goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

プランター小カブ等温室へ移動

2016年12月13日 16時02分06秒 | 畑・庭いじり

12月13日(火)曇りのち時々雨

       赤いカブが見える

昼から雨予想が、朝からパラパラ

本降りになる前に

小カブのプランターを嫁さんの実家の温室の片隅に移動

先日、移動した苗が上手く成長しているので(もうカブが見える物も)

ここにきて寒さからか、伸びが止まって元気のない残りの我が家プランターも

移動することに

先日移動した物・・・上手く成長

  

              

本日、移動の一部・・・弱弱しい(枯れてしまう前に)

      ここから大きくなっていくのか?

害虫被害は無くなったが、急な温度差は畑ではなかなか・・・

播種時期を上手くやらないと・・・・自然相手は難しい! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマダイ釣りに行ってきました 型だけでした

2016年12月12日 19時39分58秒 | 釣り

12月12日(月)晴れ時々曇り  北東風

            釣果

沖釣りのタチ釣りが好調で

アマダイ釣りがなかなか都合の有った日に

出掛けられませんでしたが、

本日、福田港 勝栄丸さんに乗り合い5名(左舷3名・右舷2名)で

午前7時釣り開始  自分は左舷大艫

       釣り座

二枚潮で道糸がかなり多く出て底が取り辛い 

朝は、船中大アジがポツポツ

その後、アマダイも少しずつ・・・・

自分には、エサ取り「中り」は有る物の2時間釣果無し

やっと二枚潮が解消され釣り易く  ややエサ取りも

「中り」で合わせやっと本命かと・・・・引きがおかしい・・・ハチカサゴでした(でもホット!)

           1匹目はハチ 

これは、アマダイはボウズかな・・・・

心配になって来た4時間後の午前11時頃やっと

アマダイらしい中りと引きで、1匹目アマダイ(隣のITさんも心配してくれてました)

    アマダイ

チビアマダイが続く

          2匹目

   3匹目

終盤、左舷ミヨシのFYさんに今日一大アマダイ

              FYさん

      FYさんクーラー

この大アマダイの後、自分にもガンガンという中りこれは・・・またハチでした

午後1時納竿

         本日の釣果

               アマダイ            3匹(23~35㎝)

               ハチ(ウッカリカサゴ)    3匹(17~40㎝)

12月なのにベタ凪で寒くも無く天気良過ぎで・・・・

右隣のITさんは、先週水曜日にもアマダイで乗船して

中~大をつ抜けで、中りも多く誘えば中ったそう・・・・(そういう日に乗りたい)

本日のアマダイは、船中でも小振りが多かった

外道(ヒメコダイやトラギス)も食ってこないので・・・潮かな(そういう事に)

小振りですが何とか、本命釣れたので良しと!

年内にリベンジ!・・・・・天気と相談しながら 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロ猫クロ 8ヶ月体重3,400g 34倍に

2016年12月11日 19時57分09秒 | 

12月11日(火)晴れ

      クロ   

昨日、クロ猫クロも8ヶ月

ますます大きくなって、貫禄も

体重も3kgを超え3,400gに我が家に来て34倍に

昼寝から起きて直ぐデッキテラスの上に乗り大きなのびを

              美脚   

  

              

       

孫との会話  通じる物があるらしい? 入れない世界です!

    

これ位の大きさで止まってくれると良いのだが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫 サトイモ・ダイコン

2016年12月11日 16時36分36秒 | 畑・庭いじり

12月11日(日)晴れ  北西風強い

朝の内は、風も弱かったので

畑日和で畑作業も順調

ここのところの寒さで、先日まで元気だったサトイモが・・・・           

  しおれてきたサトイモ

収穫を 良い感じの物がゴロゴロ

             サトイモ

ダイコンも大きくなりすぎるので、少し多めに収穫

我が家のダイコンは、降ろしにするとメチャクチャ辛い(火が入れば普通に)

お裾分けの時は、そこをしっかりと・・・・・

    ダイコン

先日、収穫したサツマイモ(安納芋)の跡地の耕運(日光消毒と草取り兼ね・・)

          ノドグロ君

  

掘り残しが・・・・

              安納芋

大切に頂きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父の十三回忌

2016年12月10日 20時44分26秒 | 日記

12月10日(土)晴れ  北西風強い

本日は、親父の十三回忌の法要(16日命日)

なかなか全員と揃う事が無いので、お袋も楽しみに

お寺から墓苑へ住職さんと一緒に

お寺の暖かい所から風の強い墓苑に移動・・・・

お袋も外曾孫と初対面

             

  曾孫達

墓苑では、弟親子が風の強い中、線香に火を頑張って・・・・何とか

            

孫や曾孫達が大きくなって、親父もやさしく見守ってくれていると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする