goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 2025.9.3 浜名湖船ヘダイ・ハゼリレー釣り

2025年09月03日 23時11分06秒 | 浜名湖船釣り
       9月3日(水)曇り一時晴れ 南西風強い やや暑い
    本日の釣果
   台風が来ているので、その前にヘダイの試し釣りに浜名湖へ
  朝食後のんびり午前8時半過ぎ家を出発 午後0時までの約2時間の釣行予定で
   浜名湖へ着くと南西風が強いが何とかなりそうなので
  久し振りのヘダイ狙いで3番ミオに向かう
    つりんぼ丸快調
  午前10時前釣り開始 風波が有るので1丁錨で様子見 
  秋?の釣りらしく2本目の竿を準備していると中りで本命ヘダイ
 これは初ヘダイ釣りから良い調子と余裕が有ったが・・・
  入れ食いはヒイラギ・・・
  中りは有るが全てヒイラギ 少し場所を移動しても同じ 約1時間で
 風も強くなってきたので午前11時頃風が少しは良いだろうと新川ハゼ釣りに移動
  釣り船もいないし陸ッパリもポツポツのみ・・・
  新川も風は有るが、やり始めると直ぐに中り 
     本命ハゼ ホッとしました!
   
  下げ潮が止まりそうで渋い中 ウロハゼとマハゼのW
  ハゼのW
  セイゴが混じりますがハゼは伸びません
 このセイゴはハリが飲まれていないのでリリースしました 
  潮が上げ出し少し釣れ出しましたが、予定の午後0時になったので帰港します
   本日はヘダイ釣りの予定でしたが、やや3番の風が強く
  後半は新川のハゼ釣りになりました
     本日の釣果
  3番ミオ
 ヘダイ   1匹(15㎝)
 ヒイラギ  多数(リリース)
  新川
 ハゼ    8匹(11.5~13.5㎝)
 ウロハゼ  1匹(13.5㎝)
 セイゴ   3匹(13・15.5㎝・リリース1匹)
      5目
   結果リレー釣りで約1時間ずつ釣行しましたが残念な結果でしたが
  本命は1投目で両方釣れたので今後に期待です(凪と潮の良いに頑張ります)
   秋の釣りも始まったばかりなので今後が楽しみです!
  下処理も本日終了しました・・・
 ヘダイ・セイゴも今回は唐揚げ用に3枚下ろし
   ハゼは小さめだったので唐揚げ用に
   本日の下処理
   次回頑張ります・・・。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2025.8.16 浜名湖船ハゼ釣り孫と 良く釣れました(下処理)

2025年08月16日 22時28分25秒 | 浜名湖船釣り
      8月16日(土)晴れ時々曇り夜雨 南南西やや強い 蒸し暑い
    本日の釣果
 
  昨日天気が良すぎて、暑さで孫達は連れて行けなかったが
 本日は終日曇り予報だったので、孫1を連れて浜名湖船ハゼ釣りに
  じぃじは2日レンチャン(孫2は涼しくなってからに)
     終日曇りがこんなに青空・・・新川に向かいます 
  暑いので、航路で無い橋の浅い場所に場所を決め
 午前10時半頃釣り開始 1本目は本日来られなかった孫2の竿を投入
  2本目は孫1の竿を準備していると 孫2の竿にハゼW
  ハゼなら鰭や棘が気にならないので、針外しも50%位は出来るように
  良い感じで釣れてます 自分も竿を出しましたが主役は孫に
  2時間の釣行時間予定だったので、最後のハゼはWでは無かったが・・・
  帰港準備が出来たので、じぃじの竿を上げるとこちらはW
  スカリから出して記念撮影(よく釣れました◎)
  風が強くなっていますが気持ち良い
  今日も港で船掃除をしている時間に孫が竿を出してみましたが
 潮止まりで、中り全く無し昨日は良型キスが釣れましたが・・・そんなに上手く・・
     本日の釣果
 ハゼ     57匹(10~14㎝)
 ウロハゼ     1匹(12㎝)
 セイゴ      2匹(11・19㎝)
       3目
     昨日3時間・本日2時間でしたが両日とも良く釣れました
    孫も楽しめたようです!孫2も次は釣行出来ると良いのですが
   
