goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

ハッピーバースディ(´∀`)ノ♪ -ほったらかし温泉にて-

2009-09-13 | 旅行、おでかけ

9月11日の金曜日はジョンのお誕生日でした━━(゜∀゜)(゜∀゜)━━!!うまいこと2人共お休みが貰えたので朝はのんびりして、昼過ぎから東京を出発(〃^ω^)目指すは山梨県にある“ほったらかし温泉”です!!亀さんがお迎えしてくれました~

ココは日帰り温泉で、‘あっちの湯’と‘こっちの湯’があるんですヨ(〃´З`)ゞなんてふざけた名前wwww到着したのが4時半くらいで、、、既に‘こっちの湯’は受付終了していました(´;ω;`)残念でした。。

勧められるがまま‘あっちの湯’へ行くとなんとそこに絶景が━━(゜∀゜)(゜∀゜)━━!!山梨県も盆地なんですよねぇ。。山に囲まれた街を見下ろすってなんだかすごく面白かったです(^ω^)ノシ

後ろの景色見えますかー??珍しくこの日はお天気も良くって、富士山も頭の方がチラっと見えましたよ(´∀`)v嬉しいー!!

ここは朝4時とか5時くらいから開いてて、朝日を拝みながら温泉につかりに来る人も多いらしいですっ(^人^)♪でも今回は私たち夕日を拝みに行きました。思いのほか、、、なかなか日が沈まなくって私なんて1時間半かそれ以上ずーっと独りでぼーっと景色を眺めたりなんかしました( ̄∀ ̄)ノお陰で目に焼きつきそうなほどでしたwwww気持ちは良いし、絶景やし、お肌はスベスベになるし幸せな気持ちになりましたヨ(^Д^)vただし、1回だけ滑って尻餅ついたのは痛かった、涙。

残念ながら写真撮影が禁止だったのもあり(TдT;)、、人目も気になったので今回は写真が撮れず別のサイトから取ってきたもので紹介したいと思いますが・・・たぶん“ほったらかし温泉”の‘ほったらかし’の名前の由来は本当にほったらかしているって言う意味だと思います(^Д^)ゞ笑。実際にはこの写真ほど温泉の周り綺麗じゃないですwwwwススキとか雑草とかボーボーでしたけどwwwwでもね、景色はサイコーなんです。夜景でも絶対に綺麗だと思うので(´∀`)オススメです★☆☆

観光地にあるコレ、とりあえずやっておきましたwwwwさて、私はどこにいるでしょー( ̄∀ ̄)??できるだけ顔を前に出すのが上手に写るコツですwwww慣れてきてる自分が嫌やな、笑。

あと、気になったので行っておきました(^∀^;)→→女子眺望トイレwwwww中に入ってみたら、なるほど。写真のとおり絶景を見ながらおトイレできるってことでしたwwww長居してしまいそうですね(^ω^;)ハハハ。

 

それから帰り道に寄ったんですが、近くに「笛吹フルーツ公園」というのがあり、こちらの夜景もまた綺麗でした(´∀`)♪私のデジカメでは夜景がうまく撮れないのでコチラで見てもらったらイメージが湧くカナ??都会の夜景と田舎の夜景って全然違いますよねぇ・・・高い建物はないし、空気も美味しいし(*^Д^*)サイコーです!!真っ暗の中を電車が通っているのを見るのが私はすごく好きなんですよねぇ。銀河鉄道のイメージwwww田舎ならではという感じがしませんか??

昼間だったらお花畑も見られたようなんですけどね(^∀^;)・・・夜だとこんな残念な感じでしたww

この建物!!すごく面白い形をしていたので気になりました(^∀^)ノでも閉まるのが夜の7時とかやって・・・早すぎるwwww

こんなドーム型の大きな植物園もあるようです☆☆★実物はもっとキレーなんだけどナァ。。上手く撮れなかったのが悔しいです(つдT)えーん。

それに、この近くに富士屋ホテルというとても素敵な、さすがハイクラス(゜Д゜;)))のホテルもあって魅力的でしたヨォォォ(〃^^)そこじゃなくても良いから次は泊まりでゆっくり周ってみたいというのが希望です。そしてフルーツをいっぱい(´∀`)いっぱい食べたいwwwww

それにしても素敵なバースディ★日帰り温泉になったんじゃないカナ(〃^ー^)ノ思い出に残る日になって良かったぁ!!


ナイト☆赤レンガ倉庫

2009-09-11 | 旅行、おでかけ

今週は地元の友達アッコチャンが関東に遊びに来ていました(^ー^)vなので昨夜は赤レンガ倉庫でおちあいました(゜∀゜)(゜∀゜)ノ私・・・すっかり忘れていましたが、横浜開港●●年記念で今すっごいイベントやってて、イルミネーションとかもあちらこちらで力が入ってて(〃^∀^)ロマンチックですねぇ!!横浜と東京の夜景はやっぱり違うナァと思いました(´∀`)ノシ良い雰囲気でしたwwww

 

まぁ・・・そんな中で女子2人、カフェのテラス席でお茶してましたけど何か(・`Д´・)??モンブランめっちゃ美味しかったしwwwwでもやっぱり男女が多かったです☆★★

 

実はアッコちゃん。。この前日も一緒に夜ご飯、しかも博多モツ鍋をたらふく食べて(●`∀´●)ニンニク臭くなって、我が家に泊まってたんですけどねwwww地元の友だちが来てると場所の感覚が変になりますw(゜Д゜)w分からなくなるってゆーか、地元にいるくらいユルイ気持ちになってしまうんですよねー!?久しぶりの訪問ですっごく嬉しかったでーす(・^∀^・)ワーイ♪

