5月7日(火)大雨のち曇り 穏やか 暖かい
朝は大雨も有ったりで、やや体感温度下降
本日はかかりつけ内科に血液検査と血圧・糖尿の薬出して貰いに
昼から歯科医院に3カ月の定期検診からの整形外科にリハビリの医者梯子
夕方帰宅後に畑点検と花木点検
軒下の一昨日から咲きだしたアマリリス 一昨日1輪

昨日3輪

本日満開(4輪)でしたが風で倒れてお辞儀・・・


折れていなかったので助かりました 支柱立てておきました

ユリのカサブランカ3苗 1月25日植え付けの内
コルコバードが発芽しないで心配していたら
球根が植え替えの時 転んでいたのか鉢の縁からやっと発芽

他2本は、3鉢の右2鉢(左がコルコバード)プランターは子供達

他のユリも順調に育ち蕾が出始めた物も



畑のダリアとユリ

2月12日に定植したレモン(リスボン)畑に定植に蕾が



畑のサツマイモは雨で元気が戻ってきたようです

ユリは ほぼ発芽していて今年咲いてくれるのかは分かりませんが
毎年順調に増えてきています
明日は 風が無かったらナスの定植等をやりたいのですが・・・
今日の歯科医院で奥歯に虫歯が有るので明日治療だそうで明日も出掛けます。