自由気ままに、生きてゆきたい!

小さい手、大きい手・・・触れる、握る、拍手する。心が通い、愛が生まれる。みんながいて、私がいる。みんなの中の私!

東京街歩き・・内藤新宿②

2010-08-17 11:06:23 | 東京を歩く
成覚寺
正式名は『十劫山無量寿院成覚寺』
境内には、幕末の戯作者・恋川春町の墓がある。
また「投げ込み寺」とも呼ばれ、隣接する内藤新宿の宿場の
飯盛女(女郎)たちの共同墓地『子供合埋碑』がある。
内藤新宿の繁栄の陰に隠れた悲しい女達をしのぶ記念碑として
万延元年(1860)に建立された。宿場内で不慮の死を遂げた者の
供養のために建立された『旭地蔵』もある。
マウスオン2枚です 
<

マウスオン2枚です 
<


三界万霊と刻まれた台座に露座し錫杖と宝珠を持つ石地蔵。
連座と反花の間に十八人の戒名が記されている。
宿場内で不慮の死を遂げた人たちでそのうち七組の男女は、
なさぬ仲を悲しんで心中した遊女と客たちと思われる。
これらの人々を供養するために寛政十二年に宿場中が合力して建立した

旭 地蔵


正受院
正式には『明了山正受院願光寺』といい、文禄3年(1594)に創建された。
「奪衣婆」は、三途の川のほとりで死者の衣類を剥ぎ取る恐ろしい老婆。
江戸時代末期には民間信仰の対象とされた。
旗本の高力氏が妻の像を作らせたところ、あまりにも恐ろしい姿に
出来上がってしまったので、正受院に納めたという説もあり
元禄14年(1701)以前に安置されたともいわれている。
戦後一時アメリカに持ち去られ、昭和37年に返還された『平和の鐘』がある。
また毎年2月8日に針供養が行われる。

木造で像高70cm、片膝を立て、右手に衣を握った
奪衣婆の坐像で、頭から肩にかけて頭巾状の綿を被って
いるため「綿のおばば」とも呼ばれる。本像は「咳どめ」に
霊験あらたかと庶民の信仰を集め、嘉永2年春には
江戸中から参詣客が絶えない程はやり、錦絵の題材にも
なった。当時、綿は咳止めのお礼参りに奉納された。

奪衣婆の像は写せなかった
奪衣婆像

平和の鐘          マウスオン2枚です 
<


太宗寺
正式には『霞関山本覚院太宗寺』といい、僧・太宗が慶長元年(1596)に
開いた草庵「太宗庵」が前身。内藤家五代目の正勝が寛永6年(1629)に
没し太宗寺に埋葬されて以後、内藤家歴代の墓所となった。
かつて内藤新宿の仲町にあったことから多数の参詣客があり門前町も発展した。
明治以降も新宿の発展と共に境内が整備されたが
昭和20年の東京大空襲で火災に遭い、大きな被害を受けた。
境内には江戸六地蔵の一つである『銅造地蔵菩薩坐像』『閻魔像』
『奪衣婆像』『内藤家墓所』『切支丹灯籠』などがある。
本  堂

江戸六地蔵の一つ『銅造地蔵菩薩坐像』       マウスオン・2枚です 
<

閻魔堂           マウスオン・クリック・Wクリック・4枚です。 
<

切支丹灯籠          マウスオン2枚です 
<

内藤家の墓所           マウスオン2枚です 
<

不動堂

塩かけ地蔵
お地蔵さんに願をかけて塩を少し持ち帰り、願いが叶った時に塩を倍にして奉納する。
マウスオン2枚です 
<


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MONA)
2010-08-17 12:48:35
新宿だけでも、これだけの史跡があるのですね。
まったく知らずに通り過ぎています。
少しずつ訪ね歩くって楽しいでしょうね。
東京はいま猛暑です。
熱中症にならないよう、お気を付け下さいね。
返信する
MONA様 (suta)
2010-08-17 14:43:26
 
私も気がつかずに通り過ぎていました。
意識を持ってあるくと、色々な事に気づくものですね~

いつもお訪ねいただいてコメントを('-'*)アリガト♪ございます 
返信する
初めまして (鎌ちゃん)
2010-08-17 16:44:51
拙ブログへのご訪問有難うございました。
内容豊かな記事で、見ごたえがありますね。
東京は、もう30年以上行っておりません。
全く知らないといってもいいほどです。
この後、またじっくり拝見させていただきます。

私は目を患っておりますので、負担軽減のために、
訪問いただいたご返事は、こちらでさせていただいております。
これからも、宜しくお願い致します。
返信する
東京歩き~ (おとぼけママ)
2010-08-17 17:47:46
この陽射しの強い 晴天に
歩いて大変でしょうに
sutaさんは頑張り屋さんで凄いです!
色んなお地蔵さんがあるのですね
切支丹灯籠や、塩かけ地蔵色んなお地蔵さんが
願をかけて塩を少し持ち帰り、願いが叶った時に塩を倍にして奉納するのですね

家族で海水浴ですか
お孫さん楽しそう 
沢山の人出に波にも負けずに
お孫さん楽しそう  

返信する
内藤新宿の面影 (枯雑草)
2010-08-17 18:29:12
こんにちは。
今の新宿には、内藤新宿の面影ないだろう
・・なんて言ったけど、これは私の認識不足。
じっくり探せばこんなにあるんですね。
宿場の飯盛女と子供の墓、キリシタン灯篭
・・奪衣婆は見れるのですか、写真は
だめでしたか。是非見たいですね。
(怖いものみたさ・・)
返信する
Unknown (つれづれに)
2010-08-17 19:57:59
(◎´∀`)ノこんばんは~Sutaさま~♪
内藤新宿2

成覚寺
子供合埋碑~~旭地蔵~切ない話ですね。
正受院
奪衣婆(あとででてきましたね!)
切支丹灯籠復元されて有るのですねぇ。
塩かけ地蔵~沢山の塩がかけられて
ご利益あるのですねぇ~
沢山の画像と説明有難うございましたm(__)m
返信する
Unknown (サクラびより)
2010-08-17 22:32:07
塩かけ地蔵って面白いですね~
皆の願いが叶い続ければ、
塩がどんどん増えていくんですね~
私も塩を貰いに行きたいな。
返信する
妻の姿が、、 (ふくやぎ)
2010-08-17 23:26:00
このなかの閻魔さまではないですよね??
そうでしょうそうでしょう。
きっとうなされますよ。。。?
返信する
こんばんは (自転車親父)
2010-08-17 23:40:32
こんばんは。
新宿にこんなにもいろいろ有るんですね。
正直驚きました。
太宗寺の本堂はおしゃれですね。
キリスト教の教会かと思いました。(笑)
返信する
鎌ちゃん (suta)
2010-08-18 00:17:31
 
こちらこそ宜しくお願いします
私は大阪には三回行きました。
が・一回目は、会合に出て、そのまま帰って来て
二回目は、東海道五十七次のツアーで行ったので
大阪城と京橋、高麗橋を見て帰って来ました
∑(・o・;) アッ 夜、ちらっと難波でたこ焼きを食べました
三回目は、この夏に行ったのですが、家族に遅れて
次の日に行ったので、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに半日いただけで
次の朝は琵琶湖に向かったので全然知らないんです
いつか、ゆっくり行きたいです

お訪ねいただいてコメントを('-'*)アリガト♪ございます 
返信する