アッコちゃんは今回、鎌倉旅行をメインに来てたんですケド予想どおり鎌倉・湘南あたりがすっごい(゜∀゜)人(゜∀゜)気に入ったようで、、、また11月の紅葉の季節にでもまた遊びに来そうな勢いですwwwwそのときは私も鎌倉に泊まってみたいナァ(〃´∀`)ノ


コスモス畑

2009-09-06 | 旅行、おでかけ

今日は良いお天気でしたねぇ(*´З`*)ノ♪お昼すぎから、都内にある浜離宮庭園へ今ちょーど見ごろのコスモス畑を見に行ってきました!!コスモスといえばピンク色や白い色がまず思い浮かんだんですが、ココのは“キバナコスモス”と言ってオレンジ色なんです(゜∀゜)(゜∀゜)花びらも少し丸っこくって、しかも重なり合っているんですヨネ★☆☆

念願のコスモス畑だっただけにテンションが上がりすぎてダブルピースしちゃいましたv(゜∀゜)v♪実はトップスもお花柄を選んでたりなんかして(〃´З`)、、、テーマはお花畑に佇むオランダの少女ですwwwwスイマセン、冗談ですwwww

これは私の中のベストショットでーす(^Д^)vどーよどーよ??笑。あまり小まめに手入れはされていないようで、風や雨で結構なぎ倒されている部分も多々ありましたが、そこはご愛嬌ということでwwww

全体的に写すとこーんな感じ。。不似合いってゆーか、不思議ですよねぇ(゜Д゜;)))こんなに高いビルに囲まれているコスモス畑なんて他に無いんじゃないカナぁ??

後ろ姿シリーズwwww見てください、この道っ(〃^ー^)ノ右にはコスモス、左にもコスモス!!写真の撮り方によってはコスモス畑に埋もれているように見えるってゆぅwwww最高のスポットですからっ(`∀´)v

ほらっ(゜∀゜)!!こんな風にwwww念願のコスモスまみれでぇーすwwww

おフザケはこのくらいにしてwwwwキバナコスモスの中にもサニー・イエローと言う種類のお花もありましたよ(〃^ー^)お花自体は先ほどのオレンジ色のと似た感じなんですが、背丈が小さいんですよねぇ(´∀`)菊くらいの高さ。

サニー・イエロー★ゾーン!!これは間近で見た方が綺麗かも(^Д^;焦。

先を進むと、よく見るタイプのコスモスが植わっていました(^ω^)(^ω^)色はきっとピンクや白色ですが、コチラはまだ時期が少し早かったみたい。。

しかぁぁぁーし、その先にはオレンジ色だけでなく他の色んな色のコスモス畑がぁぁぁ(*゜∀゜*)人(*゜∀゜*)再びテンションが上がる上がるーーー!!!!

おぉぉぉ~可愛いピンク色を発見ですよ~(〃^∀^)ノ

なんかチョットだけ花びらの形が違う~(⌒∀⌒)丸っこい♪

コレもチョット違うナァ、、、色んな種類があるみたいですねっ(*^Д^)b

この黄色のコスモスは背が高かったです(〃^З^)ゞ

白は白で可愛かったぁ~(・´∀`・)♪逆にすごい目立ってた。。

このゾーンでのマイ☆ベストショットーーーヾ(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ!!!!なかなか綺麗に撮れているでしょ??( ̄∀ ̄)v

巨大アロエもあって( ̄ω ̄)ゞなぜかジョンがテンション上がってたけど・・・そんなテンションあがる??笑

のんび~り芝生のエリアもあるなんて(´ω`)しかも背景のビルが異様っ!?非現実的って言うか・・・でも結構このショット好きです(^ー^)v

写真を撮るのが上手そうな男性にお願いしてww記念に2ショットを撮ってもらいましたー(^∀^)ノわーい、お花畑デートだーぃ!!

このエリア意外にもせっかくなので庭園内をお散歩しました(´∀`)vやっぱり庭園といえば池っ♪こちらは潮入の池と言います、よろしく。

池といえば橋ですよ~(`∀´)ゞお伝い橋という橋で、昭和初期みたいなポーズwwww撮ってるコッチも恥ずかしいwwww

途中、この橋の奥に見える中島御茶屋さんで一服することに(´∀`)ノわーい♪

お抹茶と和菓子をいただきました♪しかもこの和菓子よーく見てください!!コスモスの形をしているんですっ(´∀`)可愛いやん。。

500円ぽっきりなので、浜離宮を訪れたなら是非立ち寄るコトをお勧めします!!御茶屋さんの中は風通しもよくってすごく居心地が良いですよ(^ー^)庭園の見晴らしも見事でした。

こんな景気です~♪週末やったけど意外と混んでなかったし、いくらでものんびりしていられそう(´∀`)平日やったらもっとのんびりできるんじゃないカナ!?

