goo blog サービス終了のお知らせ 

maman's おいしい MANMA

☆たはらっちのグルメ・レシピのブログ☆
パパッとつくってご飯食べよ~♪お酒も一緒にね!

鮭チャーハン&とまとスープ

2010-03-22 12:33:55 | ご飯もの

Photo  鮭チャーハン

 とまとスープ

 定番メニューの

 組み合わせ。

 簡単で美味しく

 お昼にしましょう

 鮭フレークは便利もの

1 ご飯は温かいものを用意。

  ネギは小口切りにする。

2 中華鍋にを熱し を割りいれる。

  すぐにご飯を乗せて卵を絡めるように

  混ぜながら炒める。

3 味覇とネギ、鮭フレークも足して

  パラパラになるまで炒める。

4 鍋にお湯を沸かし スープの素を溶かす。

  ローレルの葉を1枚入れてひと煮立ち。

5 適当な大きさに切ったトマトを入れる。

6 カップにそそいで バジルを少々。


たけのこ雑穀ごはん

2010-03-21 11:37:39 | ご飯もの

Photo_2 

やずや発芽十六雑穀を使って

たけのこ雑穀ごはんにしました。

冷めても美味しい 雑穀米なので

おにぎりにしても お弁当にしてもOK

1 たけのこは水煮して太い部分を中心に

  適当な大きさに切っておく。

2 シメジ茸、人参など好みの野菜も

  大きさを合わせて切っておく。

3 3合のお米を研いでざるにあけ、お釜に。

4 料理酒、薄口しょうゆ、削り粉を大3ずつ入れて

  お水を既定量まで足す。

5 たけのこと他の具と

  やずやの発芽十六雑穀を1袋入れて

  ごま油を少量たらして炊く。

*具に薄揚げを入れるときはごま油はなくても良い。


黄金チャーハン

2010-03-04 08:36:57 | ご飯もの

Photo  黄金チャーハン

 ポロポロっと

 一粒一粒が

 焼けている

 きれいなチャーハン

 これだけでも

 美味しく食べられます。

  残りご飯を まとめて よく作ります

1 ご飯は冷えているなら

  レンジで温めておく。

2 は溶いておく。

3 中華鍋にサラダ油を温める。

4 卵を一気に入れる。

5 すぐに ご飯を上から乗せて

  卵を絡めるように炒めていく。

6 美味しい塩(ウチはチベットのお塩)

  味を調える。(コショウはウチはしません)

 *これだけでも 充分。野菜スープなどを添えて。

  冷めてもOKなので、お弁当にしても綺麗です。

 *カレーやビーフストロガノフ、ケチャップソース煮など

  洋食系と合わせる時は バターを足すと更に美味しい  


会津のお米

2009-12-27 13:00:17 | ご飯もの

Photo 私の本籍地は

結婚前まで

会津若松でした。

父がなくなって

お墓参りに一度

母と妹といきました。

妙に落ち着くのは

血のせいでしょうか

(会津旅行記はTAHARACHI こだわり MONOで)

駅弁を買って食べて268

びっくりしたのが

お米がおいしいこと

高くもないお弁当の

冷めたご飯がムチャクチャおいしい

以来 お米は会津産を買っています。

母は黒部生まれで

魚沼産とかもいただきますが

会津のお米 美味ですよ


牛肉とキャベツのチャーハン

2009-11-01 10:20:52 | ご飯もの

Photo_2 牛肉の薄切り肉も

わが家では 常備

最近 ステーキは

1切れ 2切れで

充分な母ですので・・・

ソースの香りがたまらない

鍋にくっついたおこげを食べに

 子供達が寄ってくる一品です

1 牛肉薄切り肉は1センチくらいに切る。

  キャベツは一口大にざく切り。

  温かいご飯を用意。

2 中華鍋にを熱し

  強火で牛肉とキャベツをさっさと炒め塩コショウ

3 ご飯を加え上から少し油を足して

  中火でよく炒め合わせ、さらに塩コショウで味を調える。

4 最後にオイスターソースウスターソースを合わせる。