12月8日(木)晴れ 西風強い
ヒラメ
朝、畑に灌水したり点検終了後
天気も良いし浜名湖船釣りに
時間帯が、最近相性の悪い上げ潮・・・・
つりんぼ丸掃除の準備もして
昨年この時期キスの釣れた1番ミオへ 1丁錨アオイソメ
午前11時釣り開始 やや風が気になるが寒くは無い
1番ミオ
あまり風が出るようだったらフグは多いが前回の2番ミオと・・・
釣りだして直ぐ「中り」でヒガンフグ・・・ここもフグばかり?
しかし本日のフグは、これ1匹のみハリスも切られないしエサも取られない・・・
暫らくして小さな中り誘いを掛けると追いかけてきて針掛かり
船縁で突っ込むも小さそう・・・・水面で小カレイかと良く見たら小ヒラメ
ヒラメ
中りも無く暇なので、船縁のフジツボ落とし
スクレイバーで
少し北へ移動してメゴチ
移動
メゴチ
やや潮が緩くなってきたが、中り無し・・・
下げ潮になる前の午後3時前納竿
本日の釣果
ヒラメ 1匹(20.5㎝)リリース
メゴチ 1匹(イケスに)
2目
先日、あんなにいたフグが、1匹のみ?
やはり上げ潮では、ここでもキスは釣れなかった・・・・自分にはかな?
この時期、ボウズ覚悟で釣りが出来ればOK!
つりんぼ丸も動かせたし掃除も出来た・・
年内、もう2~3回は、浜名湖船釣り出掛けたいが・・・・・?(天気待ち)