goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

伊豆旅行(*゜Д゜≡゜Д゜*)堂ヶ島クルーズ!!

2009-11-28 | 旅行、おでかけ

伊豆旅行2日目です(゜∀゜)人(゜∀゜)さて、いきなり質問ですがこの人は誰でしょーか??カンカンのローマ字をよーく読んでみてください(@д@)えっと、KA・・・YA・・・・・・MA??

そーです!加山雄三ミュージアムwwwwジョン・パパが大好きな加山雄三様ですから、記念撮影するっきゃない(^∀^)完全に遊んでるwwwwしかし、まさか加山雄三ミュージアムにたどり着いてしまうなんて(`∀´)キャッキャ♪

私もちゃっかり乗っかって男前と記念撮影するっきゃない(〃^皿^)お似合いですか??確かね、お隣には蘭の里みたいなのがあって(;゜з゜)ついでに観光しちゃえみたいな・・・観光バスがいっぱいいました。そしてその道を挟んだ向こう側にようやく私たちお目当ての観光スポットを発見(^∀^)ホッ。

遊覧船に到着ですぅ~このために今回の旅を西伊豆にしましたから(^∀^)念願叶ってめっちゃ嬉しい!!しかも雨女の私が雨を呼ばなかったなんて奇跡((゜Д゜))・・・絶対にザァザァ降りになるんやろうと傘まで準備してたのにw(・´Д`・)w天に感謝!!

私たちが乗るのはこの船でーすっv(^ω^)w(^ω^)v5~10分間隔くらいでガンガン出航するらしく、全然待たずに乗れました☆★★特別に50分くらいクルージングできるのもあったんですけど、ソレは一日に何回かしか乗るチャンスがなくって、ちょうど出港した後やったんですよねぇ~(´Д`;アワワ、残念。。

しゃ~ないです、諦めてコッチを満喫するぞ~(〃^з^)と近づいてみると船ちっさ!!めっちゃ揺れそうやなぁ~と心配しながら乗り込みました(゜д゜≡゜д゜)ドキドキ。

いざ出発してみたら全然揺れないし、風が気持ち良いし楽しい~(*`∀´*)船なんて久しぶりやわ!!人間がこんなにちっこくなってくwwww 

この断面、、こんなゴツゴツした岩の上に見事に木々が育っているなんて生命力が強すぎる!(ゞ∀<)!生命ってすごーいー

こっちもすごいです!!やっぱり下の方は特に波打つからか削れ具合が違うかった(゜д゜)ホゥ。。そしてまた何層にもなってるし、こうやってちっちゃな島が分裂して更にちっちゃなちっちゃな島が増えていくんだとか(^ω^)ノ!?

これなんて洞窟みたいなのが出来ちゃってますからねぇ(゜ω゜)(゜ω゜)見えるかな??自然の力はやっぱり計り知れないです~何がどうなってこうなったのか予測がつかない(つд゜)。。

途中からはお日様が顔を出してくれました~♪ほ~ら青空も覗いてるし(^∀^)v降水確率50%くらいあったのに・・・ついてました!(´ー`)!

空を見渡しているときに見つけちゃったんですけどwwこの船って側面のデザインがお魚のようです(^д^;)めっちゃ目が合ってビックリしましたぁ~、爆!!

知らないオジサンと2ショットwwwwクルージングがこんなに楽しめるなんてね(゜∀゜)(゜∀゜)終始テンションが高くて船の中をウロウロしてしまったww

あぁ~キレイ、あぁ~楽しいwwwwなんかね、島ごとに名前とか、何か象に見えるとかww犬に見えるとかwwやっぱりそうゆうのがあったんですけど全然聞いてませんでした(^д^;ごめんなさい。

案内してくれたちょっと冷めた感じのお兄サンでしたが運転はめっちゃ上手でした(´∀`)当たり前っちゃ当たり前やけど難しそうやのに関心~♪

遂にメイン☆イベント⇒⇒“天窓洞(てんそうどう)”に入ります♪ワーイ(゜∀゜)人(゜∀゜)ワーイ♪以前テレビで見たときに感激したんですよね、、それの本物を見られるなんてサイコーに嬉しいです!!あの感動よ、もう一度っ(〃´ー`)!!

“天窓洞”って洞窟の中の天井の一部が窓のように開いていることからこの名前がついたそうです(´∀`)どうですか!?名前のとおり天井から差し込む光が見えますかぁ~!!?

おぉぉおぉぉおぉぉー!!本当に光が差し込んでますー(*´д`*)(*´Д`*)神秘的!!ココでは伝わりにくいカモしれないけど海の色もすっごくエメラルドの水色って感じでキレイだったんです★☆☆

天井ははこんな感じwwwwオバチャン達が上から眺めて手を振ってるのには笑った(´∀`)ノけど後でココに行くんでよく覚えておいてくださいね♪

ハァ~もう終わってしまう~(つд゜)涙。まさにクルージングのラストを飾るに相応しい場所でしたね☆★☆非日常的な、自然の中にいるって感じがして天の光をいっぱい浴びられたような気分になりました(*^-^*)ノ出口もこんない眩しい~!!

夢の時間が終わってしまいました(´;ω;`)20分のクルージングでしたが十分に楽しめたので満足です(^∀^)ノ20分でこんなに満喫できたのに、50分やったら一体どこまで行くんやろ??笑。さぁて、まだまだ時間は早かったのでグルっと歩いてみることにヾ(゜ω゜)人(゜ω゜)ノ

これは展望台から見た西伊豆の海~太平洋が丸見えっ♪水平線がよぉ~く見えました(・´∀`・)海って和むんやなぁ♪

この旅で初めての2ショット(´ω`)(´ω`)海をバックに記念撮影です~ジョンがかぶってるニット帽は私が最近あげたヤツ~♪気に入ってくれて良かった(^з^)v

20分くらいのお散歩コースの終点はココに辿り着きました(^Д^)さっきクルージングでのベストショットで天井から眺めてたオバチャン達がいた場所wwww右端にジョンがボーっとしてるww私は色んな角度からこの穴を撮ろうと走りまわってましたww

船がキターー(゜Д゜)ーー!!第一村人を発見したような気分になり手を振りましたwwwwやっぱりあの辺りは水が綺麗やから色が全然ちゃうわ(*^з^*)潜ったらどんなんなんやろう。。ちなみにこの天窓洞って天然記念物なんですって♪とっても良い思い出になりました、私もう忘れません(^∀^)人(^∀^)

お散歩してお腹も空いてきたのでランチターイム(⌒∀⌒)ぶっかけ丼か何かそうゆう感じのお店で、私のは炙った鯛がいっぱい乗っかってます☆★☆

飽きてきたら昆布出汁をダァァーっとかけて鯛茶漬けみたいな感じにして食べても良し!!美味しかったです(^ω^)v

ジョンは鰹の、、なんか叩いて味噌っぽい味つけのぶっかけやったカナ??あんまり覚えてないケド美味しそうでした(^∀^)こってりめやったと思う。私の方があっさりしていましたね~♪

お腹もいっぱいになったことなので(´∀`)(´∀`)最後の観光場所へ向かうことに!!中伊豆に戻り、伊豆の踊り子が誕生したあそこです~


伊豆旅行(〃^ω^)伊勢エビと露天風呂

2009-11-26 | 旅行、おでかけ

恋人岬から旅館が意外にもすごく近くてビックリしましたヾ(゜Д゜)ノそれやのに迷いましたwwww口コミでも迷った談が書かれていたのですが、実際に着いてみたらそんなにややこしい場所ではありませんでしたf^ω^;)ハハハ。入り口はこんなの~なかなかええ感じです♪ブレてるけどwwww

おもひで野 じんで」さんはお部屋にお風呂が無いんです(゜Д゜)なんと全てが貸切風呂っ!!浴衣も好きなのを選びに行くし~旅館の人も手間が掛からない上に宿泊客もオリジナルな感じが嬉しかったりする(^∀^)ノさっそく夕食までにひとっ風呂浴びるために貸切☆展望露天風呂へ~展望って言うても2階やねんけどwwww駐車場にいる人の声とか丸聞こえやけどwwwwでも気持ちよかったです~汗も流してご飯ご飯っo(・゜∀゜)oo(゜Д゜・)oわ~い!!