(((;゜Д゜)結構歩きまくって疲れたぁwwwwこの橋を渡ってまた帰ったんですが、何回見ても素敵な庭園でした(^∀^)ゞ

秋には紅葉のライトアップもあるそうなので楽しみです!!近くにこんなステキな庭園があって嬉しいっ(^∀^)季節を感じられる場所がないとね、、、人間だものwwwwあぁ、リフレッシュできたし、明日からまた仕事頑張るゾ☆★★


ナイトサファリとライオンの赤ちゃん(*´・ω・`*)

2009-08-30 | 旅行、おでかけ

週末。昼過ぎまで家でのんびりして、3時前から富士サファリパークに向かいました(*^∀^)人(^∀^*)なんでこんな時間から??かとゆーと、“ナイトサファリ”が目的だったからでぇーす!!17:30から受付開始やって、17:00頃に富士サファリパークに着いて、ええ感じやーん♪と思ったらなんと入り口んところで大渋滞!!夏休み最後の週末と言うことで、お父さんお母さんが頑張ったみたいですね・・・

なんとか無事に入園できました。マイカーでナイトサファリも可能だったんですが(^Д^)ジョンの愛車がオープンカーのため(天井が頑丈がないからね、、)駄目って言われちゃって専用のバスに乗り換えるコトに!!写真のようにサイと、トラと、カバ??がいましたww

左側のオジサンが私たちの乗ったこのトラ・バスの運転手さんだったんですが、すっっっごい喋りが面白くって(〃゜∀゜)聞き入ってしまいましたww案内付きだしマイカーも良いケド案外コッチに乗れて良かったナァと思いました(´ー`)v★☆☆それにしてもこの頑丈そうなバスの外観wwすごいでしょー!!

モチロン記念撮影しときましたw(・^З^・)wいっぱい周りにヒトがいたので結構恥ずかしかったけど・・・ジョンにも無理やりやらせたった(`∀´)ヒッヒッヒ。

 

 

そしてそして今日のメインエベント!!!!私がナイトサファリよりも何よりも楽しみにしていたのはライオンの赤ちゃんを抱っこして撮影できるという大イベントですヨォォォ(゜∀゜)(゜∀゜)!!

まずは私が抱っこしたんですケドね、もうね、今まで触れたコトのないフワフワさ加減でね、ぬいぐるみみたいで、小さくて、大人しくて良い子で、可愛くて、可愛くて・・・・・・たまらなさすぎました(〃´∀`)でへへ。今んとこイヌより好きカモしれないです。それくらい質感がサイコーでした。

次はジョンが抱っこ!!私のときよりちゃんと正面向いてるー(〃^З^)ノ正面のお顔をよく見てください。耳は丸くってお目めがブルーなんですよ、、、手足は意外と太いんですケドね、何回も言いますけどフワフワです(・´∀`・)♪

もっとずっと触りたかったし、出来ることなら持って帰りたかったけど・・・無理でしたwwたまらーーーん、夢にまで出てきそうです(・´З`・)例えるならイヌの冬毛のフワフワの部分にちょっと似ているカモしてないですねぇー♪♪また来週も行きたいくらいですヨwwそのくらいハマるので是非お勧めです(*^∀^*)ノ

ちなみに1ポーズ1シャッターで500円ですwwしかもすぐにライオンの赤ちゃんを取り上げられてしまいます(つД゜)怒りを覚えてしまうくらいに悔しい気持ちになりますが、そこはクグッと、ググッと堪えましょう、、、ほんとにオススメ!!!!


鍾乳洞=探検??

2009-08-23 | 旅行、おでかけ

今日は7時に起きて東京都あきる野市にある「大岳鍾乳洞」へ行ってきました・・・ってゆーか、行ってしまいましたってゆーか(^^;)ゞジョンが最近ナゼか鍾乳洞や滝にハマっているので恐る恐る行ってみたら怪しげな細道を抜けたらそこにはこんな看板が((゜Д゜))アワワ。怪しげww

でも、せっかく2時間近くかけて来たわけやしとりあえず記念撮影(´Д`)で自分の気持ちを表現してみるコトに・・・まずはジョン。

次は私wwwwなんか色がおかしいwwww

こっちの間違いでしたwwわざと間違ったけどwwww

受付のお婆ちゃんは小ちゃくって可愛かったです(^∀^)ノしかも、なんとそのお婆ちゃんの旦那さんがココの鍾乳洞を見つけたんですって!!そのお爺さんは戦死しちゃって、今はお婆ちゃんが独りでココを守っているそうですヨ。

・・・入り口はこんな感じ。。ジャングルみたい。。

渡されたヘルメットをかぶっていざ探検開始(((つд゜)ハァハァ。

ところどころにある案内ってゆーか注意書きがすごく笑えて、そしてすごく不安になって・・・

イマイチはしゃげず( ̄ω ̄)しかも完全に私の格好間違ってるよね(`;ω;´)・・・予想通り鍾乳洞の中はすっごく涼しかったのでカーディガン持参してたのは大正解でしたケドねっ!!

鍾乳洞の中でも見所の場所にはこのようにネーミングがされていて(゜д゜;)フェンスで囲われてたりするんですけど・・・イメージが湧きにくいwwお婆ちゃんがお勧めだったのは“ユメノ天国”だとか!?私的には“パラダイス”が気になりましたけど、こればっかりは自ら行って見て感じてもらうしかないですねぇ(´ω`)(´ω`)

見て!!こんんんんんんんんんんんなに狭いんですよっ!!ビックリするくらい昇ったり下ったり・・・まさに探検でしたね(^^;)ゞはしゃいで行くようなところではないカナ!?私は1回行ったら満足でした。。

300㍍の距離だったのに、不安がいっぱいで(´д`;)ぐったり疲れてしまって・・・帰り道オープンにして自然の空気をいっぱい吸いました♪こんなに可愛いお花を眺めたり~

渓谷って言うんですかね、すごーく川も綺麗だったので車を停めて川に降りてみたら(゜∀゜)(゜∀゜)やっぱり水もキレーし、コケも呼吸してる感じがしましたww

  