  浜名湖ハゼも来月になれば15㎝以上のジャンボハゼが混じるようになるのと
 ヘダイが釣れるようになるので形は小さいですが引きと味は抜群です。
  沖釣りもタチウオやコマセ五目が始まるので楽しい秋になると良いですね。
   本日の釣果は、明日孫達が帰る時にお土産用に天ぷらと唐揚げ用に下処理
      ハゼ大きい方から20匹とセイゴ2匹は天ぷら用に
  小さ目のハゼ37匹とウロハゼ1匹は唐揚げ用に
    鱗・頭・内蔵を落とすところまでは一緒
  天ぷら用(右)はその後背開きに唐揚げ用(左)はそのまま
   セイゴは今回2匹だったので背開きで天ぷら用に
  孫達のお父さん(盆も仕事)とお土産用に皆で食べてください。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2025.8.15 浜名湖船ハゼ釣り 良く釣れました

2025年08月15日 21時08分13秒 | 浜名湖船釣り
        8月15日(金)晴れ一時曇り 南風やや強い 暑い
   孫達と浜名湖船ハゼ釣りに釣行予定でしたが・・・
       最高気温34.0℃最低気温24.9℃
  余りに暑そうで海上は日影が無いので、孫達は置いてじぃじ一人釣行
      本日の釣果
   
  朝6時家を出て浜名湖に向かう 途中エサのアオイソメ購入し
 つりんぼ丸に風も無く潮は下げの終盤 新川に向かい場所を決め準備
    午前7時20分釣り開始
  2本目の竿を準備していると 直ぐに中りで本命ハゼ良いスタートです
   Wも多く小セイゴも釣れ中りは多い
 良型のWも

  一時間目の釣果(この時間は小セイゴが多かった)
  セイゴは減って来ましたが、ハゼは良く釣れます
  三時間目に入りましたがハゼは釣れてます
  午前10時18分 約三時間目最後の釣果はW 
  新川三時間釣行し帰港します
  帰港し舟掃除の間いつものように竿を出して置くと中りでキス(良型)
   本日の釣果
 ハゼ     77匹(10.5~14.5㎝)13㎝以上43匹
 ウロハゼ     1匹(12㎝)
 セイゴ    17匹(10~16.5㎝)
 キビレ      1匹(14㎝)
 キス       1匹(19㎝)
      5目
   今日のハゼは良く釣れました!
  大きさもまずまずもう少しで、自分のジャンボサイズ(15㎝以上)に
  最後のおまけキスも良型今年初キスで今後に弾みに
   本日天ぷらにするというので嫁さんの実家と分け自宅分
     自宅用天ぷら20匹・唐揚げ17匹と骨煎餅用中骨 他は嫁さん実家に
   今回のハゼは少し大きくなったので、天ぷらは13㎝以上にしました
    いつもの12㎝にすると唐揚げ用が少なくなってしまうので(嬉しい誤算)
   本日の釣魚料理 ハゼ・ウロハゼ・キスの天ぷらと骨煎餅
      中央の大きな天ぷらはキスです
  孫2がキス天ぷらにがぶり「美味しい}
  孫1はハゼ
   おまけ
 夜は花火

  凪が良かったら孫1と2人でハゼ釣りかも?(嫌いではないので・・・)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2025.8.5 浜名湖船ハゼ釣り 時間の割に・・・△

2025年08月06日 22時53分58秒 | 浜名湖船釣り
      8月6日(水)
  昨日 浜名湖船ハゼ釣りに釣行してきました
 朝食後 午前9時過ぎのんびり家を出てエサ屋さんに
  するとお客さんが朝1時間半程
 奥浜名湖陸ッパリでハゼ1束(100匹)釣ったよと
 エサ屋さんに見せに来たところでした・・・(陸ッパリには負けられない)
     本日の釣果
  仕度して新川に向かいます 下げ潮の終盤で潮止まりまでは時間が少ない・・・
 やや南西風が強く釣り辛い感じですが、潮止まりの方が厄介です 
 午前10時40分頃 風が強いので孫の竿(短く硬い)を使用し1丁錨1本竿で様子見
  2本目を準備していると1本目に中り 本命ハゼ小振りですが嬉しい!
  10時57分 ウロハゼ(左)とハゼのW(そろそろ潮止まり)
  中りは前回に比べかなり少なく風が強いので分かり辛い
 潮が動くまでは場所を替えながら 拾い釣り まあまあサイズも
 
  今日はゆっくりだったので、嫁さんがおにぎりを持たせてくれ感謝
 食べてからは、上げ潮が効きだし釣果も上向きに◎
  今回は釣れないなーと思っていたセイゴもポツポツ(タチのエサには良いサイズ)
  午後1時頃からは良く釣れるように