ふっふっふっヾ(`∀´)ノ♪今回の旅はせっかく海沿いに来ているワケですから海の幸を満喫すべく~豪華!伊勢エビ・アワビプラン~私の大好きな伊勢ABがこんなにブリっと乗ってるやんっ(〃^ー^)甘ぁぁぁくって、ねっとりしていて美味しすぎました!!

ぅわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゜Д゜;)))残酷なデコレーションすぎる。とっても目が合うんですけどwwww

そうそう、ジョンは生海老を食べると喉が腫れてしまうらしいんです!!可哀想にぃぃぃ(〃´皿`)代わりに私が食べてあげますた♪♪そして食べ終えた伊勢エビで遊ばせてあげましたwwwwコラコラ・・

それでもジョンにはビールがあるww私もこの日はお食事が美味しかったからでしょうねぇ(・^ω^・)お酒がえらく進んじゃいました☆★★なんかね、お鍋も出ましたケド何か忘れちゃった。。だって次のお料理が待ち遠しくって!(´∀`)!さて、何でしょ~

出ましたアーワービー!アーワービー!アーワービー!アーワービー!しかもね、残酷焼きやっちゃいました(゜Д゜)アワワ。動いてるMYアワビをムービー撮影しているとジョンに性格悪いって言われちゃいました(つд゜)だってぇぇぇ、お姉ちゃんに自慢したかってんもん←やっぱり性格ワルイwwww

焼けるまで待ちきれなーいー(´;з;`)早く食べたーいー!の顔wwwwほぼスッピンですけど堪忍してくださいね((゜д゜))アワワ。

そしてジョンのこのムカつく顔wwwwええ顔しよるwwww今回は見てのとおりバター醤油で食べることにしました(●^∀^●)肝の部分も全部ぜーんぶ美味しかったです!!まさに幸せの味でした(〃´д`)ノ

お腹いっぱい食べた後はお・風・呂っ(^∀^)人(^∀^)実は黙ってましたけどwwお部屋に露天風呂が付いてるんですぅー!!えっへっへ(・´ー`・)上手に写真撮れた★☆★

田舎なんで夜空がずっっっごいキレイだったんです~(゜∀゜)人(゜∀゜)星の数が半端じゃなくってずぅーーーっと露天風呂につくもりながら夜空を眺めてました(・´ー`・)あぁぁぁぁぁ、なんて幸せなのかっ★☆☆生きてるって幸せ☆☆★

この後、お散歩に出かけるつもりだったのに(つз゜)お酒を飲みすぎたのかまさか10時くらいには眠りについてしまいましたwwwwただし、目が覚めたのは朝の4時( ̄Д ̄)笑。あまりに暇すぎて2~3回はお部屋の露天風呂に入ってました。。朝6時になったので旅館の外にある貸切風呂にジョンと一緒に行きました(^Д^)極寒やったし、結構丸見えな感じやったけどwwwwでも気持ちよかったです!!

お風呂の後は朝ごはん~(・^з^・)♪しかし結構なボリュームでしたね、、、中でも楽しかったのが自分で干したアジを焼き焼きしたこと。熱々のが食べられて嬉しくなりますヨ(^皿^)v

他のはこんな感じ~(゜∀゜)ノそして次にスゴイのがあります、、、

でたぁぁぁぁぁぁぁ朝からも伊勢エビ!!この豪快な入れっぷり(〃´∀`)めっちゃエエ出汁が出てて美味しかったぁ(つ∀゜)嬉し泣きしそうでしたwwww

無言でゴクゴクと飲み干している様子です(・゜Д゜・)ジョンが言うには私、好きなものとそうでないものの食べるスピードが驚くほど違うらしくこれはMAX早かったんですってwwwwスッピンで目つきが悪いので加工しました(^ー^;この旅館とももうお別れですよ、涙。

もう一度だけお部屋の露天風呂で温まってから(・´ω`・)サヨナラの準備を・・・結局この2日で露天風呂に6~7回は入りましたwwwwお世話になりました(^∀^)ノシ

コチラは旅館のフロントですね~囲炉裏があるんです(^Д^)。。火は付いてないけど“日本”って感じで雰囲気よかったですヨ(´ー`)ゞありがとうございました~!!伊豆旅行2日目は西伊豆の堂ヶ島ってとこで遊覧船クルーズをしてきましたので(^∀^)また日を改めてUPしたいと思います☆★☆


伊豆旅行(・´д`・)夕暮れの恋人岬♪

2009-11-26 | 旅行、おでかけ

引き続き、伊豆旅行をお届けしています(゜ω゜)(゜ω゜)ノ修善寺から西伊豆へ向かう途中、運転を交代したんですね。。そしたらドンドン日が暮れてきて夕日がとってもキレイだったんです(´∀`)海辺に浮かぶ夕日なんて滅多に見られないし、とってもロマンチックで興奮気味の私とは対照的にも横で爆睡しているジョンwwww何度か声を掛けたものの一向に起きる様子はない(つд`)でも車を止めてゆっくり夕日を眺めたい!!!!と思い、偶然にも車を止めたのが恋人岬でした(・^∀^)(^∀^・)ちょっと名前が照れくさすぎますけどねwwww

夕日も沈みかけ寸前のため、ジョンを叩き起こしたものの寝起きなのでなかなか動けない様子wwwwプリプリ怒ってしまったワタシ(^ー^;ちょっと険悪なまま恋人岬に向かったらば、、やっぱりちょーど夕日が沈んでしまったところでした、号泣。

でもまぁ、沈んだ後は後でまたキレイってことで良しとします。。

似たような感じだけど・・・たぶんあの辺りに夕日が沈んで行ったんだろうナァ(゜Д゜)というのが分かりますねwwww

ジョンも一生懸命に何か撮っているナァ、、、

と思ったら、お月様を撮っていました。三日月がもう出ていたんですよね(´ー`)ノ夕日と三日月が同じ空にいるなんて。。不思議な感じですね。。

更に奥へと進むと、、愛が叶う愛の鐘がありましたwwwこのとおり、カッポーが鳴らすために並んでいました(^皿^)私たちは誰もいなけりゃ鳴らしていたカモしれないけどww並んでまではいいカナと思って眺めていました★☆☆

どうやら鐘は3回鳴らすようです♪♪♪ちなみに恋人岬の他に、旅人岬というのもあるそうです。。

この彫刻はアモーレと刻まれていました(^∀^)(^∀^)仲むつまじき男女の彫刻です。さて、仁ちょるはどこにいるでしょーか??笑

 