川っていいナァ~癒されたっ(´∀`)マイナスイオンもたっぷり吸収できた気がするしwwww今回のベストショットはこちら★☆☆

このあたりはマス釣りの名所らしくってすっごい釣り人が多かったです(^Д^)ノそのほか、川もキレーしキャンプに来てる人も多かったんですよね☆★★海もいいけど川もいいなーと今回思いました(´∀`)キャンプなんてもう何年もやってないワ。


浴衣デェ~ト♪

2009-08-23 | 旅行、おでかけ

昨日は浴衣を着て花火大会に行ってきましたよっ(〃^ー^)ノ当初は多摩川の河川敷で打ち上げられる「たまがわ花火大会」に行く予定だったんですが・・・私がお昼寝しちゃってzzz起きたら夕方で(; ̄з ̄)焦って浴衣を着ようとしたらグチャグチャにぃぃぃー!!時間に間に合いそうになく横浜市の「鶴見川花火大会」に急遽、予定変更しましてん(つд`)涙。打ち上げ花火の数が1000発って書いてた割りに結構なすごいヒトで、花火も十分満足できました(^∀^)ゞ花火って写真撮るんむっちゃ難しかったです・・・

 

浴衣の着付けはイマイチだったので(つД゜)テンション下がりまくりでしたが・・・おばチャンがプレゼントしてくれたお花の髪飾りをつけたら明るい印象になったので嬉しかったです、ハイ☆★☆黄色の鼻緒の下駄を合わせました~

 

今回はジョンにも着せてあげましたっ(^∀^)v年齢よりもカナリ貫禄がでてエエ感じに仕上がったんじゃないでしょうかww帯は無地のがヨカッタな~

暑くって疲れたけど(^д^;)浴衣着て出掛けたかったので良かったです♪年に一回でいいカナって感じやけどwwまた来年までに何回か練習しとかな自分で着付けするん難しいゎ(;´з`)ゞ


雨の奈良★燈花会・・・

2009-08-19 | 旅行、おでかけ

奈良の夏のイベント「燈花会(とうかえ)」に今年はどうしても行きたくって前々から友だちと約束してたのに、またまた雨で・・・な、なんと中止にまでなったんですけど(;;;;゜Д゜)ノありえへんー!ある意味諦めはついたけどwwいくら雨女とは言うてもいくらなんでもヒドすぎるんじゃないですか(つд;`)泣く泣くその友だちと夜ご飯だけして楽しい時間は過ごしたんですけど。。ハーブ園で手に入れた黒松の栽培キットもあげられたし( ̄ゝ ̄)フフフ。

でもやっぱり諦めきれず別の日に武ピロを誘って奈良まで連れってもらいましたー!(^・ω・^)!以前訪れたのはきっと3~4年前だったカナ・・・そのときはそんなに混んでなかったのに今回は「ここホンマに奈良??」ってくらいヒトが溢れかえってびっくりしました(゜Д゜)(゜Д゜)駐車するだけで一苦労でしたよぉぉぉ。ようやく落ち着いて奈良を歩けるー♪♪まずはメイン広場だと私たち親子は思っているコチラ“浮雲園地(うきぐもえんち)”は天の川をイメージいているらしいっ(^∀^)ノ

私にとっては天国みたーーい♪ステキ(〃゜m゜)ステキやんっ♪

遠くで見る方がキレイかもしれんね( ̄ω ̄)ゞけど近くは近くでいいもんですよー

この入れ物で我らが(゜ゝ゜)せんと君の柄もあったんですけど、主張しすぎててあまりよろしくなかったですww写真撮ればヨカッタww

こうゆうのんもありました。笹で作られてるんですよー(*^Д^*)ノ

近くで見るとこんな感じです(´∀`)v

この道を通って次に目指すは浮見堂ですっ!(^ー^)!よくお父さんとお母さんがデェトしたとかいうノロケ話を聞きながらwwテクテク歩いて着いた頃に雨がポツポツ・・・

しかも浮見堂の真ん中んとこは閉鎖してたし( ̄з ̄)池の外からしか眺められへんだやん。キレイやったけど上手く写真は撮れなかったんだナァ、、、真っ暗やぁ(つд`)涙。

もうこの辺りに来たら大粒の雨がそれはもう勢いよく降ってきまして(;;;´Д`)仕方なく退散することにしたのでした(´;ω;`)ゞ傘も持ってなかったしビショ濡れになって悲しくなったケドまだ夏の雨でよかったー

私のお気に入りの猿沢池には周りに柳が植わっていて、亀もいっぱいいてすごくイイ雰囲気だから是非とも行きたかったのに残念でした(つД`)!!東大寺興福寺の辺りもゆっくり歩きたかったナァ。。来年は奈良の歴史1300年記念のため今年よりもきっともっと盛大にやるらしいっヾ(´∀`)ノから、来年こそは天気予報見ながら予定立ててww絶対の絶対にのんびり奈良を楽しみたいと思いマス。誰と一緒に行ってるんやろか☆★☆


神戸のハーブ園

2009-08-18 | 旅行、おでかけ

時間を戻しまして・・・夏休み2日目!!は、マメキチと遊びたいのを堪えてwwジョンと神戸に向かいました(゜∀゜)(゜∀゜)毎度のことながら生憎の雨が降ったり止んだりなお天気でした!!雨には慣れっ子やったケドまさか台風まで呼んでしまうとは(((;゜Д゜)久々でした←呼んだコトは今までにもあるってゆぅwwww見えますか??山の上にすんごい雲が発生しちゃってますヨォォォ(((゜Д゜)))おーこわっ。

私のテンションが下がりまくりで予定変更しようかとも思ったケド( ̄ω ̄)お昼過ぎには雨足はマシになりましたから予定どおり私が行きたかった神戸にある布引ハーブ園へ!(´∀`)!渋滞にも多少見舞われましたが無事に到着です。車を置いてロープウェイで山頂まで結構な距離でした。

神戸の街(*^Д^*)キレーでしょー!!

