけど10人(組)



参加無料で喫茶店へのオーダー必須、、
明太子ピラフ、歌う前後に生ビール、、
次回は歌う前には飲みませんです(´^ω^)

終わってからウクレレ活動でお世話になってる
ウクレレ女性と一緒にパスタ屋さんへ。
オーナーさんもウクレレ弾き。 焼酎ロックで
小一時間居座り帰宅(´^ω^)

ちょっと頭痛してます、次は来週だなぁ

ご近所のオープンマイクへ参加

2019年02月03日 | Ukulele


昨夜は市内の喫茶店で開催されてるオープンマイクへ



3回目参加ですが1年ぶり。主催者さんに挨拶したら
かろうじて覚えててくれて嬉しかった。来ないと
忘れるよ(#゚Д゚)ノ なんて言われて(笑)

僕より年長さん多いし曲はノージャンル。全体には
ギターの弾き語りがメイン。懐かしいフォークソングが
中心かなぁ

ウクレレはサークルの先輩女性(インスト)と僕。
僕(タカレレ)は、弾き語りで歩いて帰ろう・ルージュの伝言
を歌いました。 やっぱりノリ出して走ってしまいました(´・ω・)

来月も行こうかな、、



終わってから近くのイタリアン店まで、、
オーナーさんもウクレレ弾きで楽器全般に精通してます。
ご自身のサークルも持ってます。

閉店掃除中だったけどムリ言ってビール飲んで帰宅。
反省会は夜中なんで久しぶりにlowGでジャズなんかを



一昔前はカラオケも苦手だったのにね(笑)

土日の出来事♪

2019年01月20日 | Ukulele


土曜日、、 いつもお邪魔している岐阜・海津市のガーデンアーツさんへ。
ウクレレ弾きさん集まれ~ に参加。 だだ、ライブを
見に行く事になり少しで抜けて来ました。



久しぶりに高速を走る、、 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
四日市のライブハウス・ガリバーさんへ。
土曜日は3組、、 トップがウクレレの先生だったので
応援に行きました。 なにげに、唐揚げ丼が旨かった。





一夜明け、今日は朝から久居まで久しぶりに。
地元三重のウクレレプレーヤー【シゲさん】の
ワークショップを受けに行きました!

2回、2曲はハードだったな。1曲でいいかな、、



こちらのお店は、シゲさん夫妻の経営する【クーリア イ カヌゥ】
でレストラン、ステージ、スタジオ、ウクレレ販売も
されてます。



で、ウクレレの画像ありませんけど(笑)
2日で220km走ってます ( ゚д゚)ポカーン

名古屋、ウクレレパフォーマンスコンテスト

2019年01月13日 | Ukulele


この土日はウクレレパフォーマンスコンテストでした。

2年前にヤマハ教室の生徒同士で初出場、、
当然、参加賞のみでしたがステージは気分高揚したな。
そう言えばボーカルでしたね(笑)

その時に演奏、演出のステキなグループが居ました。
四日市の【カフェレレ四日市】でした。
サークルに入りたくヤマハ教室退会し、仲間入りしたな。

で、昨年はカフェレレメンバーとして出場しました。
メンバー技術良くて賞が頂けました。

で、、 今年。 実はカフェレレは抜けました、、
いろんな理由有ってね、ただメンバー足りないからと
ヘルプがあり合流、、

主力メンバーがいろんな理由で退会や都合付かずで
参加出来ず演奏としては実力不足だったけどね、、
みんなで息が合うと楽しいね~

始まる前に食事する、元気薬も飲みました





終わってからもまた元気薬を飲みました!
会場に戻ったら友達の演奏が終わってて
気まずかった (´・ω・)

矢印が僕です、、 曲はサンバの【ブラジル】でした。



カホンも電車で持ち運び(^-^;



さて、違う事始めるかな!

カリンバ(もどき)を作りました

2019年01月13日 | Ukulele


たまにウクレレもどきを作って遊んでますが、、
今回はカリンバです? 今まで全く知らない楽器です。

アフリカに伝わる楽器なのかな? 板切れに竹ひごを
付けてビヨーンビヨーンと音出す楽器なのかな?

Amazon見ると元祖的な板切れカリンバ・小箱になった
カリンバとか売ってますね。

こいつは見ての通り線香のフタに、鋼棒を付けて自作したモノ。
木製机に置き弾くとソレっぽいけど、、(´・ω・)
ビミョーな楽器です、、







また作ろうかな?

三重レレクリスマス

2018年12月02日 | Ukulele


師走のお楽しみ会

三重に三重ウクレレ会?って組織があります。
演奏活動とかはしてませんが、夏BBQ 、冬クリスマス会
と2回ほど交流会を開催してくれてます。

食事付きで2000円のみ お得感満点て
楽しみですよ

クリスマス会で仮装も条件です。楽しかったわ。
また夏のBBQ も楽しみだなぁ