なかなか沈んだ夕日の後の景色もキレイでした(〃´∀`)強がっているのではなくてwwオレンジとブルーと紫色と・・・色んな色が入り混じって変化していく様子が神秘的でした。こんなに空を長いこと見つめていることって日常ではあまりないので心がオレンジ色になった気分になりましたwwどんなんやww

でもやっぱり(つд`)やっぱり次のチャンスには海に沈む真っ赤な夕日をゆっくりとジョンと眺めたいナァと思いました。。私って意外とロマンチストなんですwwなので、いつかのお楽しみにとっておきたいと思います(^ワ^)ノ

最後に真っ暗の中で記念撮影wwwwこの後は旅館で温泉と美味しい美味しい魚介類が待っていましたよぉぉぉ(・^∀^・)今日はさすがに眠たいのでまた明日以降にUPしたいと思います☆★☆


伊豆旅行(゜∀゜)人(゜∀゜)修善寺と庭園

2009-11-26 | 旅行、おでかけ

こんばんみ(´∀`)ノ暫くご無沙汰しておりました仁ちょすです。。さっきブログをめっちゃ頑張ってUPしたのに、時間が掛かりすぎたのか更新されずに消えてしまい(`Д´メ)めっちゃショックを受けながらも、仕方なくもう一度初めからブログUP中です、実は。。

では、気を取り直して!!この3連休の前半にジョンと伊豆旅行してきました(゜∀゜)人(゜∀゜)伊豆って案外広くって、、今回は中伊豆~西伊豆に絞ってみることにしました(^ー^)bこのJTBさんから出版されている「タビリエ伊豆」には大変お世話になりましたww

3連休ということもあり、朝寝坊したということもあり行きしなは渋滞気味。。といっても私はまたもやグゥグゥ寝てしまっていたのでアマリ記憶がないんですがf^ω^;)ハハハ。 結局、中伊豆に到着したのはお昼過ぎで、お腹はガリガリっ( ̄д ̄)事前に調べていたお蕎麦屋の「朴念仁」さんへ辿り着いたのはヨカッタんだケド~本日のお蕎麦は売り切れますた。。

もうお前に用などないわぁぁぁ(`Д´)!!と、強がって周りを散策していると「ふつうのそば・うどん」屋さん・・・う~ん・・・・・・・・・・・・・・・もう少し探しみよう。

この小屋みたいなお店、、、意外にも十割蕎麦で、しかも手打ちと書いた旗が立っていたので恐る恐る勇気をだして冒険してみることに(^ω^;)!

中から優しそうなオッチャンが見えた!しかもホンマに目の前で蕎麦打ってくれた(゜∀゜)(゜∀゜)ノ斬るのは十割蕎麦用の?蕎麦斬りマシーンwwww本来の美味しさを知るならざる蕎麦を頼むべきだったらしいんですけど、寒すぎて私は暖かい海苔蕎麦を注文したら天ぷらおまけしてくらた(^Д^;)味の方はとゆーと、蕎麦の味がすごくして美味しかったえす(・´ー`・)でも、ジョンのざる蕎麦を食べさしてもらったらもっともっと蕎麦の味がして、コシもあって美味しかった!!!!やってしもた~

お腹が膨れて幸せ気分でお散歩をしてみましたヨ♪すると、この前テレビで紹介されていたお茶屋さんを発見!!ここでは黒米で作ったお餅が食べられるんですって(^∀^)ノお腹いっぱいやったから干し柿だけ見させてもらいました。

あと、お店のお隣に足湯もあって気持ち良さそうでしたぁぁぁ(・´ω`・)

そして温泉街といえばこの赤い橋v(⌒皿⌒)v

なんでか絶対にあるよねwwでもこの定番な感じが落ち着くwwww

さ~て、遂にお待ちかねの修善寺ですよぉぉぉ(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)

後ろ姿シリーズ♪♪紅葉もちょーど見ごろで本当にお寺とマッチしてて素敵でした(〃´∀`)ノ

ジョンを探せシリーズwwwwいつもどこかにいますwwwwこうやって見ても分かるようにさほど混雑もなく見て回れました(^ー^)ノシ・・・ただ、近所の小学生がお寺で学校行事か何かやってたので静かなお寺のイメージが違う感じになっちゃって残念でしたけど(つд゜)またそれも思い出!?

さっそく手水場へ向かい(((;゜д゜)恐る恐る手を洗うと、なんと龍の口から出ているのは温泉ではありませんか!!絶対にひゃっこい水やと思ったら、だーいどんでん返しwwwwほっと温まる手水場なのでした(・^∀^・)さすが温泉地ですねぇ。

ちなみに手水場のお隣に植わっている紅葉の木はスクスクと育ち、真っ赤に色づいていてとてもキレイでした(^ー^)bきっと温泉効果に違いない!?

お寺といえば鐘~♪鳴らすことはできなかったけど、隣には竹林もありとっても風情のありました(´∀`)この写真はジョンが撮影したんですが、私はこれが大のお気に入りです♪

その隣で私が興味を持ったのはコチラ。。様々な容姿や時代背景も違うようなお坊さんじゃないか( ̄ω ̄)えーっと、僧侶??とにかく奥の方までずーっと続いていてすごく圧倒されて記念に撮りましたf^д^;ハハハ。

次は庭園です!!偶然にも、修善寺の庭園を特別に一般公開していたので、勿論見てきました(^∀^)vなんとなんと、入り口が勝手口か裏打ちかってくらい狭くて低いwwww小学低学年の子でギリギリ頭をぶつけずに通れるくらいですからね!!

さっそく私も小学生に負けずに入り口をくぐってみたら・・・そこは・・・

見事に手入れの行き届いた庭園で・・・ここは何時代??って気分になるほど本当に素晴らしかったです(´∀`)ノ

逆光のために影の部分が上手く伝えられないのが残念ですが((゜Д゜))ここに写っているのはこの見事な庭園の中でも最もメインの場所であり、メインの紅葉の木なのです(^ー^)v

鯉もいましたしね~何か色々と浮いてるけど・・・気にしないでください(^ω^;

メイン紅葉の前で記念撮影です~♪でもね、例年に比べると出来は良くないみたいです(((;゜Д゜)!?今年はなかなか秋にならず、急に冷え込んだかと思うとまた暖かくなったりした天候のセイで、紅葉が色づいたと思ったらすぐに葉っぱが茶色になっちゃったんですって(つд゜)本当なら、もっと寒い日が続くと色づいた葉っぱの赤色も長持ちするらしいんですけどね。。って、庭師のオッチャンが言ってたww

これ、、、逆光やけど結構気に入ってる写真です(^∀^)v♪基本、旅行のときにこんなに快晴なこともないのでかなりレアな写真として残りそうwwww

眩しすぎてジョンもカーネルおじさん(⌒皿⌒)みたいな顔になってるしww

これは逆に影がええ感じに映し出されていて好きです★☆★黄色と赤色もハッキリと見えてるし(゜ワ゜)ノあぁ、ただのデジキャメじゃなくってもっと高性能なデジキャメで写真撮ってみたいナァ。。

これは少し高台から撮ってみたものです(^з^)v奥の方には山も見えていて、その山もまた紅葉していて素敵だったんですよね~♪

庭園を満喫した後は参拝を(・´人`・)どうか、雨に遭うこともなく安全に仲良く伊豆旅行を過ごすことができますように・・・さて、ジョンは何をお願いしてたんやろか??教えてくれやんかった~( ̄з ̄)ノ

私が注目したのはココの屋根!!よーく見てみたら修善寺の「修」って文字がいーっぱい飾りつけられてるじゃありませんか(・゜ω゜≡゜ω゜・)すっごく凝ってるナァ、、と大興奮してしまったのは私だけ・・・のようですねww

最後にもう一度、テーマ「修善寺と僕」。。しかも私の掛け声「ハイ、チーズ」が聞こえなかったらしくって変な顔になってしまったしwwwwごめんねwwww

私はちゃっかりポーズを決めてみましたwwww

竹林の小道だっけ??あそこにも行きたかったんだけどぉぉぉ(つд`)時間も迫ってきていたので今回は諦めることにしました。。次回は偶然にも立ち寄った「恋人岬」をご紹介します!!

