







あー、昨日は久しぶりにいっぱい話して楽しかった





さて、今日も引き継ぎ頑張るゾ


先日。お誕生日
にと会社の仲良くしてもらっているaiチン先輩から、佐伯チズさんの
『美肌食』という素敵な本
と、
「佐伯チズ式スキンケア専用コットン~フェイスローションパックコットン~」をプレゼントしていただきました
どうも私はこの歳になってお肌のお手入れに感心が少なすぎるので
、ちゃんと考えないとなぁーって思っていた矢先、ちょうど会社で佐伯チズさんのTV番組
を観ていてすごく興味を持っていたので、本当にいただいた時はびっくりしたし、すんごぃ嬉しかったです
これを熟読して、コレからは気をつけていきたいなと思います
だって、いつまでも若くはないので・・・・・・最近シミが増えました
さて、この本。お肌トラブル別の食事とお手入れのポイント
がとても分かり易く、読み易く書かれています
何を食べればお肌に良い
とか、そのレシピやアドバイスなんかが書いてあって、私もいくつかコレからの料理に取り入れていきたいなーって思うのありました
その他、肌トラブルのケア方法なんかも丁寧に書いてくれてあって、しかもどれも簡単で、更に低コストなので面倒くさがりの私でも続けて出来そうです
やっぱ継続は力なり
目次
第1章 肌のために食べるということ(五感で食べる美食より素食)
第2章 肌トラブル改善の食品とケア法(食事で肌は変わる乾燥肌改善の食品とケア)
第3章 美肌カレンダー(春のお手入れ注意点夏のお手入れ注意点)
第4章 きれいになるお取り寄せ(自宅用にはたっぷりと注文,「きれいのおすそわけ」もまた楽しい)
第5章 美肌にいい「ひとり食」(ひとりだから、器にこだわる,高級フレンチより「ぶらり藁麦」)
昨日。全てを読み終えて、日頃の食生活を思い出したとき、栄養が偏ってるカモと思いました
さっそく塩分は控えめに、張り切って“かぼちゃサラダ”、“きゅうり、なす、トマトのコロコロサラダ”、“豚肉と茄子のトマト煮”を作り、パンを添えてみました
特に私が気に入ったのは、昨日初めて作った
“きゅうり、なす、トマトのサラダ”で、意外と茄子が一番美味しかったです
めっちゃ簡単やし、色々と使える食材でもあるのでコレからたまに作りたいですね
レシピ一応載せます↓↓↓
きゅうり、なす、トマトのころころサラダ
▼材料:きゅうり、なす、トマト、塩
▼作り方:
(1).きゅうり、なすはそれぞれへたを切って1.5cm角に切る。
(2).(1)に塩小さじ1/2をふり、手で軽くもんでしんなりするまで1~2分おく。
(3).トマトは横半分に切って種とへたを取り除き、1.5cm角に切る。
(4).きゅうり、なすを流水でさっと洗って水けを絞る。
(5).(3)にトマトを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
(6).削り節や、お好みのドレッシングをかけていただく。
ちなみに私は、きゅうりは少しお塩を振っただけで、塩もみ的な作業は茄子だけにしました
そして、ドレッシングはかけずにそれだけで食べたケド美味しかったです
ただ、ドレッシングが合いそうなのなかっと言うのもありますが
・・・
写真左が
コロころサラダ(※写真取り忘れたので、とあるサイトから抜粋
)で、
写真右は、張り切って作りすぎて余った夕食より本日のお弁当
上が彼氏の分で、下が私の分です
決して梅干入れすぎやろ?!とかツッコまないで下さい(笑)
話がかなり飛んでしまいましたが・・・
こんなにも素敵なプレゼントをくださって、私の意識を変えてくれたaiチン先輩に感謝です
本当に有り難うございましたぁ!!私、頑張りますっ
“フェイスローションパック”については、また後日詳しくUPしたいと思っていまーす
ので、お楽しみに
久々の音楽情報以前、「恋のメガラバ」で紹介した私のイチオシPUNKバンド
マキシマムザホルモン
が、先月3月14日にアルバム
『ぶっ生き返す』をリリースしました
その内容がまたヤバイくらい格好良いので、興味持たれた方は是非聴いてみて下さいっ
アルバム全曲オススメ
やケド、私がその中でもヒイキ気味なのは・・・この4曲かなぁ
02“絶望ビリー”
03“糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー”
11“チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ”
13“恋のメガラバ”
低温でハードPUNKな曲も格好良いし、ポップなPUNKみたいなの曲も楽しい
更に、1曲の中でそのハードなのとポップなのが組み合わされてて、一瞬で切り変わるところなんかもまた痺れるんですっ
マキシマムザホルンはそうゆぅ曲が多くって、本当にすごいなー
って思うし、聴いてて楽しいです
色んな要素が詰め込まれていて、遊び心も満載なので、1曲で2度も3度も楽しいみたいな感じ
良い意味で固定概念がないのもすごく好きなところです
歌詞なんかも意味不明やったりするケド面白いっ
個人的にはドラムのナオチャンが好きですっ
先ほど紹介したようにXbox「クレタク」の影響もあり、今また私の中で
OFFSPRINGブームがきています
主にゲーム中に流れる曲
が爽快って感じで気に入っていますが、その他の曲も久しぶりに
聴いたり、初めて聴いたりしたのも沢山あったケドやっぱりどれもこれも良いゎ
…。今までアマリ気にしてなかったけどハモりんとことかもメチャ格好よくて聴いててすごい気持ちいい
もう、ノリノリです(笑)
アゲアゲです(爆)
その中でも私が特にひいきしているのは、“All I want”、“Want you bad”、“No Breaks”、“Head Around You (can't Get My) ”“The Kids Aren't Alright”カナ
…あぁ、でもやっぱり絞りきれない
ホント間違いなく良いんで自信を持ってお薦めしますっ
彼らについてはソニー公式HPにてhttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Offspring/
だいぶと前に紹介したXBOX360またはPSPで発売された
レースゲーム「BURNOUT」のサウンドトラック
に入っている曲が殆ど全て格好良い
んですが、その中でも私が特に気に入っている曲を最近見つけました
ビリータレントの『Red Flag』という曲
その名のとおり赤旗です。プロモも観ましたがなかなか格好良かったです
声が素敵なので、ゲーム
もですがこの音楽を是非ぜひお勧めします。視聴はコチラから
http://www.japan.ea.com/bor/sounds/index.html※4曲目です
曲の感じ的にイギリス人カナと思いましたが彼らはカナダのトロント出身4人組
ジャンル的にはエモコア・パンクだそぅです
エモコア・パンクって何
ハードコアパンクとかならなんとなく分かるケド…エモって
とにかくUS、カナダでは2003年8月にデビューし、日本では2005年SUMMERSONIC05来日とともに、日本盤が発売されたそうです
今後注目できそぅです