<3日目 その5>
ホテルリスボア&グランドリスボア
シャトルバスでほんの数分で今日の宿泊先である
ホテルリスボアに到着。マカオは予想外に肌寒い。
途中で「サンズ」の横を通ったが、黄金に輝いていて
「うは、変なホテル」と思ったが
リスボアとグランドリスボアのペアの方がさらに強烈だった。
ここ数年、アメリカ資本の巨大ホテルが続々と誕生しているが
マカオと言えばやはり「リスボア」が一番有名ではないだろうか。
古いホテルだが、ぜひ1回泊まってみたかったホテルだ。
繰り返し増改築された為だろうが見た目より中は広く、
GFより1つ上の階のLFに宿泊フロントがあるが、
基本的にカジノが主役のホテルなのでロビーまでは
迷路のように非常に分かりづらくなかなか辿り着けない(苦笑)
GF・LFは主にレストランやショップが並んでいる。
ケーキショップ、ベーカリーショップ、フルーツ店
花屋、中国銀行、高級貴金属店、婦人服店、紳士服店、
宝くじ店などが入っており結構な数の人が歩いている。
カジノは有名な「カジノ・リスボア」ともう1つ別のカジノの2ヶ所
用意されていた。カジノへはGF・LFどちらからでも入れる。
泊まった部屋は「新館デラックスルーム」
現地支払いで1泊1室 1207.5MOP(パカタ)
日本円に直すと約15000円とお値打ち価格。
やや古風なのは予想通りなので問題ないが
中途半端に無駄に広い・・・・・・。
2人並んで軽い運動が出来てしまうくらいのスペースがある。
余分なスペースが多くて個人的には居心地が悪かったので
スタンダードルームやスーペリアルームをおススメしたいです。
ウワサどおり、ジェットバスの調整は難しいし
部屋の温度調整もなかなか上手くいかない(苦笑)
冷蔵庫に飲み物が入っていて、それは全て無料。
しかも追加もOKと妙に大盤振る舞いです。
ビールやジュース類を買う必要が無くありがたく頂戴しました。
ターボジェットで軽食を食べただけだったので
チェックイン後にまずは食事に。向かったのは
グランドリスボアのカジノフロア内にある麺料理の店。
リスボアとグランドリスボアは↑のような
通路で繋がっており自由に行き来できる。
「粥麺荘」
雑誌で紹介されていたヌードル&粥のフードコーナー。
グランドリスボアはさすがに完成して間もないホテルなので
スタイリッシュな雰囲気で館内は明るい。
麺料理の場合、4種類の麺から1つ選び
具材を自由に組み合わせて注文する。
食べたのは「刀削麺」、具は回鍋肉と水餃子。
ターボジェットの寒さが効いたのか
若干風邪を惹いた感じだったので、この時はビールは飲まずに
アイスミルクでマカオ到着に乾杯をした。
久々のちゃんとした食事でウマイの一言(笑)
このお店、麺を削るパフォーマンスとか
お茶を入れるパフォーマンスがなかなか派手で
カジノらしいショーアップの精神が溢れていて面白い。