 


紅葉を見に行こうようww

2009-11-15 | 旅行、おでかけ

今日はグランドの状態が悪いため草野球の試合が中止に(´Д`)前夜にバッティングセンターまで行ったのにwwwwせっかく良いお天気だったので紅葉を見に行こうよう♪(←狩野が唄ってたww)と、立川にある国営昭和記念公園へドライブがてらお出掛けしました(゜∀゜)人(゜∀゜)すごい人だったんで皆考えるコトが同じなんやぁ~♪と思ったら、偶然にも今日が無料入園日だったからみたい!!

でもココの公園すっごい広いんで駐車するのは大変やったケド園内に中に入ってしまえば平気でした(^ε^)ノまずは入口すぐにあるカナールといういう噴水の広場です!!す、すごくないですかぁぁぁ(〃゜∀゜)??

せっかくなので2ショットを撮ってもらいました~(´∀`)v隣のオッチャンちょっと邪魔かなぁぁぁwwバックに見えているのは今が見頃の銀杏並木です~(*゜Д゜*)絵みたいやけどすべて本物です~♪笑

ヨークシャテリアのウランちゃんにも逢いました(^∀^;)すぐに爆発しそうですよねww他にもシュナウザーや柴ワンコ、チワワにダックスフンドなど犬まみれで幸せでしたぁ(〃´∀`)ノ♪

さてさて、せっかく紅葉を見に来たので急いで黄金色のトンネルをお散歩☆★☆あっ・・・太っとい足でスミマセン(つд`)゜。

  

なんとコチラ!!4列にわたり銀杏並木があるんですが、本数では106本の銀杏が植わってるんですって(^∀^)ノもうね、上も下も真っ黄色ですよ~銀杏のじゅうたんや━━(・゜Д゜・)━━!!

 

続きまして水ゾーンww水鳥の池で写真スポットの筈が‥‥(゜д゜≡゜д゜)アワワ。

これはお見苦しいものを失礼しましたwwwwコチラでどうでしょう(^ε^;)??

アヒルのボートにも乗れたんだケド混んでたので断念しました( ̄д ̄)久しぶりに乗ってみるのも楽しいカナと思ったのに残念っ。。

散歩してるとチョコチョコ面白いものが目についたんですが、その中のひとつがコチラ(^∀^)ノ靴を履いたツリーwwwwしかも左下の方には超カワイイ豆柴が写ってるんです!!

それに、銀杏並木以外に紅葉もキレイに色付いていましたよぉぉぉ(・´∀`・)

太陽がしっかり当たっるところは赤く色付いていて、日陰なところはまだ色付いてなかったケドそれがまた人工的でなく自然を感じられました(^ω^)ゞ

銀杏も良いケド紅葉もやっぱり秋!!って感じですよねぇ~(・´ε`・)可愛い♪近づいてみたらこんな感じ♪

ススキかなぁ??なんか怪しい植物を発見しました(゜ω゜≡゜ω゜)

さて、ジョンは何処にいるでしょーか??笑。

えーっと、引き続きジョンのハンドパワーをご覧くださいww枯葉を浮かせているんですって(`∀´)!??笑

椿もありました(〃 ̄∀ ̄)私はニヤニヤしてるだけで芸ナシです、スミマセン!?

こんなに大きな銀杏の木もあったのでジョンと比べてみたり(^ε^)ノ

さて、ラーメン、ツケメン、僕側面wwwwコレが今流行の(←嘘ww)側面ショットです(゜∀゜≡゜∀゜)!? 

1時間半ほどお散歩したらカナリ疲れた( ̄д ̄)けど日が暮れたら行きしなに通った銀杏並木もまた見え方が変わっていて楽しめました(・´ε`・)♪

 

・・・あぁ、紅葉を大満喫しましたぁぁぁ(゜∀゜)人(゜∀゜)♪帰り道には川崎で餃子専門店「博多餃子舎603」さんに寄ってみました(^ω^)お腹がペコペコで写真が1枚しか撮れてないんですがwwwwコチラは「まるごとエビちゃん餃子」です(^∀^)ゞすごい羽根でしょ~??

他には「博多純情ひとくち餃子」や「明太子チーズ餃子」「キムチ餃子」など色々な餃子を楽しみました(*゜Д゜*)シメは「特製塩モツ汁そば」!!またモツ食べちゃったってゆぅwwww最近太り気味なのでお腹8分目でストップw(^ω^)w明日からまた仕事にダイエットにほどほどに頑張ろ━━(゜∀゜)━━っと!!


東京モーターショー

2009-11-04 | 旅行、おでかけ

週末に行った“東京モーターショー2009”の紹介をしたいと思いまーす(´∀`)ノ幕張メッセに着いたのはお昼すぎだったんですが・・・当日券売り場にボチボチの行列が!!

いや、こうやって上から見ると結構な人カモしれん☆★皆リュック~やと思って私たちもリュックにしました(・゜ω゜・)えっへっへ♪もちろんデジカメも持参です~ジョンは忘れてたけど(`Д´)!!

さて、ジョンは外車好きなので即効でLOTUSさんの車を見に行きました(^Д^)ノ見てくださいこの形っっ、格好いい~し派手~(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ

形は同じで色とデザイン違いなだけけど全然違う印象です~(´∀`)艶消しっていうらしい。確かに艶がなくて渋い!!