うんうん、よく見えーる♪♪笑。

布引の滝もロープウェイから見下ろすコトができたほど!!

で、途中で意味が分からんのですが「風の丘駅」に一旦停車して、明らかに作りもんの風をロープウェイの乗り物の中に吹き込んでくれましたwwもちろん降りてはいけませんww

頂上に達して~まずは悪ふざけ!!

ちなみにこの写真撮るとき、“顔認識”が私ではなくてこの石造にぴったり合ってたそうです( ̄^ ̄)最近よくソレ言われるんですけどww

ではなくて~まずは腹ごしらえwwハーブを使ったお料理たちのビュッフェ(^ε^)♪9つに仕切られたお皿に自分の好きなように盛ってくのが楽しくって、彩りどりのお料理でお皿いっぱいにしちゃいました(^皿^)勿論ハーブティーと一緒にいただきました☆★☆

ジョンのはこんなのでした(^∀^)なんか茶色いww

コチラも自分でブレンドできたので私は3杯も飲んじゃった( ̄∀ ̄)

苛々で始まった一日だったケド(>д<;)ゞココでようやくリラックスできました。ジョンはやたら苛々を抑えるハーブティーを勧めてくるしwwこれがそのピンクいハーブティーです。そんなに苛々してたんやろか(´;ω;`)ごめんょー‥

さて、気持ちも落ち着いたところでハーブ園内を散策~♪なんと言っても夏ですから((゜д゜))ハーブの季節じゃあなかったでしたケドwwその割りにはハーブも

不思議な野菜も植わってて楽しめました(^∀^)v白い茄子に~

赤いオクラとかww

後は唐辛子(゜Д゜)?ハバネロ(゜Д゜)?

ホウズキもありました

どれか忘れたけどカレーの匂いがするハーブとかもありました( ̄Д ̄)面白いから触ってみたらなかなか手についた匂いが取れなくて困りましたw(´ε`)w確か・・・コレ・・・ではないハズ??笑

それと、私の好きなラベンダーは見事に淋しげな装いでした(´;Д;`)見てくださいカラッカラですやんww

しかも何かかぶせられてて・・・(((;゜Д゜)遠くから見たらこんな感じww一体ナニか分からへんがな(`;з;´)涙。

シーズンはきっとこんな感じなんやろうナァ・・・

ハーブ以外にも向日葵や、

薔薇も咲いていました♪

これも薔薇カナ??

暑かったけど温室にも入ってみました~ハイビスカス(゜∀゜)(゜∀゜)ノノノ

かわいい小さなお花も発見!!

パイナップル・・・??

さて、帰りのロープウェイはあの変てこな「風の丘駅」まで歩くか~

最後までハーブハーブ♪♪

ハーブー♪♪♪お花って癒されます(・´∀`・)ノ

だけどお土産にはトウガラシと黒松の栽培キッドを買いました(゜ω゜)(゜ω゜)なんであの時ハーブを選ばなかったんだろぅ、、ヾ(゜д゜;)悔やまれます。

微妙な時間になったんで須磨ら辺にある大きなアウトレットに行ってジョウロやTシャツやらを買いました(^д^;)何故にジョウロ?? 笑

そのあと、夕方くらいからジョンお勧めのイタリアンのお店でピッツァや、

パスタをいただきましたヨォォォ(゜∀゜)人(゜∀゜)美味しかった♪お酒が呑めたらもっと最高やってんケドなぁ☆

これはプラッチックの伊勢海老さんとかでまたまた悪ふざけですww

デェトも終盤です(・´ε`・)ノせっかくなんで神戸の夜景を見て帰ろうと山道をグングン上がって行ったんですよ。でもね、朝からの悪天候のセイかすごい霧みたいな靄みたいなんで前が見えなくって、暗いし寒いし不気味やし(´;д;`)夜景どころじゃなかったです!!急いで引き返してもらって家路についたのでした、、あぁ怖かった(゜Д゜≡゜Д゜)でも楽しかった!次は晴れた日に夜景が見たい☆☆☆


鬼怒川温泉旅行~つづき~

2009-07-30 | 旅行、おでかけ

さてさてチェックインです!今回の宿泊先はコチラでーす(^ー^)ノちょっと奮発して部屋に露天風呂のあるお部屋にしました。新しくできたお部屋のようで本当に綺麗でしたー(゜∀゜)人(゜∀゜)

信楽焼きの露天風呂でぇーす♪お風呂好きの私としては、いつでもすぐに入れて、しかも誰にも邪魔されない貸切なのが最高ですよぉぉぉヾ(´∀`)ノ

お食事はお肉と山菜やユバのお料理でした。お腹バンバンになったのでフラリとお散歩に・・・外にはこのような灯篭?がアチコチに置いてあって、お店に入りやすかったです。ジョンはまたラーメン食べてた( ̄з ̄)

まさに温泉街って感じしませんかー(*^Д^*)??

気持ち良すぎて・・・つい本性が出ちゃいました、笑。

あと、ハマったのが射的(*゜∀゜*)!!1回やったのにまた戻ってきておねだりしちゃいましたww当たったのは変てこな鏡とかプラスチックのピーマンとかどうしよーもないようなものです(^Д^;)ハハハ。

偶然、竜王祭ってのがやってて花火が見られました(^∀^)vラッキー♪ホテルの近くの橋から見られると聞いて行ってみるとパイプ椅子がたくさん準備されていましたww準備がいい!!

