3月31日(月)曇り時々にわか雨 北東風 肌寒い
先日までが20℃超えしたりで、今日は寒く感じる一日でした
最高気温11.2℃最低気温6.3℃
朝 週一の整形外科にリハビリ・電気・ウォーターベッドに
午後から畑点検
ブロッコリーも先日の暖かさと雨で急に大きくなったので
近所の人にこの2通りは欲しいだけ収穫してお持ち帰りして貰いました

こちらの畝は花が
目立ってきたので、整理していきます(次の野菜の定植地用に)

畑作業は無しで花木の点検に
紅モクレンもそろそろ終わりですがこの寒さで少し踏ん張るかも?

モクレンの下に有るクリスマスローズはまだまだ楽しめそうです

アーモンドも終盤ですが、強風が吹かなければもう少し

葉が目立ち始めた場所も

他の花が無い時期に頑張っていた枝垂れ梅はもうすっかり葉梅になりました

枝垂れ紅白桃は花数は少ないですが綺麗です

先日移動したユリの様子は
鉢に植え付けた今年咲く予定の発芽が盛んです
かなり大きな物も




今年咲かないだろうプランターの育成球根からの発芽も目立つようになりました

花壇の掘り上げしなかったユリも順調に発芽してきました

夕方に少し雨がシトシトくらいになてきました
明日はもう少し降りそうですが、週末にはまた20℃越えになって
暑くなりそうな予報です(身体が悲鳴を上げそうです)。