正面の顔はこんな感じ~♪ジョンが低い位置からパシャパシャ撮ってた力作です(^ω^)ライトがつり目みたいwwww

もうひとつ展示してるの見たかったけどコンパニオンのお姉サン見たさに人が集まりすぎてて全然っ車が見えへんかったよぉぉぉ。゜(つд`)゜。

諦めて次はアルピナさんへ(゜∀゜)(゜∀゜)F1とかに出てそうな黄緑色の車を発見!!手前のブルーのはこのごっつさでハイブリッド・・・じゃなくてディーゼル車らしいです。

こちらもアルピナさん!!BMWを改造しているんだとか・・・さすが迫力ありますねぇ(^ー^)ゞ

次はTOYOTAブース・・・こちらもコンパニオンのお姉さんがいて全然見えへんかった(^ω^;)皆こうやってデジカメやらビデオやらを上にあげて必死に撮影してましたwwww

ジョンは頑張って前まで行って見てきたらしい。。でもデジカメここに忘れてるよぉぉぉ(;´A`)ノノノばかぁぁぁwwww

デタァァァ(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)ァァァ!!見てください、真っ金色のレクサス様ですよwwww眩しすぎて見られませんでした☆☆☆それは嘘ですけど眩しかったのは本当です(^ー^)v

こちらもレクサス様~!!なんかね、暗いところで光りそうなホワイトでした(^皿^)意外とさっきのゴールドよりもこっちのホワイトの方が人気ですごい人だかり(゜д゜)ゞすんんんごい望遠カメラとか持って汗かいてる人がいっぱいいたwwwwちょっと汗臭コーナーでしたねwwwwみんな必死やからしゃーないっ(^ω^;)

こっそりEXILEのサインがあったwwwwもっと全面的に出していこうよ!!って感じでした(^ω^;)私ももう少しで見逃すところでしたヨ。。

これはもうすぐ実家にも届くプリウスですね(^∀^)お父さんのは電気車じゃないけど~そしてこんな柄でもないけど。。

こうやって充電するらしい!!車が充電って不思議な光景ですよね。。いつか私もプリウスに乗せてもらえる日がやってくるんやろか(・゜ω゜・)??

クラウンもハイブリッド、ハイブリッド、ハイブリッドだらけの東京モーターショーでした(゜∀゜)(゜∀゜)ノ

これはマツダのエンジン。。綺麗だったので撮ってみました(^ー^)vえーっと、アイストップというらしいです。。ジョン情報より。。

続きましてバイクコーナーにてwwwwジョンがハーレーに乗って写真撮りたいというので撮ってあげました(´∀`)足ギリギリ届いてよかったね!!爆。ちなみに右側は私ですwwww嘘ですwwwwちなみにビューエルさんですって(・^ω^・)ノ

 

調子の乗って5枚くらい撮ったのでwwwwせっかくなのでもう1枚載せても良いですか??笑

帰り際に見つけた人だかり((゜Д゜))アワワ。何事かと思ったら~またまたキャンギャル目当てwwwwしかもこの日見た中で一番すごい人気コーナーでしたよぉぉぉ(´∀`)ノ車もすごいですよね・・・ベ、ベ、ベ、ベンツ!!の、マクラーレン殿でございますm(_ _)mらしいです。。

マクラーレン殿を差し置いて、あえてお姉さん側からシャッター押したら(`∀´)新しい写真が撮れました!!こんなんなんやっっっ(゜Д゜)ゞ新たな発見ができました。。すんごい望遠カメラなのにすんごい近いし、ズームやし、身を乗り出してる人とかいっぱいいたwwwwご苦労様です。。

またまた足を止めたのがこのコーナーwwww見せたいのか見せたくないのかどっち(`ω´)!?ジョンが覗きこんでたし、、怪しいからやめてwwww

色んな車や人が見られて面白かったです、東京モーターショー(^∀^)v思ってたほど激混みでもなくて結構ゆっくりと見て回れたし満足、満足!!暑くて前髪が張り付いてしまった仁チョルでした(^д^;熱気がすごかったからねwwww


鎌倉で生しらすとトルコお土産

2009-10-10 | 旅行、おでかけ

今日は友だちミキティと鎌倉へふらり旅をしてきました(´∀`)数日前の台風なんて嘘のように快晴でテンションが上がりました!!大体ミキティと出掛けたら晴れるんですよね、、いいなぁ晴れ女に産まれ変わりたいwwww 13時過ぎに横浜を出発したんですが鎌倉には半時間もせんうちに着くんですね!!意外と近いことにビックリしました(^д^)ゞ

お腹がペコペコな私は、「何が食べたい?」と聞かれて「生シラスが食べたい(`∀´)!」と即答wwムチャを言うて調べてもらったら江ノ島にあると言うことで、いざ念願の江ノ電♪に乗って向かいましたよ(*´Д`*)民家スレスレの線路にはビビリましたが場所によったら海もすぐ近くを通るのですごく景色が素敵でしたーっ(´∀`)☆★☆しかし結構な混み具合でしたが。あぁぁ、江ノ電の写真やっぱり撮っといたら良かったナァ( ̄д ̄)ゞ

さて江ノ島駅は江ノ島の手前までしか線路がないので、橋を渡って江ノ島に向かうんですがね、その景色が最高でした(〃´∀`)海が近っっ!!

潮の香りがすごく濃いし、サーファーや色んな海のスポーツをしているヒト達を見ていたら海に来た━━(゜∀゜)━━!!って感じしました。 もうお腹が空きすぎて限界やったケドお目当てのお店「江ノ島 とびっしょ」さん、ものすごーい人気でしたので、、

だいぶんに待たんなアカンって言われて(´;ω;`)でも生シラスは絶対に外したくなくてwwww時間つぶしに軽く試食した“じゃこ昆布”ハマってしまいご購入です(^д^;)ゞ麺つゆとごま油を足して、ご飯に混ぜると絶品!!更に納豆を混ぜると尚美味しいらしいので是非試してみたくなりました。これがコチラ↓↓

そんなことをしていてもまだまだ時間が余っていたので江ノ島観光しつつ、、、

我慢出来ずにサザエの壷焼きとかつぶ貝とかゲソとか焼いてもらって食べましたwwめちゃめちゃ美味しかった(゜∀゜)(゜∀゜)幸せ♪付き合いが長い割りにあまり気にしてなかったケド意外とミキティと食の好みが似ているコトが判明しましたwwww

さて、そうやーくお店に入れたのは3時半とか4時前っ(´Д`)゜。でも生シラスのためですからwwwwさっそく注文ですよー!!

もちろん生シラス食べないとでしょ!(゜∀゜)!ミキティが頼んだのは『釜揚げしらす生しらす2色丼』でーすよーv(^ー^)vダブルピースしてむちゃくちゃ嬉しそうでしょwwww

私はというと・・・・・・『生しらすイクラ丼』!!しかも全ての丼ものに岩のり味噌汁付きです(゜∀`)ノこんな感じ↓↓

生しらすがよく見えないって(〃`∀´)???では寄ってみますねwwww

新鮮さが伝わりましたか(´∀`)ノ??想像していたよりも意外とねっとりしていて、苦味も少しあったりと大人なが好みそうな味でしたね♪土生姜と、しらす専用ポン酢をかけたらサッパリして美味しくなりました(^ー^)vミキティに釜揚げしらす貰ったケド全然別の食べ物みたいでした!!そうそう、卵と一緒に食べるのがオススメと言うことで私は人気の温泉卵をオーダーしてみたよ★☆☆

しらすの写真3連続で飽きてないですか(*´∀゜*)??笑。写真では伝わってないと思いますが丼ものが想像をぜっする大きさなんですよね、、、実は。でもそんなの知らないから、私すごく掻き揚げを食べてみたくて『しらすと桜海老の掻き揚げ』まで注文しちゃったりなんかして(´;д;`)ノしかも掻き揚げもバカデカイ!スゴク後悔シタ!デモ美味シカッタ!

