日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

日田市議会、3月議会開会。

2024年02月27日 20時53分00秒 | 日記
こんばんは、いかわたいきです。

本日(2月27日)、日田市議会3月議会が開会されました。








3月議会は1年の方向性を市長自身が「市政執行方針」として示すもので、昨年7月に当選された椋野市長の新体制が稼働する議会でもあります。
代表的なモノとして…

⚪︎給食費無償化に向けて
⚪︎高齢者等の免許返納書も含めた地域に合った移動支援に向けて
⚪︎旧郡部の振興に向けて
⚪︎ふるさと納税の促進に向けて
⚪︎大山地区に関して放課後の子どもの居場所づくりに向けて
⚪︎企業誘致を積極的推進及び雇用拡大に向けて
⚪︎被災した天ヶ瀬温泉街、大鶴・夜明地区の復興に向けて
⚪︎学習支援とフリースクールとの連携強化に向けて

無論、これは一部取り上げただけで市政執行方針においては多岐に渡る政策・施策を議場で発言されていました。

最後に、今日から始まる29日間の議会を全力前進で挑んで参ります。



では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奉祝。

2024年02月12日 08時56分00秒 | 日記
お早う御座います、いかわたいきです。
昨日(2月11日)は建国記念の日いわゆる紀元節です。
初代天皇で有らせられる神武天皇が橿原の地にて即位された日であり、我が国の2684回目の誕生日とも言えますね。






大原神社に参拝し、弥栄を祈念致しました。



では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政視察。

2024年02月07日 23時03分00秒 | 日記
こんばんは、いかわたいきです。
1月15〜17日に鳥取県鳥取市の飼料高騰による畜産農業の対応、北栄町の梨ワイン製造とそれに至る経緯、境港市の0から280万人観光客誘客の水木しげるロードを視察しました。














全てに共通していたのは人。1人の熱意から周りを巻き込んでいく事は私が学ぶ林英臣政経塾の言葉に「事は一人から起こるが一人では何も進まない。」が正に当てはまると感じました。
特に観光客誘客についてはこれからも進撃の巨人を売り出していく先進事例となりましたので引き続き委員会の議論としていきたいと考えます。



では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年。

2024年01月05日 08時02分00秒 | 日記
明けまして御目出度う御座います。旧暦中は大変お世話になりました、本年も宜しくお願いします。
まずは、令和6年能登半島地震に見舞われた方々にお悔やみとお見舞いを申し上げ、羽田空港での航空機火災及び北九州市の大規模火災に置きましてもお悔やみとお見舞い申し上げます。1日も早い復旧復興を祈っております。

日田市では昨日(1月4日)から御用始めです。我々議員も登庁し日田市側及び議員各位へ互いの挨拶を交わしましたが…その前に各新聞社及び西部振興局、日田土木事務所への挨拶を会派で行いました。








昨今の事情で普段通りの投稿は憚れる雰囲気ではありますが、能登半島地震に対する支援については正確な情報や支援策を議員仲間や林英臣政経塾の同志からの情報を基にしても中々掴めないため不用意な働きかけや情報発信を行う事は控える事、また日田市議会としてもどの様な事を行うか?決定していないためそれまでは、普段通りに行っていくと考えました。

今年1年は「感恩戴徳(かんおんたいとく)」を胸に精進してまいります。

今年もご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いします。



では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日。

2023年12月31日 23時42分00秒 | 日記
今年1年大変お世話になりました、いかわたいきです。






本年を振り返れば…自身の市議選が大きく占めていたと感じます。
大変厳しい中で4期目の付託を頂いたのは全て皆様のお陰であり、それに応えるべく誠心誠意行動と結果にて示してまいります。
合わせて、市議会内だと順番が上からが早く、年齢ではなく政治家として見せれる背中なのか?が問われる事を痛感します。自惚れや慢心、増長はありませんが必要以上にへり下る訳ではなく、謙虚に真摯に1つ1つ取組んでまいります。

最後に、大晦日のため政治家の端くれとして申し上げれば今の国家や国民に不平不満が鬱屈している事を私も含め感じます。
地方議員として「信じられる政治」という観点から今までの活動を継続しつつ、より多くの方々の声を政策として実現する活動しなければと考えます。

私が考える政治はイマではなくノチへ。

「今」の我々の生活は大切ですが、未来に向けた種まきを我々がどう行うか?が問われるかと考えます。

政治が負ける訳にはいきません、少なくとも私はそう考えます。

少々長く述べましたが、良いお年を。


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする