goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 ナスの定植 収獲ズッキーニ順調

2025年05月22日 20時43分11秒 | 畑・庭いじり
       5月22日(木)曇り一時晴れ 南西風弱い 暑い
   今日も夏日で蒸し蒸し暑い
       最高気温26.3℃最低気温20.8℃
  今日も朝食前に畑点検・ズッキーニ受粉収獲
    朝食後 私用で久し振りに浜松市役所に
   入るとエバンゲリオンのお出迎え(話には聞いていたが有りました)
    
  用事も済ませ帰宅しやっと定植サイズになったナスの続き定植を
 昨日までに準備した3畝(使い回し畝)に定植 2畝は防虫ネット付き(風避けに)

  この1通りは防虫(暴風)ネット無し
  右2通りには暴風にネットそのまま使用

   先日定植した2通りの隣なので全部で5畝に7本ずつ 35株定植
  草が目立つので急遽草抜きも
  草も取れる時にやって置かないと・・・
 昨年の種が落ちて育っているマリーゴールドはコンパニオンプランツでそのままに
   朝のズッキーニ収獲 今日はなかなか多かった◎
   ズッキーニ収獲
     黄坊7本・ブラック11本・よくなる君6本 24本と未授粉4本
  まだ3畝目のズッキーニはずんぐりむっくりが多いですが順調です
 大雨や強風が怖いですが、支柱をもう1本ずつ入れようか検討中です。
  明日からいよいよお茶畑手伝いが今年も始まります{昨年は6月からでしたが)
 暑さが心配ですが、無理をしないように釣行費用・畑材料の足しにの予定で。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 収獲ズッキーニ・スナックエンドウ{グリンピース用) 定植場作り

2025年05月21日 20時11分24秒 | 畑・庭いじり
        5月21日(水)曇り一時晴れ 南西風弱い 暑い
   夏日 湿度高く蒸し暑い一日でした
       最高気温26.7℃最低気温20.1℃
  早ければ夜から雨予報が・・・雨の前にやれる作業を進めます
   朝食前はズッキーニの受粉・収獲
   本日は黄坊の収穫が有り華やかに
  黄坊4本・ブラック4本・よくなる君5本と未授粉5本  収獲13本
  大風で黄坊1株のズッキーニが折れていました・・・復活に期待(折れやすい)

  朝食後 嫁さんの実家畑のスナックエンドウの収穫と行っても
 グリンピース級がほとんど
  スナックエンドウこの場所のほぼ収獲終了
    3,150gでした
    
  グリンピース用の豆を取り出すのが大変
 昨年は孫達が手伝ってくれたが・・・休み合わず・・・
  まだこの3倍位有るので・・・夜鍋仕事にのんびりやります
  昨日 整理して開いたブロッコリーとキャベツ・サニーレタスマルチ畝の
 穴を開け直し肥料と培養土を入れナスの定植準備{雨の後落ち着いたら定植)
  スナップエンドウもそろそろ整理時期なので晴れたら最後の収穫を
 雨マークが多くジャンボニンニクの収穫も予定が・・・。
     おまけ
 今日の釣魚料理イサキのカマ塩焼き7匹分
  美味しく頂きました! 釣行して1週間食べ終わりました
    沖のイサキ数釣りに出掛け無いといけません?{浜名湖もボチボチ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今期最高気温 収獲ズッキーニ・ブロッコリー・キャベツ・ダイコン

2025年05月20日 19時50分26秒 | 畑・庭いじり
       5月20日(火)晴れ時々曇り 南西風強い 暑い
   真夏日にはならなかった(県内数ヶ所真夏日30℃越え)が今期最高気温
      最高気温28.8℃最低気温16.2℃
    朝から暑いが、朝食前に点検・ズッキーニ受粉収穫
   今回は黄坊の収穫無しでした・・・雌雄花は良く咲いっていたので今後に期待
  本日の収穫 ブラック7本・よくなる君5本・未授粉2本 12本
    黄色が無いと寂しいですね
   朝食後は嫁さんの実家畑に行きブロッコリーとキャベツの各1畝を
  収獲しながら整理 この畝マルチはそのまま使用する予定なので剥がさずに
   ブロッコリー畝収穫後整理
  キャベツ畝2個収獲後整理
   収獲 ブロッコリー・キャベツ
  先日整理したマルチ無しブロッコリー畝は、肥料等は入っているので
 もう一度耕運して畝作り(大根用にマルチ無し予定)

  サツマイモの畝間もついでに草取り耕運して置きました
  ブロッコリーとキャベツの整理した畝間やナスの畝間も草取り耕運
  気になっていた草も大分綺麗に
  午後から頼まれていたダイコン3本を抜いたが1本短く多根だったので4本収獲

   夕方までサトイモ周りや気が付いた場所の草抜きをしました
   夕方はカボチャ・キュウリのウリハムシ退治と誘引

  午前中は風が無く暑くこの状態が一日か・・・
  午後は南西風が強くなり気持良くなり作業もはかどりました。(良かった!)
  明日は気温はやや下がるものの湿度が高く熱中症注意予報が出そうだそう。
      まだ身体が馴れていないので無理をしない作業をしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 セールパプリカ4本定植 収獲ズッキーニ イサキ塩焼き・真子煮付け

2025年05月19日 19時59分27秒 | 畑・庭いじり
       5月19日(月)曇り 西風弱い 暑い
   今日も曇りで蒸し暑い一日でした 夏日!
       最高気温26.3℃最低気温20.0℃と高い気温
   朝 朝食前に畑点検とズッキーニ受粉・収獲 カボチャのウリハムシ捕獲
      ズッキーニ収穫
   黄坊3本・ブラック6本・よくなる君4本と未授粉2本でした
  ウリハムシ捕獲(まだカボチャのみに害)昨晩と本日朝分
  朝食後は整形外科に診察とリハビリなのでやや時間が掛かったが昼前には終わり
 途中でホームセンターに寄ったら残っているパプリカ苗がセールに
  税込272円が110円・・・ピーマンが播種からで苗が何とかなったので購入
    ジャンボスイート(レッドキング)2本と(ゴールドキング)2本
  お得だったかは収獲出来てから?
  苗4個定植するには丁度いい場所が有ったのでマルチ畝にして定植


  苗はやや大きかったので行灯無しで支柱のみで

  畑のアジサイとユリ周りの草抜きをしました
  スッキリしました
  アジサイの間にユリが植え付けていない場所に
 小さな定植マルチ畝を2通り作りました
   思っていたより作業は出来ませんでしたが
  気にしていなかったパプリカが定植出来たので前回余り上手く出来なかった
   摘果・整枝等をしっかりやって多収穫になるよう頑張ります。 
       おまけ
 本日の釣魚料理イサキの塩焼き・イサキの真子煮付け
   刺し身の予定だったので頭は有りません
  大好きな白子が多かったので真子の我が家分はこれだけでした
   美味しく頂きました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 アジサイ・ダリア開花始まる 収獲ズッキーニ・ダイコン2種 

2025年05月18日 19時57分26秒 | 畑・庭いじり
         5月18日(日)曇り 南東風弱い 蒸し暑い
  曇り空でも かなり蒸し暑い一日でした
       最高気温25.8℃最低気温20.6℃ 夏日で最低気温も20℃越え
  蒸し暑さからか ガクアジサイが開花
   ダリアも
   朝食前はズッキーニの受粉・収獲
  ズッキーニ本日の収穫
   黄坊5本・ブラック9本・よくなる君3本・未授粉3本 17本
  他の収獲 ダイコン3本・ミニ大根(紅三太)2本
  表面はやや汚いですが形はまあまあ アジは◎
  紅三太プランター栽培から2本収獲
  大きさがかなり違いましたが色は綺麗です
  生姜21穴に植え付けました(今年は保存方法失敗で少なく)
   時間が有ったので、キンカン1本・アーモンド子木3本剪定?しました
  まだ雨予報が出ている予報も有り当る外れるの世界の様です・・・
   明日は雨が降らなかったら定植場作りと定植が出来ればと考えています。
        おまけ
     本日の釣魚料理イサキの刺身1匹分

   脂も乗っていて美味しく頂きました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする