goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログの練習

思ったことをダラダラ書いてるだけです

「原因」と「結果」で考える社会の落とし穴…マスクの効果における病態生理と統計学的事実

2023-05-26 09:55:54 | Weblog
「原因」と「結果」で考える社会の落とし穴…マスクの効果における病態生理と統計学的事実
>不織布マスクがエアロゾルを通すとしても、飛沫の大部分を防ぐとすれば、その分の予防効果は十分期待できるだろう。あるいはマスクをすることで鼻や口を触ることが少なくなれば、手についた飛沫による感染が予防できるかもしれない。

マスクを付けたり外したりするから鼻や口を触る回数増やしてませんか?同じマスクを何度も再利用するなど、むしろ感染リスクを上げてませんか?
マスク程度では絶対に感染防止なんか不可能なのに、さも効果が期待できるみたいな誇大な表現はやめましょう
マスクしてれば咳しても良い、体調不良でも通勤しても良いと言う安易な風潮を作っただけではないですか?

コメント    この記事についてブログを書く
« NHK受信料は「視聴の対価」で... | トップ | NHK「ガバナンスのあり方を再... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事