或るScientistの徒然なるつぶやき

つれづれなるままに、日ぐらしPCに向かひて、心に移り行くよしなしごとを、blogに書きつくれば......

中国留学生にアカハラ?香川大が調査委を設置。。。

2005-10-13 22:01:39 | シャカイ

中国留学生にアカハラか 香川大が調査委を設置
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051013/20051013a4780.html
共同通信の記事らしい。

 「申立書などによると、教授は男性に大学院の授業を受けさせず、学部の授業のみを受講させたほか、特定の教授の授業を受けるのを妨げ、教育を受ける機会を失わせた。」

この留学生はいったいどういう身分で留学していたのだろうか。それにもよるだろう。
あとは、大学院の授業が指導教官として難しすぎると判断すれば、まずは学部の授業から受けるように指導することはありうると思うのだが。
まあ、アカハラっているのはいつも微妙だからな。。。。

「さらに、中国旅行をした際に自分で撮影した、中国人のマナーの悪さや公共道徳の低さを強調する多くの写真を、授業中に大画面に表示。こうした差別的行為で男性らに不快で人格を踏みにじられるような感情を抱かせた。」

自分で撮影したのなら事実であるし。
記事の考え方は、違うと思うな。
不快だと思ったのなら、その場で反論すればよかったとおもう。 "そうじゃない人もいる。日本も戦後まもなくはそうではなかったですか。"と
正論であれば学生も含めて受け入れただろうに。

「別の授業では、戦時中の南京大虐殺に触れ「中国はうその報道をしている」などと述べたこともあったという。」

あやしいことは事実だからしょうがない。中国の教科書に書いてないだけ。

追記(2005/10/15)

「ある平凡助教授の,なんということもない日々」というblogからトラックバックもらった
http://theorist.blog6.fc2.com/blog-entry-50.html

「「差別」とか「不快」といった理由で,美術教員が授業中に気持ち悪い写真も見せられないような大学にならないことを祈る.左翼の社会学教員が発展途上国の貧民窟 (べつに国内スラムでも同じだが) の写真を見せられないような大学にならないことを祈る.」

blogの記事の最後にこう書いてあった。んー、確かに。スラムの写真を見せたらだめなのか?
やっぱりおかしいよなー。


文科省が「扶桑社不採択」の圧力に関して実態調査をするらしい。

2005-10-13 00:58:41 | シャカイ

「扶桑社不採択」要請、実態調査の意向 文科省
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/051006-2text.html

産経新聞の記事によると
「新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の中学歴史教科書を採択しないよう求める手紙が韓国の団体や個人から全国の教育委員に送られた問題で、下村博文文部科学政務官は五日の参院予算委員会で文科省として実態調査する意向を示した。」

韓国の団体が圧力をかけられるなんておかしなこと。。。

文部省珍しくがんばりますね。

ちなみに、同じことを朝日新聞が載せるとこうなります。

社説2005年10月07日(金曜日)付 「つくる会」常識的な採択結果だ
http://www.asahi.com/paper/editorial20051007.html

ついでに文句でも書いときますか。

「子どもたちが自分の国に誇りを持てるようにと願うのは当然のことだ。しかし、日本を大切に思うなら、他国の人が自分の国を思う心も尊重すべきだ。」
論理だった文章のように見せかけてはいるが、まったく、意味がわからん。論理の道筋の途中に飛躍がある。さすがに行間を読む能力に優れた日本人でもわからないだろうに。
宗主国とその属国たちが自国を美化するのをあがめよということか?

朝日新聞はこのてのわけのわからない気取った文章が多すぎる。

「今回、気になったのは文科省の動きだ。教科書採択にあたって、「外部からの働きかけ」を排除することを強調し、教師や保護者の意向を反映させることには後ろ向きだった。」
外部の働きかけを排除しなかったら、教育の中立性を確保できないだろうが。よく考えてから記事を書けば良いのに。
フランスでイスラム教信者の女子学生にスカーフ?で顔を隠していたのを宗教的だからだめだとして排除したのはなぜかを考えよ。(フランスはちょっと極端ですが、中立性という理念に忠実なだけです。)

「教育現場の声をもっとよく聞くようにする。それが次の採択で、文科省に課せられた宿題である。」
まあ、もっと教師を増やして、教師の思想が教育の現場で平均化されるように努力しないと。。。
考え方が偏っていると、偏っている人同士共鳴して声が大きくなるので。。。。(共鳴効果?)

韓国は国家全体がさしずめ「巨大共鳴」状態。振幅大きくなりすぎです。。。

 


山陰からみた竹島問題

2005-10-13 00:11:30 | シャカイ

山陰中央新報という地方紙?の竹島に関する特集はすごくよくまとまっています。
驚きました。

参院に住む人たちにとっての竹島が日本全体にとっての竹島といかに解離してしまっているかがわかる気がします。

発信竹島 ~真の日韓親善に向けて~
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/index.php?storytopic=145