goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

01/09 春にそなえて♪

2017-01-11 04:57:26 | YZF-R125

雨が降ったり

止んだりの

休日2017/01/09(月曜日)


実は

前日の夜から

妻と交戦状態(汗)


シロで

日生あたりまで行こうかな???と

思ってましたが

気分のすぐれないときは

乗っても

ロクなこともないので


あれでも

やっておくか~

妻と顔も会わせたくないので

t2-factoryに籠って


バイク用ナビ

毎度のイエラくんですが

シロ用に合わせてアカ用も買い替えたので

ナビホルダーも専用機を装着する必要が




使用時にシロ用を付け替えればいいのですが

面倒なので


純正パーツに手を加えることに



にきている時は

こんな念仏の様な作業に限る???



切り取って


タンクに固定しているアングル

チト錆びていたので

耐水ペーパーをかけて

ホルダーを組み付けようとすると

ボルトが通らない???

どうも、ボルト径が太くなっている様ですwww

ということで

アングルの穴の径

シコシコと広げて

これまた

マメな作業www


ラッカーで塗装




後は組み付けるだけ♪



コードも固定できるようにして



ハイ出撃準備完了♪



怒りは

パワーの

ミナモト




裏山の開削

随分進みました(笑)



交戦状態は・・・

マル2日間で・・・

国交回復しました~笑



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (me262a-1a)
2017-01-11 08:12:04
ぜひ韓国と中国、それにロシアとの関係修復もよろしくお願いします。^ ^

ナビホルダーって、あれだけ多種が販売されているにもかかわらず、ドンピシャ!ってないすね。特にセパハンタイプは難しいのでは?です。
返信する
Unknown (たいよう)
2017-01-11 20:56:40
確かにナビはその場所がいいんですよ
ハンドルも重くならないしネ
ハンドルバー少しスペーサーかましてます??
返信する
おはようございます。 (T2)
2017-01-12 05:59:11
>シュミットさま

中国にすれば、人類の歴史の中で、大半の期間、覇権国家だったとの自負があるのでしょうねぇ~

とても物騒な世の中・・・汗

セパハンはバーそのものが短いし、タンクとの干渉も考慮しないといけないので、ハンドルへのホルダー装着は絶望的デスwww笑
返信する
おはようございます。 (T2)
2017-01-12 06:02:24
>たいようさま

セパハンのSSだと、カウリングかタンク位しか手が無い感じですよねぇ~

「アカ」はツーリング仕様ですので塩ビ管の輪切りとワッシャー積層で10mmほどハンドルアップしてますwww

純正の前傾が随分マシになりました♪
返信する
Unknown (JIN)
2017-01-12 16:13:46
奥様との交戦は2日間も続きましたかぁ。まぁ国交正常化で良かったですね(^^)

バイク用ナビホルダーは、改造しないと装着出来ませんね。私のは吸盤ですが(笑)
返信する
おはようございます。 (T2)
2017-01-13 05:59:32
>JINさま

おかげさまで~汗

ヤハリSSはタンクあたりに?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。