結局コレもね、全部は食べきれずに残してしまって本当に申し訳なかったです(つдT)ごめんなさーい!!女性なら丼ものは1つにしても良いと思いますヨ(^∀^;)次回からは周りの人が食べてるの見てから決めよう(反省)。。。

 

お腹もいっぱいになったのでミキティがシルバーウィークに旅行してきたトルコのお話を聞きつつ、写真をたくさん見せてもらいました!(^ー^)!なんか西洋みたいな東洋みたいな国でした・・・タイルとか壁に描かれた絵が可愛くって印象的でしたねぇ(*´∀`*)後はたくさんの世界遺産も!! 私も機会があれば行ってみたいナァ、なんて☆★そしてお土産交換に突入です、笑。↓↓

トルコではチャイかアップルティがすごくノーマルってゆーか一般的によく飲まれているらしくって、まさにそのTurkish apple teaとカップを私は戴きました!!

とってもスモールサイズで可愛いんですよ(´∀`)コレで早くアップルティーを試してみたいっ♪なんと粉末らしいので、お湯で溶かしたらすぐに飲めるのが便利です(〃^ー^)ノちなみに、、お茶のお友に私が自分のお土産に買ったのはコチラ↓↓

鳩サブレではなく江ノ電サブレwwwwパクりすぎじゃないですかね(^m^)??コレを見ても思ったケド江ノ島って適当でのんびーりしている印象が残りましたwwwwまた紅葉とか良い季節に行きたいナァ(´∀`)b今日は少し寒かったのであまり長居せずに帰ってきちゃったケド、食べたかったものを食べられて、久しぶりにいっぱい友だちと話もできたし愉しかった♪♪


最後のメキシカンと競馬。。

2009-10-02 | 旅行、おでかけ

最終日★夜の部。。

ディナーは私のリクエストでダウンタウンにあるメキシカンのお店に連れてってもらいました(^ε^)ゞなんかアートな感じ(?)もしつつ活気溢れたお店で、珍しく店員サンのサービスも良かったです( ̄ー ̄)お料理も勿論美味しくって~お肉やら何種類かの具をトルティーヤで巻いて焼かれたものを選びましたよ!!

鶏とか海老とかを巻いたのも美味しかったケド個人的にはやっぱりお肉が一番マッチしている気がしました(゜∀゜)(゜∀゜)メキシコ料理が大好きです♪お父さんも珍しくイイ笑顔やんかwwww

お姉ちゃんのは具沢山スープ!!コレだけでほんまにお腹大きなったやろか( ̄ω ̄)??

勿論またまたマルガリータも呑んで気持ち良い気分になったのでしたぁwwww

なんかポーリーのだけサイズが可笑しいwwww

 

腹ごしらえも済ませて最後のイベントは→→ナイター競馬場へ(゜∀゜;)(;゜∀゜)ノ

あの雨の後やから砂場がすごいビシャビシャになってて走る馬が可哀想やったナァ(´Д`)

イマイチ仕組みが分からないまま競馬新聞的なものを眺めつつ予想、、、

そしたらいきなり賭金くらいは当たった(^ω^)ゞ実は私、昔から競馬運はあるんですwwww当たりだしたら勢いづいてパドックへも足を運び本気モードですよ(゜ー゜)v最後は10ドルくらい負けたケド十分遊べたし意外と楽しめた♪♪てゆーかもう遊びすぎたwwww

帰ったらこの日は荷造りで一生懸命で、翌朝は翌朝で早起きしてバタバタで帰ったのでした(^Д^;)毎日が飲み歩いていたので、家に帰ったらすぐに寝てしまって特に家族で語り合うこともなかったけれどwwww楽しい一時を過ごすことが出来て良かったです☆★☆


ビバ★リベンジ!( `Д´)!

2009-10-02 | 旅行、おでかけ
最終日、、天候は( ̄д ̄)雨!!

ヒョンなことからゴルフコースにリベンジすることになり早起きしましたが朝から雨やったケド(゜ω゜)(゜ω゜)ポーリーが天気予報を調べてくれたら大丈夫と言うので、とりあえずゴルフ場に向かってみたら奇跡的に小雨(^ε^;寒さはたまらんかったケドwwやれるところまでやってみました~

晴れ間が見えたり雨足が強まったり変な天気やったケド予定してた9ホールではなく結局18ホール回りましたからもうクタクタ(゜д゜;;;だけどこんな天気やったから私たち以外にヒトは殆どおらずゆっくりめにプレーできたので楽しかったです(´∀`)そしたらたまにはナイス☆ショットも出たり~課題も見つけられたり~と、経験値が一気に上がった気がしますwwww途中でくじけそうになったりもしたケド最後までやって良かった(^ω^)ゞ雨のためデジカメ封印していたので残念ながら写真がなくって悔しいです(`Д´)!!

もうお腹ペコペコやったから速攻ゴルフ場でハンバーガーとビールで乾杯(^∀゜)/▽☆▽\(゜∀^)してお腹を満たしていたら豪雨になってきました!!いつもは逆のパターンが多いのにww最後に天気が味方してくれました(´ー`)v

帰ってきたら疲れ果てて夕方まで爆睡でした( ̄ω ̄)が、近くに私が気に入りそうなスニーカーショップがあると聞いて連れてってもらいました(゜∀゜)(゜∀゜)予想以上にセンスの良いお店でした★彡しかも私が探し続けてたピンクとパープルのごつめスニーカー見っけ(^ω^)買うしかないでしょwwwwと思ってたらお姉チャンがクリスマスプレゼントに買ってくれました(*゜∀゜*)ビックリしたし嬉しいし可愛いしホンマにもう幸せ♪年末まで御預けやけどww楽しみが1つ増えたナァ(^ー^)ワクワク♪

‥‥最後の買い物を終えてこの後、夜の部は次にします。。

ワイナリー( ・´∀`・) 巡り★彡

2009-10-01 | 旅行、おでかけ

5日目も雨でした(TT)

この日はワイナリー巡りを予定していたので晴れてほしかったのにナァ(つд<)どんだけ日頃の行い悪いんやろうwwwwせっかくの景色も雨で霞むし(?)車内でグゥグゥ寝てしまいました( ̄ω ̄)zzzそしてポールに怒られたzzz

 

起きたらそこはワイナリーでした(゜∀゜;;;多分ココが訪れた中で一番大きかったんじゃないカナ。

葡萄の木もまだ若かったケド育ってたー♪

寝起きのワイン最高wwww

若いワインは一口目に酸味がすごくキツかったケド年月を置くごとにソレがなくなってイイ頃合いになる様を試させてもらいました(゜ω゜)(゜ω゜)♪時間だけじゃなくてその年の気候なんかでも大きく左右するから不思議ですね!!大きなワンコもおりました(^・ω・^)♪

確かお父さんが赤ワインを買っていたような‥‥でも私はこのORANGE Moscat2005という白ワインが1番お気に入りでした(・´ー`・)ノシ

 

空きっ腹では酔いが廻るので近くの小さな街でランチをすることに(´∀`)ゞビールの樽が飾られたドイツビールとソーセージのお店に魅了されて入ってみたら♪こんな感じー♪

ビールはライトな感じなのを頼んでもらいソーセージをがっつり食べましたょwwwwパクッwwww

 

ヾ(゜∀゜)人(゜∀゜)美味しかったねー!!