 

翌日は5時ごろに目が覚めてww大浴場にも行ってみたりなんかしつつ早めにチェックアウト(^∀^)ノ行き先はキスゲ平へ~~すごい霧でした。この写真で伝わるかな??残念ながら高山植物とかは殆ど見られなかったんですけどね(つд`)涙。

続きまして霧降の滝へ(´∀`)♪もっと近くで見られるかなと思ってたんですけど遠かったwwそして暑かったぁ(゜Д゜;)ゞ

だけどココの展望台に行くまでの道のりがこんな感じで、涼しくて気持ちよかったです(^ー^)ノシ

さて、早めのお昼ご飯!(*^з^*)!以前も訪れた佐野ラーメン「とかの」さんへ~やっぱり並んでた!!

ようやくありつけたラーメンはこちら(´∀`)優しい味~♪コチラの手作り餃子も美味しいですよー中がモッチモチなのでラーメンと一緒に頼むのがお勧め!!

移動は大変やったけど、温泉にたくさん入って疲れもとれたし今回は結構のんびりした旅が出来たのでよかったです(´∀`)ノ★☆☆ジョンもリフレッシュできたんじゃないかなと思います(^ω^)ゞ


鬼怒川温泉旅行~ライン下り~

2009-07-30 | 旅行、おでかけ

ジョンがいきなり数日前に決めた鬼怒川温泉旅行wwたまにはそんなんもいいかなと計画に乗ったが天気予報は雨・・・しかも前日は体調不良に陥りかなりテンションが下がってたんですけど。マッサージにも行き、少し体調も回復したので早起きして出発したら・・・

珍しく晴れー(゜∀゜)(゜∀゜)青空が広がってるー!!

なのでオープンにして走りました。私の髪の毛が見事にグシャグシャになってしまってます・・・更に上からの日差しが暑かったww

まずは腹ごしらえ。日光はお蕎麦屋さんが多かったので田吾作に決めました。ユバも有名みたいで、ユバ蕎麦と言うのも多く看板が出ていました。

さっそく。私が冷し蕎麦で、ジョンが冷しうどんを頼むことに(^ω^)ノ♪ユバも乗ってました~ただし天カスもすごい量で少々胸やけにww

 

さて、チェックインまでまだまだ時間はあります。予定していた鬼怒川ラインくだりに行ってみることに!!混んでるときやとこの船に30人近く乗るらしいけど、この日は20人チョイでした。ほんまにただの木の船でしたwwそら、そーなんやけど。 

念のため、救命用のクッションが装備されていましたが何この絵ww

あれはねぇ・・・盾岩橋(たていわばし)だったと思います(^д^;)ゞなんせ船頭のオッチャンがえらいなまりで何言うてるか聞き取れやんかったww他にも色んな形の岩とかもあって説明してくれたんだけどイマイチ分からんかったww戦艦とか、像とかイヌとか熊とかね、あったんだけど。

そうそう、滝もあって(´∀`)、コレは虹見滝といって虹がかかっているのが見れるときもあるとか・・・らしいけど舵取りのオッチャンは「俺は見たことねぇーけどなww」って言ってましたww

急な下りのときはこれまた完備されているビニールを個人で持ち上げてw水しぶきを防御します(〃^m^)このアナログさ加減がいいですねー

だって船と川の水面がこんなに近いんです!!船の木の質感もこんな感じです(゜Д゜)ノ結構な年季が入ってるんですよ。。

記念に写真撮ってもらいました。船には靴を脱いであがります。ゴザみたいなんが敷いてあるのでぺたんと座れます!女性はスカートよりパンツをお勧めしまーす(^Д^)ノあぁ楽しかった!個人的には結構風が涼しくて気持ちよかったです。前日の雨で川が濁ってたのが残念すぎましたが・・・また紅葉とか桜の季節に来られたらいいなーと思います。お値段は可愛くないけどw思い出作りにはいいと思います(^∀^)v

オッチャン達を見送って次の場所へ移動です(^∀^)ノシ♪この船は重ねられるようで、車に積んでまた乗り場まで運ばれるとか・・・らしいです。プチ情報でしたww

乗り場まではバスで送ってくれるんですけど、そこの待合場所みたいなところで岩魚と鮎の塩焼きがありました!(゜∀゜)!ビールとかもあって・・・美味しそうでしたww

そこの看板犬のモモちゃんです。人懐っこくて可愛かったです(´∀`)ぽっちゃりしてたww

 

さて、次の目的地は日光猿軍団ですよー!!写真撮影禁止のためこれ一枚ですが、中に入っても大して写真撮るとこなかった・・・よ(゜Д゜;)ゞ

え?日光猿軍団の敷地ってこんだけ?って感じですwwでもまぁショーが見られるんでね、それを見に来たんやと思えばいいんじゃないでしょうか。子猿のアオ君がむーっちゃ可愛かったです。猿好きとしては一回は行っとかなと思ってたんで行けて良かったデス★★


プールWAIと町田リス園(・´∀`・)ノ♪

2009-07-27 | 旅行、おでかけ

連休の最終日はさほどカンカン照りでもなかったんですが新しい水着もせっかくだし着たくてプールに連れてってもらいました(^ω^)ゞ読売ランド♪広いとこやからか、対して暑くもなかったからか予想してたよりかは混んでなくて、流れるプールでもしっかり流れられましたw(゜∀゜)w

▼ジョンが歳の割りにお腹が引き締まっていないのでモザイクかけときますww

一直線に滑り落ちるヤツも1回だけはやっときましたケドはたから見てる以上に早いし怖かった(´д`;)顔から突っ込んでしもたしwギャラリーはいっこも笑ってくれへんしwwスベッタみたいになってるやーん??( ̄д ̄)災難でした。

▼こんな可愛い女の子もいて親がいない間にシャッターチャンス(〃`∀´)!!と思ったらお婆ちゃん帰ってきて焦ったwwしかも私たちの写真を撮ってくれたという・・・心優しいヒトでした。 

しかし子どもの頃ならいつまででもプカプカ浮いたり、何回も何回も滑りに行ったやろうにね、もうすぐに飽きちゃうんです(^ω^;)ゞ2時間もって良い方だったんじゃないカナ。。張り切って早めに家を出たわりには昼すぎには退散していました┏(; ̄∀ ̄)┛

 

その後まったく予定を決めてなかったんですケドww急きょ町田リス園に行ってみるコトに(^ε^)♪カノンという芸人さんがネタでやってたのが印象的だったという理由だけで決定ww着いてみたらばこぢんまーりしててびっくりしました(゜Д゜;)が、ココの強みは触れ合い広場が充実しているコト!!!!開放的で最高ですから動物好きにはかなりオススメです(´∀`)触れ合い広場は保証します☆☆☆あと亀の幸子さんとジュンコさんもいたよww

怖がらないためか?鍋つかみみたいなんを手にはめて、その上に向日葵の種を乗せてあげるとチョコチョコ寄ってきて・・・

器用に手で掴んで食べるんです(゜∀゜)(゜∀゜)カワイイー♪

ちょっと意地悪して遠くに手を差し出すとピョンと手の上まで飛んできて、貪欲な子やとそのまま手乗り状態で餌を食べ続けるんですヨォォ(・´∀`・)癒される。。

しかもそのトキに何気に尻尾が腕に当たるんがフワフワして気持ちイイ(〃^^)♪

更には膝の上まで呼び寄せる作戦にも成功しました。リスの重みを感じてニヤニヤが止まらないwwなんでこんなに可愛いのっ(^・ω・^)??また行きたぁぁぁい♪


海のエジプト展

2009-07-11 | 旅行、おでかけ
海底からよみがえる、古代都市アレクサンドリアの至宝(゜ゝ゜)に来ています。。見るものが多すぎて途中でシンドイことになりまして、雑い見方をしてしまいましたがおさえるところはおさえたつもり(゜д゜;)ゞとりあえず大きいヤツはww意外とね、細々した展示に行列とかで‥‥関東の人ってキレーーに並ぶんですね( ̄Д ̄)!!いいコトですが全然進まねぇww今は疲れているのでネガティブなのでまた帰ってからゆっくりUPしたいと思いまふ(>∀<)ゞでもでも来られてヨカッタぁ♪♪

バンジージャンプ!!

2009-06-28 | 旅行、おでかけ

久々のチーム活動は、なんとまさかの“バンジージャンプ”~22メートルに挑戦し、一皮向けよう~でした(`Д´)ノ今年の2月くらいから計画はしていたもののなかなか実行できなかったんですがようやく叶ってしまったわけです(゜ω゜)(゜ω゜)ちなみに今回は私の友達ミッキーも特別参加でしたからリーダーが張り切ってましたww

行き先は読売ランド(^∀^)☆★★着いていきなり肩慣らし(?)に人気の高いジェットコースター「バンテッド」を先頭で体験wwこれは今まで乗ったジェットコースターの中で一番距離が長かったカモしれない(゜∀゜)!スピードも速いし、森の中をすり抜けるのもすごい面白かったです(^Д^)v

その後フリーフォールに乗るコトに( ̄з ̄)・・・ここで私のテンションがだだ下がりになりましたww実はこうゆうのはすごく苦手で(つд`)ギャァギャァ騒いだもののやっぱり恐かったですwwここのフリーフォールは2タイプあって、片方は一気に高さ60㍍まで上がるタイプ、もう片方はその逆で高さ60㍍まではゆっくりと上がって一気に落下するタイプ(´;д;`)。。勿論どちらも乗りました、どっちもだいぶ恐かったけどまだ落下するより飛び上がるほうがマシやったかな??

テンションが下がりっぱなしなのにも関わらず、次にもうさっそくバンジーに挑戦するコトになりました。皆ホンマに仕事が早い(゜Д゜;;;説明を聞いて、申込書を書いたら、安全な装備をしてもらいました(^ω^)コチラが嬉しそうなリーダーの姿です。

風の抵抗を受けないように網網に作られたバンジージャンプ台を恐る恐る昇っていくんですケド・・・その段階でもう足がすくむんですけど( ̄д ̄)無理っっってなりながらもなんとかてっぺんに到着!!お~恐っwwいや、マジで恐すぎます(;;;゜Д゜)それなのにリーダー→ジョン→ミッキーはホイホイ飛び降りるんんですヨ!!すごくねぇ~(´・ω・`)??なんでそんな簡単に飛べるの?ラストバッターの私はビビりまくりでした・・・足を半分出して立ってる状態ですから(^д^;)そっちのがよっぽど恐いと言われましたが、意外と遠くを見ていると立っているの慣れてきましす。ただ、自分で踏み出す勇気が出ないんですよねぇ(つд゜)涙。

