goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

閉店

2019-02-11 05:34:48 | 老後の備え

「ふるさと納税」寄付額

全国トップを走る大坂・泉佐野市と揶揄されますが

決して明るい話題では


関西国際空港(関空)の新設を当て込んで

上下水道や道路、公共施設等を先行整備したものの

結果として過剰投資


起債償還で極度に悪化した財政状況に

追い打ちをかけた関空連絡橋の国道化

取りっばぐれた固定資産税は

年間8億円とか


背に腹は代えられず?

意趣返し?

国の「行政指導」の返礼品還元率30%を超えての運用に

腹を据えかねた国はこの春には「法制化」


もはや子供の喧嘩状態ではありましたが

流石に「法」には抗えない「行政」

ということなのか



「閉店セール」???

寄付額の還元率30%超は終わりにしますとの宣言???


基準通りの返礼品にAmazonの商品券をプラスしますと

最後の抵抗???


しがない庶民のT2は漁夫の利をばと(笑)

見てみると

5月以降に返礼品を発送する場合は寄付額の20%相当の商品券を上乗せ

従来ビール1ケース1万円が相場でしたが

1.5万円に???


ということは

1万円は返礼品と従来と同水準

5千円で1.5×20%=3千円の商品券

ということで3/5=60%の還元率を抱き合わせと言うことなのかな


利用者にとっては来年2020年の税控除ですが

来年3月で退職するT2

給与水準はがく~んと下がりますので

早々と保身対策



PS

「老後の楽しみ創り」としていたcategory名を

「老後の備え」に変更しました

「楽しみ」だけではありませんものねぇ~笑







最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2019-02-11 05:47:42
泉佐野って、そんなことになっていたんですね。
下手したら夕張の二の舞とか。
定年が迫ると、色々と悩みもあるんですね。
まだまだ遠いと「仕事に行かなくてよくなる」くらいの感覚ですが。
たしかにキャッシュフロー↓を考えると、うれしさ半分不安半分でしょうか。
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-02-11 06:42:46
>ピイさま

まさに夕張の一歩手前の状況・・・しかも、国の航空政策に踊らされてとの恨みもあって・・・汗

退職すると自由な時間は出来ても、健康面と経済面・・・さらに親族のことも・・・ナカナカ思うようにはいかないでしょうが、より良い様になる状況は自ら選んでいかないと・・・ですねぇ~


返信する
Unknown (me262a-1a)
2019-02-11 09:41:26
定年後は厳しいです。唖然騒然愕然という数字を、先日、提示されました。(涙)

節約と言っても限界があり、運用も元本保証の利息は僅かなもの(再涙)。車検ありバイクは、もう所有できないなあ~と思ったものです。

PS.
追い打ちをかけるような、4月からの第二神明の値上げです。
返信する
Unknown (カリナ)
2019-02-11 19:10:46
老後の蓄えは・・・老後に働いて準備する・・・ってな感じになるのでしょうか~・・・(-_-)
年金も何歳から貰えるようになるのか・・・不安だらけデス・・・(-_-)
返信する
定年後に備えて (nicky)
2019-02-11 23:07:29
今年は農作業にも力が入りそうですね。
趣味と癒しも兼ねて、メダカで食べていくのはいかがでしょうかwww
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-02-12 05:44:35
>シュミットさま

国に任せておいて明るくなる要素は・・・ですものねぇ~

でも「楽しみ」は必要ですよねぇ~涙
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-02-12 05:47:38
>カリナさま

平均余命が伸びたから、働ける!って・・・とりあえず私たちの年代は65歳から・・・70まで年金の支給開始を遅らせば4割ほどアップしますが・・・その水準がいつまで続くのかは保証の限りではないカモ・・・汗
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-02-12 05:48:39
>nickyさま

そうそうwww

趣味と実益を兼ねて♪

メダカもねぇ~笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。