12月16日(金)晴れ 西風強い
山芋
昨日本日と風の強い晴れの日で
実家の山芋種掘りに最適かと畑に行って見ると
まだかなり水分が・・・写真では分かり難いが
まだ水分多い
今年、3月にムカゴをマルチ植えした所の山芋掘り(種用)
マルチを剥がし3本鍬とスコップで慎重に
3本ムカゴから
ここの3本は揃っていました
仕上げは大スコップで
色々な大きさ・形が
やはり土に湿り気が多いので
ムカゴからの収穫は、全体の五分の一位で収穫終了
一昨年、ムカゴを植えてそのままにしていた物も試し掘り
草だらけ
さらに慎重に小スコップも使い・・・・しかし想像していたよりも小さかった
一昨年物2本
ムカゴからでこんなに種芋が取れたので大満足!
ムカゴに毛が生えたような物から150gも有る物まで
植えたムカゴの大きさによるものかな?
一昨年の物が300g位とイマイチ・・・・
昨年植えた物は、収穫していないので分からないが
年100gの増はどうなのか?
やはり植えっぱなしより毎年掘り上げたほうが良いのかな?
天気の良い日に一昨年・昨年・今年物、掘れるだけ掘ってみよう(食用・種用)
なかなか奥が深い!