よし!っと、気持ちを決めてお兄さんにカウントをお願いしたにも関わらず飛べず(´Д`)ゞ・・・これを2回くらいやっちゃいましたww

そんなこんなのうちにギャラリーが集まってきてしまい、悲惨な目に!お兄さんが背中を押してくれるとも言ったケド・・・ここまで来たら自分で飛ばないとねぇ(;;゜д゜)人(゜д゜;;)おそらく10分ほどウダウダした後に飛び降りましたww

あぁ、ほんまに落ちる瞬間ムッチャ恐かったぁぁぁ(TдT)号泣。すっごい顔してたやろうナァ~もう飛びたくないwwでもコレで一皮剥けたかな??なんてwwしかし一番遅くまで飛べなかったのでお昼ご飯をご馳らされました(つД`)笑。でも何回やっても私は他の3人みたいにあんなに早く決心して飛ばれへんぽいww

そのあと、空中ブランコが意外に恐くて絶叫(^Д^;)し、飛行船が前後の振り子運動を繰り返しながら頂上でまっ逆さまになるヤツでも絶叫(〃゜Д゜)し・・・他にもコレは乗っとかなってヤツは全部抑えましたww私、絶叫系って好きやけど得意ではないことにl今回初めて気付きました←遅っ(ゞД<)!!笑。でもあんだけ叫びまくったらストレス発散になりました。と同時にかなり体力を奪われました(´ω`)ゞ3時半くらいには疲れ果てて帰ることにしましたww若いころは一日中遊べたのに最近は無理やわぁwwしかし遊んだぁー!!って感じの一日で楽しかった(^∀^)(^∀^)♪

 


THE BEATLES LIVE

2009-06-19 | 旅行、おでかけ
今日という今日こそは定時ダッシュしてww会社で可愛いがってくれてるおじさん2人→オジサンズと六本木にあるビートルズのライブが聴けるなんちゃらというお店に行ってきました(゜∀゜)(゜∀゜)

しっとりなイメージをしてたように、確かに周りはオジサンズのような年代のヒトばかりの中で私かなり浮いてはいたケド(((;゜д゜)ライブステージ近っ!!と言うのが最初の印象ですっ(´・ω・`)ちょっとビックリしました。前からライブはすごく好きやし、ビートルズの曲も少しは知ってたから結構、いゃ、だいぶ楽しめました(〃゜ー゜)やっぱりライブってテンション上がるし体感できるから好き好き大好きっ(*゜Д゜*)♪また行きたーいケド高いから(゜~゜)行くならライヴにしよカナ、、

それからオジサンズに付き合ってウィスキーを水でだいぶ薄めて割ったら飲めた☆★☆明日が怖いけど楽しかった━━(゜ω゜)(゜ω゜)━━スカッとしたww

雨のディズニーランド( ゜∀゜)人( ゜∀゜)

2009-06-11 | 旅行、おでかけ

雨ですねぇ(゜ω゜)(゜ω゜)そろそろ梅雨入りなのカナ?古傷とおヘソが痛みますwwそういえば週末に行ったディズニーランドのことをまだUPしてなかった。勿論いつもの雨でしたから(゜д゜)(。_。)友だちに申し訳なくて、雨なりの楽しみ方をしようとテンション上がりすぎてミニーちゃんの真っ赤なポンチョを購入しました━━(゜∀゜)人(゜∀゜)━━私だけwwしかもミミとリボン付きww日常では使えそうにはないけどイイ思い出です。

ちなみに一番楽しみにしていたNEWアトラクションのモンスターズ・インクは開園45分もしないうちにFPが完売に(゜д゜)(。_。)フツーに並んだらななななんと240分、、、つまり4時間待ちと言われて泣く泣く諦めました(;ω;)(;д;)凄まじい人気やワ!!なので友だちが行きたがっていたホーンテッドマンションやったっけ?をFPしてみました。FPの時間までまずはイッツアスモールワールドでのんびりとした時間を過ごすコトにww日本もありましたヨォォォ(^∀^)ノじゃっかん寝ちゃったww

移動中に雨のシンデレラ城・・・

売り物のミニーちゃんの耳を付けたりなんかして遊んだりww

そんなこんななうちに幸運にもお昼ご飯を食べ終えたくらいから雨も上がってくれたのでお昼のパレードも見られましたヨォ(゜∀゜)(゜∀゜)ラッキー!まずはミニーちゃんの登場ですヨォォォ!!

次は変な木の妖精みたいな乗り物に乗ったプーさんとかティガーとかww

アトラクションには乗れなかったけどパレードではモンスターズインクを見られました(^ω^)vサリーがフォークリフトを運転していましたwwカワユスー!!

ラストはミッキー(←この上にミッキーがいるw)とドナルドたち♪

スペースマウンテン?は工事中か何かで乗れなかったけど(つд`)他のお目当てのアトラクションはほぼ全て乗り尽くせました。スプラッシュマウンテンとか、なんとかマウンテンとかwwバズライトイヤーではかなり低い点数だったけど楽しかったです(*゜Д゜*)♪

スティッチのハワイのなんかも聴けたし(←情報があいまいww)♪なんと、カヌーまでやりました(^∀^)人(^∀^)思いのほかしんどくって腕とか筋肉痛に(>Д<;)笑。

最後は夜のパレードも見られましたから(゜∀゜)人(゜∀゜)大満足っ!!すごい数の光のパレードでしたヨォォォ!!サリーとマイクとブーの3ショットはこちら☆★☆

パレードのラストを飾ったのはやっぱりミッキーとミニーちゃんです♪もう12時間も遊んだらね、さすがにクタクタですwwでもサイコーに楽しかった!!チケットくれた先輩に感謝ですm(。_。)(。_。)m

さよならディズニーランド(´Д`)ノ~~また来るからねぇ~