goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

愛される人、愛されない人の話し方/ゆうきゆう(著)

2006-11-17 | 音楽と読書
出張先に持って行くぅ?って先輩に貸してもらった本が面白かったのでご紹介タイトルのとおり「話し方」とか「伝えかた」ってホント大事だなぁーって最近つくづく思いマスほんの些細な違いで相手に誤解を招いてしまったり、失礼な態度になってしまったり、相手に与える自分の印象が変わってしまったり…。この本では主に恋のゆくえを左右するよぅなコトを例にあげていますが、結構全てに共通すると思うんですよねぇ人の心理的な部分ってゆーのは

話しかた、答えかた、ふるまいかたとかそうゆぅのも含めて3択形式になっていますとりあえず正解はひとつってコトで中には「それでも私はこう思う」ってのも少しくらいはあったケドそれはきっと私のポリシー的なものだと思いますなので、「なぜそれが答えなのか?」という理由もシッカリと心理学的にとか例え話を用いながら説明してくれているし、私が読み終えれたのはイラストがカナリ笑えて肩の力を抜いて漫画チックに読めたからだと思いますそぅゆぅ工夫もなされていて本当に素敵だなって思いました

でも、あくまで確率が高いってゆーコトであって、100人いたら100人とも100%そうだとは思わないですが、多くの人がそぅゆぅ心理なんだぁーって言う意味ですごく勉強になったし、気をつけたいなぁーって思う部分もあったのでこの本を読めて本当に良かったです最近、出張絡みで、業務上会社の偉いサンとお話したりお食事する機会が急に増えて、こーゆー時ってどうするんだっけ?とか、意見を求められてアマリうまく話せなかったりとかが結構続いてたので、そうゆぅ面でも少し為になりましたやっぱり気持ちは素直に伝えないといけないってコトです。しかも早い段階で。そしてやっぱり相手のコトをまず初めに考えた上での発言ですよね。自分に置き換えて考えれば少しは落ち着けるカモ分からないコトは分からないで伝えればいいんだし、前向きにいこーぅ…ちなみに私はきっと2/3くらいは正解してたと思いマスっ


<目次>
◆第1章 男性をドキっとさせる女になる
(たまに会って話す男性に、自分を印象付けるには?
気になる男友達と心の距離が近づく席はどこ?ほか)

◆第2章 両思いをつかむ女になる
(恋人未満のカレともっと仲良くなるには?
カレの苦手なことで話を盛り上げるには?ほか)

◆第3章 恋のトラブルに負けない女になる
(遅刻魔のカレに時間を守らせるには?
カレと意見が対立!どう説得したらいい??ほか)

◆第4章 ずっと一緒にいたいと思わせる女になる
(カレに買い物につきあってもらうには?
デートの別れ際に、いい印象を残すことばは?ほか)

◆愛される力レベルチェック


中身はこんな感じでテーマ分けされていますっ久しぶりにパソコンいじって絵描いて切り貼りしてみましたぁ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは。。 (KEKo)
2006-11-17 18:18:34
是非、私のお母さんに読ませたいかも。
主語のない日本語。
そして突然始まる、脈略のない一方的な会話 笑。
でも。。お母さんが「男性をドキッとさせる女」に
なったら嫌だな

冗談は、おいといて。。面白そうな本ですね
次のお風呂本候補にあげておきます
返信する
是非~♪ ()
2006-11-21 15:26:57
中身もですがイラストがツッコミどころ満載なんで、
そっちも楽しんでみてください~


お母さんにも是非…
そして今から更に魅力的な女性になってください
返信する
うぅぅ。 (姉チャマ)
2006-11-22 05:23:35
これ、読みたいかも。。。
返信する
姉ちゃまへ ()
2006-11-22 09:38:45
読みたいの??借り物だからなぁ~~
本屋サンで探しておくわぁ~~
返信する