   ハゼのWも続き 右の竿がWで上げていたら左の竿も中りでW!
  そんな忙しい時間も有ったなー
     午後2時11分(3時間半)にキビレが釣れ納竿に
    
 軽く掃除をして帰港します
  港でクーラーの海水氷から氷クーラーに入れ変え帰宅します
    本日の釣果
 ハゼ     29匹(10.5~14匹)我が家天ぷら用12㎝以上は17匹でした 
 ウロハゼ     1匹(10.5㎝)
 セイゴ      6匹(10~16.5㎝)
 キビレ      1匹(15㎝)
      4目
  風が強いのが気になりましたが、何とか朝の陸ッパリの人には脚元にもでしたが
 出足からすると 自分なりにまあまあででした。
  これからは出船出来る日も多くなるしヘダイの季節に期待です!
 その日の内に下処理も何とか終了
  左は12㎝以上の背開き・右は唐揚げ用と天ぷら用のキビレです
   セイゴは沖タチ釣りエサ用です・ウロハゼは唐揚げ用に
  左唐揚げ用と中骨は骨煎餅用 天ぷら用キビレ2枚とハゼ天ぷら用です
   本日 唐揚げと骨煎餅・ナス揚げ浸しで美味しく頂きました!
  明日は久し振りの大好きなハゼの天ぷらでしょうか?・・・期待!    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2025.7.26 浜名湖船ハゼ五目釣り 8目釣り

2025年07月26日 20時56分35秒 | 浜名湖船釣り
       7月26日(土)晴れ 南西風やや強い 暑い
    ハゼの試し釣りに暑い浜名湖へ
      最高気温33.2℃最低気温25.8℃
  朝 オクラを収穫して朝食後 浜名湖新川へ つりんぼ丸で
       本日の釣果
  午前9時から昼頃まで予定で 潮止まりかと・・・新川はもう下げ始め
  潮が動いているので、1本目を投げて待っていると中り
    セイゴとハゼのW 小振りですが出足好調
 
  まあまあサイズも続きます!
  ポツポツ釣れている時に竿が一気に少し慌てましたが
 まだ小さなネットしか積んでいないので・・・何とか上げましたクロダイ
  なんとハゼWの下針のハゼを食べて釣れてました

  新川にしては綺麗なクロダイでした
  次も良い中りこれは・・・やはり大アカエイでした
  船縁まできたり又突っ込んだりと楽しみましたが
 いつもならネットんまでが勝負ですが本日はネット小さすぎて・・・
  完全に浮かせてからハリスを切りました
    勝負あり!(ありがとう)
     本日はなぜかウロハゼが多っかたです(大物)
   
  ハゼのWは少なくセイゴが邪魔してきましたがたまに
  残り時間を場所を換えながら今後の参考に
   短時間でしたが3箇所全てハゼが釣れ今年は当り年かも・・・今のところ
  11時45分新川のハゼ試し釣り終了
  帰港時 立ち込みのハゼ釣り師が2名いたのでMM さんとKIさんかと
 帰宅後確認しましたが人違いでした
  入道雲を見ながら帰港
  12時過ぎ帰港
  舟掃除をしながら竿を投げて置くと直ぐに当りギマとヒイラギのW
 仕掛けに付いていたエサも終了で帰宅します
  港で釣ったギマとヒイラギもクーラーに
   秋の釣りの様に色々釣れ楽しめました!
  日増しに大きくなっていくのでそれも楽しみです
     本日の釣果
 ハゼ    26匹(10.5~14㎝)ジャンボハゼは次回以降に
 ウロハゼ  10匹(12~19㎝)
 セイゴ   27匹(9~18.5㎝)
 クロダイ   1匹(36㎝)
 キビレ    1匹(13㎝)
 ギマ     1匹(20.5㎝)
 ヒイラギ   1匹(12㎝)
 アカエイ大  1匹(リリース)
       8目
   ハゼの試し釣りなので期待はしないで釣行しましたが大きさはまだ小さいですが
 数はまあまあで他魚も含め楽しめました。
  今回の釣魚はセイゴ・ウロハゼ・キビレ・ヒイラギは沖釣りのエサ用に
  塩水で凍らせて冷凍しタチウオ・オニカサゴ釣り用に

  他魚クロダイ・ハゼ・ギマは嫁さんの実家にお裾分け(ハゼ大好き家)
 休みを有効に使用できました?明日からはお茶畑手伝いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする