goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 2025.8.16 浜名湖船ハゼ釣り孫と 良く釣れました(下処理)

2025年08月16日 22時28分25秒 | 浜名湖船釣り
      8月16日(土)晴れ時々曇り夜雨 南南西やや強い 蒸し暑い
    本日の釣果
 
  昨日天気が良すぎて、暑さで孫達は連れて行けなかったが
 本日は終日曇り予報だったので、孫1を連れて浜名湖船ハゼ釣りに
  じぃじは2日レンチャン(孫2は涼しくなってからに)
     終日曇りがこんなに青空・・・新川に向かいます 
  暑いので、航路で無い橋の浅い場所に場所を決め
 午前10時半頃釣り開始 1本目は本日来られなかった孫2の竿を投入
  2本目は孫1の竿を準備していると 孫2の竿にハゼW
  ハゼなら鰭や棘が気にならないので、針外しも50%位は出来るように
  良い感じで釣れてます 自分も竿を出しましたが主役は孫に
  2時間の釣行時間予定だったので、最後のハゼはWでは無かったが・・・
  帰港準備が出来たので、じぃじの竿を上げるとこちらはW
  スカリから出して記念撮影(よく釣れました◎)
  風が強くなっていますが気持ち良い
  今日も港で船掃除をしている時間に孫が竿を出してみましたが
 潮止まりで、中り全く無し昨日は良型キスが釣れましたが・・・そんなに上手く・・
     本日の釣果
 ハゼ     57匹(10~14㎝)
 ウロハゼ     1匹(12㎝)
 セイゴ      2匹(11・19㎝)
       3目
     昨日3時間・本日2時間でしたが両日とも良く釣れました
    孫も楽しめたようです!孫2も次は釣行出来ると良いのですが
   
  浜名湖ハゼも来月になれば15㎝以上のジャンボハゼが混じるようになるのと
 ヘダイが釣れるようになるので形は小さいですが引きと味は抜群です。
  沖釣りもタチウオやコマセ五目が始まるので楽しい秋になると良いですね。
   本日の釣果は、明日孫達が帰る時にお土産用に天ぷらと唐揚げ用に下処理
      ハゼ大きい方から20匹とセイゴ2匹は天ぷら用に
  小さ目のハゼ37匹とウロハゼ1匹は唐揚げ用に
    鱗・頭・内蔵を落とすところまでは一緒
  天ぷら用(右)はその後背開きに唐揚げ用(左)はそのまま
   セイゴは今回2匹だったので背開きで天ぷら用に
  孫達のお父さん(盆も仕事)とお土産用に皆で食べてください。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  暑さ雨不足の中収獲4種類 ... | トップ |  野菜収穫オクラのみ 孫達... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

浜名湖船釣り」カテゴリの最新記事