食後はせっかくなのでこのこぢんまりした街をお散歩したり、

 

またアイスクリームを食べたりwwww

これ見て、、、すごい色(((;゜Д゜)カラダに悪そーーー、、、

 

そろそろ2件目のワイナリー(((〃゜д゜)ノ

コチラは試飲の量が半端なく多かったですねww甘めの、、、何て言う名前だったか白ワインが美味しかったです(^∀^)食後のスウィートとして呑むワインなんだとか。どうしてもお料理と楽しみたい場合はスパイス系のメニューと合わせると良いとアドバイスしてくれました★彡天井がすごく高ーい!!!!

ココでは使ったグラスを持って帰らせてくれるんです(´ー`)ゞまさにオバチャンが紙袋に詰めてくれているところー♪

 

本日のメインイベント、ワイナリー巡りも終盤です!!3件目はとっておきの所wwwwそして、とってもフレンドリーなオジサンで和みました(^ω^)ゞぽっちゃりお腹がキュートだったナァ★☆☆

外見は昔のままのようなボロっちぃ感じなんですがねwwwwしかも21周年とからしい、たぶんwwww

 

自由に工場見学もさせてもらえてワイナリーって感じしたわ( ̄∀ ̄)b

やっぱりココでも私は白ワインが美味しく感じて、、しかも賞とかとってるみたいやったし!(゜∀゜)!

特にこの右から3つめのヤツが気に入ったので自分のために買おうか買わまいかと悩んでいたらお姉チャンがお土産に買ってプレゼントしてくれました(*´Д`*)有り難うやん!!嬉しい~★☆★

  

こんだけ朝からワインを呑みまくった挙句に夕食のイタリアンのお店でもまたワインをオーダーするんだから皆よっぽどワインが好きなんやわ(*゜∀゜*)私は大概何でもいけるので合わせられて良かったです。ワインは駄目って人、結構いるからナァ。

さてコチラのお店は結構な年輩の方のジャズ生演奏が聞けるて、どちらかと家庭的な感じの味とスタイルでした(〃´ー`)右の太ったオバチャンはメニューのイラストでした、、、なぜにコレを使った??笑

 

あぁぁぁぁぁぁ・・楽しかったしです。この日もあんだけ呑んだからよく眠れました(・´∀`・)ノノノ可愛い可愛いバスタルと一緒に★☆☆


レイニー(TДT)ノ~バケーション4日目~

2009-09-30 | 旅行、おでかけ

バケーション4日目は雨、雨、そして雨(;TДT)ノ

覚悟していたとは言えども悲しいかなテキサスでは珍しいほどの豪雨らしく(TεT)雨に慣れていない地元民が雨道の運転におぼつかないほど(つд゜)、、仕方なく日中はのんびりするコトに★彡★彡まずはお姉チャンやポーリーの働いている会社・工場を遠目に見て、ビジター用のブースを見学( ̄∀ ̄)半分だけ内臓丸出しの車発見wwww

この時点で更に雨足は強くなる、、

 

昼からはテンションを上げようとゴルフショップや少し離れたモールで再びショッピング三昧( ̄ー ̄)vスイッチの入ってしまった私はお土産も見つつ自分へのお土産にボディソープ、ニットワンピ、ヘソピアス、ストール、チェックのシャツ、後は寒かったのでビニル生地みたいなジャケットも購入しましたケド私wwwwあぁ、満足したっ(´∀`)人(´∀`)ノ

更に本屋サンで運命的な出会い(((゜Д゜)))アイLoveおさるのジョージのコーナーがありました(´∀`)しかも2冊買うと3冊目がフリーときたら買うでしょo(゜▽゜)o全部で12冊買い占めましたから私wwwwもしかしたら一番の収穫だったカモしれない!!日本ではなかなか手に入らないからナァ♪あぁ、大満足ぅ(^∀^)b

 

この後また家に帰ってからお姉チャンに近くのスーパマーケットに連れてってもらい(゜∀゜)(゜∀゜)会社へのお土産のチョコとか、地ビールとか、ビーフジャーキーとかナッツとか諸々買いあさりました( ̄ω ̄)ゞコレでも控えた方なのにwwww本当に買い物三昧な一日となりました★彡

 

夜はお待ちかねのピッツァ(^∀^)ノやっぱりココでの前菜も美味しかったぁ♪サラダとチーズをもりもり食べた挙句にピザも2種類堪能しましたから幸せぇぇぇ(*´д`*)ピザの生地にハーブが練り込まれていて、しかもお店の窯で焼きたてなもんやから尚美味しかった!!カナリ気に入っちゃっいましたねぇ(゜∀゜)(゜∀゜)ノ食べるのに必死でwwww写真撮り忘れたのが無念( ̄Д ̄)私としたコトがぁぁぁ。


初★ゴルフコースと、ステ━━(゜∀゜)━━キ!!

2009-09-29 | 旅行、おでかけ

バケーション3日目の午後は人生で初のゴルフコースへ!!

しかも前日に購入したウェア着用で( ̄∀ ̄)v雨女の私にしてはお天気も良すぎるくらいで!!カートに乗っていざ出発だぁぁぁ~

すごいすご━━(゜∀゜)━━い、見て下さい(゜∀゜)(゜∀゜)この広いこと・・・青い空に青い芝生!!気持ちイイ~!!ちなみにお姉チャンが履いてるこのスカートもおろしたてなんですよwwwwピンクのウェアと良く似合っててカワユイっ(´∀`)b♪

ポーリーはやっぱり手足が長くて格好良いですナァ・・・しかも運動神経が良ろしいのが見ててすぐに分かります(〃^З^)ゞでもすぐに本気になるwwww

そう言えば・・・ゴルフコースでのマナーなんかも含めて教えてくれる筈だった父親は自分のプレイに必死でwwこの日は殆ど何も教えてくれませんでした(`Д´メ)ムキー!!

代わりにお姉チャンが色々と教えてくれたので良いんですケドね!!

ゴルフって後ろからドンドンと人が連なるスポーツだから(゜д゜)(゜д゜)個人プレイとは言えどもなかなか落ち着いてゆっくり楽しめないコトを知りました(´ε`)ゞ特に私は初心者で下手過ぎるのでドンドン順番とか飛ばしてもらってもなお急がないと駄目だなんて‥‥‥よっぽど上手いとか、地位が高いとかww何かしらの理由で周りが意見できないとかwwよっぽどの自己中とかじゃないと無理っぽいwwww

とにかく上手くならないと、とにかく練習あるのみ(`∀´)!!と誓ったのでした。。まだ私にはコースデビューは早かったんだろうナァ。。でもゴルフ場でプレイできたのはすごくイイ経験になりました(´ω`)ノシ最後に皆で記念撮影★☆☆

 

・・・気を取り直して夜はフレミングスと言うお姉チャンお勧めのステーキ屋さんへ★彡

念願のステ━━(゜∀゜)━━キはミディアムレアでいただきました!!アメリカのお肉は噛みきれないようなイメージやったけどココのはジューシーで美味しかったです(´∀`)ノ酔っ払っていたので写真がブレてるwwww

前菜に頼んだブルーチーズ入りのレタスサラダも美味しくってすごい量を食べたからかお肉を少し残してしまったのが心残りでしたが(つд゜)、満腹になるまで食べられたなんて幸せやんwwこの日もよく呑んだぁ(^∀^)ゞ最後にお店のヒトに撮ってもらった集合写真はなかなかイイ感じ☆★★

 


リバ━(゜∀゜)ウォ━ク!!~3日目~

2009-09-29 | 旅行、おでかけ

3日目はまだお天気も良く・・・

朝から近所の観光地“リバーウォーク”をお散歩してみることにしました(^ー^)ノシ

ポーリーはよくここを歩かずにトレーニングのため走っているんだとか!!

道沿いには沢山の種類のお花が綺麗に咲いていましたヨ(´∀`)v

スミレみたいやけど葉っぱの形が変わってるのとか~

小さくって可愛いピンク色のお花とか~

風が吹いて上手く撮れなかったケド黄色のお花もありました~夏って感じ!!

オブジェもあったし(〃^Д^)、壁にタイルの絵もありましたよ!!

なんとかの有名なバンク・オブ・アメリカまで(゜ω゜)(゜ω゜)日本の銀行とは違って格好ええわ~センスがいいですナァ!!!!

美味しそうなイタリアンのお店や、他にもジャズの聴けるお店なんかもあって夜はさぞかし賑わっているだろうナァと思いました(^∀^)ノノ

ホテルもこんなに可愛いから、一泊くらい泊まってみてもいいカモ☆★

疲れたのでアイスクリームを買って休憩(^ー^)

一番小さなサイズでもお腹壊しそうなほど大きいのやめてほしいwwwwそんなん言いながら全部食べたケド(^д^;

その横を観光の船が通過~!!こんなのもあるんだ!!

 

続きまして歴史的建物を見に陸地に上がりました(^∀^)ゞそれはそれは昔、メキシコ戦争があったときのこと・・・多くの戦人がこの建物の中ではなく周囲に包囲されていたとゆうか、えーっと、囚われていたというのか、とにかく悲惨だったそうです。じゃあ建物の中はどうだったんだろう??

 

えーっと、、、私、英語食べれませんwwwwイマイチ意味を理解できずだったのです(つД`;それなのにUPしてゴメンナサイ、、、涙。

今ですらこんな綺麗な公園になっているけど(゜ω゜;;、昔はすごく戦争の後傷っていうかそんな感じだったみたいですよ、、、立派な木も植わっていて素敵でした!!

 

眠たくなってきたので今日はこのへんで・・・午後から人生で初のゴルフコース体験等をアップしていきたいと思っていますのでヨロシクです(〃^Д^)ノノノ


バケーション~2日目~

2009-09-29 | 旅行、おでかけ

翌日の2日目。

朝からランチに出掛けました(゜∀゜)(゜∀゜)3人はいかにも朝食というオススメのセットで、私は朝からがっつりクレープに生クリームと苺添えww

クレープ生地は意外にも甘さ控えめでした(^ω^)ゞとにかく量が多くって、、美味しかったケド食べきるのがチョット苦しかったカナ(゜д゜;)笑。他の3人と同じにすれば良かったカモww

 

その後。アメリカでも最大級というアウトレットモールで買い物三昧でした(´∀`)なんせ広いので車で1ブロック見終えたら車で移動するという感じww若干ポーリーと父親に焦らされながらも結構な品々をゲットしましたヨォォォ( ̄ω ̄)v

まずはコーチで狙っていたデジカメケ━━(゜∀゜)━━スも買えたし、アディダスでゴルフシューズ、トップスにキャップまでがかなりなお手頃値段で揃えられたし、下着もお土産も含めて全部で10 枚買いましたwwどうや、この量!!!!

 

だいぶ長いこと買い物を満喫したので時間が押してしまい(゜д゜;)(;゜д゜)昼過ぎから予定していたゴルフのミニコースには回らず打ちっぱなしだけしてお腹を空かせることに(^ω^)ノ

よく河川敷にある打ちっぱなし場をもっと広くした感じww日本ほど芝生は整備されていないケドこの広大さは羨ましい限りですよぉ(゜∀゜)(゜∀゜)初めて芝生で打った感触は‥‥‥なかなかボールが浮き上がらない(`ε´)!!ちゃんとクラブを滑らせてボールにピシッと当てないと低い弾道ばかりになるんです( ̄Д ̄)ゞ暫くやってると何本かに一本のレベルやけど良い感触が掴めたりもして、、写真では出来る風に見えるカナ??笑。ちなみにこれ、買ったばかりの帽子と、、、

シューズwwwwww嬉しがりなんで早速身に付けてみましたケド何か(`∀´)??笑。カナリご機嫌でした♪

久々の姉妹ショットもゲット~(^ー^)v見てのとおりウェアは色違いでお揃いなんです~

最後に(〃゜Д゜)ノノノ父親を雑誌ナンバーズ風に撮ってみましたケドwwwwベテランゴルファーに見えますかね??笑。内容はともかく(^ε^;;とにかく広々とした屋外と言うだけでも気持ちえがったぁ(´∀`)bただし翌日は腰痛に見舞われましたwwww

 

 

さて夜は、ポーリーの実家にお呼ばれしてディナーをいただきました(゜∀゜)人(゜∀゜)ノまずは素敵なお家をツア~♪♪バスルームとか、超可愛くって、、、

吹き抜けの天井は開放感み満ち溢れており、、、ドアのない2階のリビングも最高で、チッキンも広くて羨ましい!!

陽気なんだケド落ち着いた雰囲気のご家族だったので覚悟していたよりも全然リラックスできました(^д^)更にソファの座り心地も最高で(・´д`・)まさかのうたた寝wwww重たく重ばったお土産のゴーフルも喜んでくれたから本当に良かった(^ω^)v


シルバ━━(゜∀゜)人(゜∀゜)ウィ━━ク♪

2009-09-29 | 旅行、おでかけ

ご無沙汰していました(´∀`)ノ

暫くの間お休みしていたのは、姉が住むアメリカはサン・アントニオに遊びに行っていたので━━(*゜Д゜)人(゜Д゜*)━━す!!父親も一緒に、久々の家族旅行と言うか姉視察と言うか( ̄∀ ̄)笑。 事前にバタバタしたのもあって身体は疲れていたはずなのに飛行機の中でほとんど眠れず( ̄д ̄;)持参していた江國香織サンの小説を一冊読み終えたほどです(。_。)φまた感想は後ほどアップするとして、、、

サン・アントニオに到着したのは向こう時間の夜7時過ぎ(゜∀゜)人(゜∀゜)姉とポーリーが迎えに来てくれていましたぁ☆★日本よりまだまだ日が長いのでこの時間でもまだ明るかってビックリした!!

早速、お腹がペコペコな私たちをお洒落なメキシコ料理屋サンに連れてってくれました(^ω^)ノ暗めの照明なお店だったため写真はありませんが、マルガリータで乾杯してお料理を堪能しました(^^)/▽☆▽\(^^)美味しかったぁ。

 

・・・ほろ酔いで姉宅に着いたら、今度は可愛いワンコがお出迎えしてくれましたょ(^・ω・^)名前はバスター君です!!めちゃめちゃ人懐っこくて食いしん坊で愛らしくって、、最高の癒しでしたから(・´∀`・)写真撮りまくりww

名前はバスター(^・ω・^)人間が大好きな男の子8歳でぇ~す!!

さっそくを玩具を持ってきて「遊んで~!!!!」と言わんばかりwwwwやっぱり人懐っこいワンコは可愛いよねぇ(´∀`)アハハハハ♪

コレは私の中でベストショットです(^ー^)人(^ー^)バスタルの可愛さを最大限に引き出せてると思うんですけどどうですか??笑。

つづく・・・