2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた
「東海道・城攻めキャンプツーリング」の18です(10/29)
「小田原城」に12時丁度に到着
こんな旗がありましたので
遠慮なく
イイんだよね???
北条氏の拠点
でかい城なので配置図を確認して
天守閣を目指します
見えてきました♪
意外にシンプル???
正面の階段を上って
再建天守は入城しなくても
スタンプをいただけましたので
次へ急ぎますwww
「東海道・城攻めキャンプツーリング」の18です(10/29)
「小田原城」に12時丁度に到着
こんな旗がありましたので
遠慮なく
イイんだよね???
北条氏の拠点
でかい城なので配置図を確認して
天守閣を目指します
見えてきました♪
意外にシンプル???
正面の階段を上って
再建天守は入城しなくても
スタンプをいただけましたので
次へ急ぎますwww
◆23 小田原城 80/200 ☆
秀吉に滅ぼされた北条氏の居城
後年、稲葉氏の大改修により近世城郭となる。
遺構:石垣、土塁、堀、再建造物:天守閣、門
※スタンプは天守閣1F(0465-23-1373、
※滞在時間:12:00~12:30
人の心は・・・難しいですよねぇ~汗
開け放たれた個室から二人の大声に驚いて詰所に居た看護師さんは病室を覗かれたとか。
完璧主義者で常識には事欠く長女さんはご主人まで連れて、昨夜8時を回った時間に自宅まで詫びという名の弁解を(汗)
出来る時に出来る人がすればいいやん。となだめる始末www
主人もT2さんと同じく、お陰で安心して仕事に行ける♪と感謝してくれているのでなんとか壊れずに済んでますwww
まだまだ先は長いので奥様もボチボチと♪
そちらの病院の同じ病棟でT2さんと初対面できるかも~と楽しみもあったのですが(笑)
返信不要ですm(_ _)m
実際にどんな人物だったかはともかく、TVの刷り込みイメージってどうしても強く残りますよねぇ~笑
転倒で骨折の疑われた母でしたが、幸い「男よりも丈夫な骨格」(医者曰く)のおかけで(笑)
毎度、難しい立ち位置の嫁ですが・・・家族のこととなると「妻に感謝すること多々」の夫デスwww
そういう覚え方に(笑)
お母様、一般病棟へ移られましたか?
義母は手術目的で、同じ病院に転院する可能性ありでしたが、転院せずに地元医療機関で患者希望により手術しました。高齢で術後の骨折リスクが高く先生もお勧めしない手術でした~w
自転車を指すのでしょうねぇ~???
NCも「オンロードバイク」だと思うのですが・・・笑
自転車じゃないですか~?(笑)
小田原城が難攻不落とされたのは、そのものの大きさもありますが、周りの付城があったからということのようですね♪
水攻めは、その一つ「忍城(おしじょう)」で三成が、備中松山城を真似て・・・映画「のぼうの城」でコミカルに描かれてます♪
ハイ♪日米二大スターの競演♪
お二人?が睨みあったスケールからすると、もっと大きいイメージデスよねぇ~笑
秀吉の力づくでの水攻めで陥落したんでしたっけ?・・・(^^;)
もっと大きなお城かと思えば、さにあらず・・・古い映画ですが、ゴジラ対キングコングで壊されました。(^^)
でしょ~???
どう解釈したらよいのか・・・笑
あ、開館時間内でないとだめなのか。
つまり開館日の昼間の時間帯であれば、寝泊まりもOK?(笑)