大失敗しちゃいました
最高裁の裁判官の任命権限は内閣にあるけど、その過程は公表されない
人事権を行政府に握られていたら、三権分立にならないじゃないか!
「分立」と、独走防止の「相互規制」のかねあいでの仕組みなので
行政府が恣意的にやったら人事権の乱用だ(黒川検事事件みたいにね)
そこで、内閣の選任結果を市民目線でチェックできる場として国民審査があるはず
裁判官は昇進を考えて行政府にすりよることが多いのか
冤罪事件にかかわるとすごくそれを痛感する
警察・検察が作り出す冤罪を、良識以前に常識でもわかることを
あり得ない解釈で、そこまで言う!よく思いつく!という屁理屈で
行政府のしりぬぐい、
司法の独立はどこに行ったんですか!司法の誇りを持ってください!といつも思う
そんな中で地位を上り詰めた最高裁判事
だからついつい、ろくなことしてこなかったからなれたのだろうと偏見を持って
国民審査では機械的に全員✖印つけてきた
ちなみに、何も書かなければ信任、丸を付けると無効票
ということは、信任したいと〇をつけると消極的信任で
わからないからと何も書かないのは積極的な信認になってしまう
それもおかしくない?この投票法への疑問からも全員✖だった
だけど、機械的にやらずにちゃんとチェックしなくちゃ!
これから投票だったらぜひ参考にしてください
最高裁の裁判官をチェックしよう 対象11人のこれまでの判断は? 衆院選と同時に国民審査 :東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
「憲法の番人」11人に審判 最高裁裁判官国民審査:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
最高裁判所 裁判官の国民審査 対象の11人が関わった主な裁判|特集サイト2021|NHK
というのも袴田事件支援者のお話を聞いて
そうだ、最高裁が高裁に差し戻しの決定をしたとき
反対した裁判官の意見は「差し戻しではなく最高裁で再審開始を」というより積極的なものだった
50年以上前の“袴田事件”再審認めるか|最高裁 国民審査対象の裁判官が関わった主な裁判|NHK
がんばってくれた裁判官に、二重丸つけたいところだけど
無印が積極的信任ですからお間違いなく
でも三重丸や花丸つけても不信任にはならないから大丈夫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます