京のひなまつり(3月1日~3日)
3月は女の子にとって何よりも楽しい桃の節句があります。桃の節句は江戸時代に定められた五節...
京都 世界遺産平等院・関白忌(3月2日)
平等院を訪れたのなら、やはり見ておきたいのは鳳凰堂ですね。これまで大修理が行われており...
京都 真如堂・涅槃会法要と涅槃図公開 3月1(日)~/31日(火)
江戸時代宝永年間に描かれたという縦6m、横4mの紙本着色で極彩色の涅槃図が1ヶ月間公開され、...
京都 嵯峨野トロッコ列車運転始動 (3月1日)
冬の間(12/30~2月末日)運休していたトロッコ列車が春風をきって動き出します。8つのトンネルをくぐり、保津峡の渓谷美を乗客に楽しませながら、旧山陰本線の嵯峨~亀岡間を走ります。...
京都の梅シリーズ 法住寺
平安時代中期に藤原為光によって創設された天台宗の寺。かつて大きな寺領を誇る「法住寺殿」...
京都 宝鏡寺・雛祭 (3月1日) ※2021年の雛祭りイベントは中止。
ここ宝鏡寺は、別名「人形寺」として有名です。代々天皇の皇女が宝鏡寺の住職を務めました。...
京都の梅シリーズ 八坂神社
祭神―大国主命、事代主命、少彦名命大国主命は大巳貴神、八千矛神その他多くの名をもち八坂神...
京都の梅シリーズ 子宝の石 またげ石の梅宮大社
(2/20)早咲き梅満開。京都で一番古い梅の名所 平安時代以前は花の美しさと香りの良さ、そして実は薬として重宝されてい...
京都の梅シリーズ 世界遺産元離宮二条城
京都の2月~3月はまだ床冷えが厳しく観光客が一番少ない時期です。そんな時期の京都の主役...
京都の梅シリーズ 絶景かなの南禅寺
山門を地上から眺めるのもいいですが、山門の上に上ることもできます。門をくぐった右手に山門に上がるための受付があり、階段から山門の上へあがれます。梅のシーズンに南禅寺に来たら、ぜひ山...