goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

02/09 新category~笑

2018-02-11 05:03:33 | 老後の備え

始まりましたネ

平昌オリンピック♪




2018/01/09(金曜日)

開会式

回を重ねるごとに凝った趣向

期待とどこまでヒートアップするの???と興味津々でしたが

意外に地味???笑

鳩を模したドローンの編隊飛行は今風???


ドローンと言えば

T2が就職した1982年

二年後に開催されたロス五輪で登場した

「ロケットマン」

は違った個性的な髪形の人のことですが(笑)


あの頃

定年の60歳まで頑張って

悠々自適な年金生活

元を取るまでは死ねないなぁ~と

同期入社の面々で励ましあってたっけ


アッと言う間と言うには

イロイロなことがありすぎましたが

いつの間にかその歳もすぐそこに


年金の支給開始年齢は65歳に引き伸ばされ

さらに支給水準も引き下げられ

定年は60歳のままなので

再就職は必須でしょうが

オールフリーになる65歳からの

生計も維持できるように

ダウンサイジングしていくのは必然ですが

そういった与件の中でも

リタイア後を如何に楽しく暮らせるか

準備もしていかないとねぇ~と思う

この頃かな

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2018-02-11 07:28:18
自分がリタイヤしている姿が想像できないですね。
年金って、月にいくらくらいもらえるのか。
老いや病気で働けなくなるまで、細々と働いている気がします。
返信する
おはようございます。 (T2)
2018-02-11 07:58:33
>ピイさま

私も残り片手くらいの年数になるまで実感はありませんでした~

年金支給額は・・・多分、今の所得の半分弱ほど・・・

病気になったら、今は高額医療給付制度があるので一定額以上の負担はありませんが・・・

生活の維持は当然として、増える余暇時間をどのようにすごすことができるのか???なんて想う様に・・・
返信する
Unknown (me262a-1a)
2018-02-11 14:55:25
昨年・一昨年に退職された先輩にお聞きすると、相当、経済的に厳しい生活に突入するようです。(涙)

月収は何とか辛抱しても、決定的な違いはボーナス。もうクルマやバイク、それに旅行・レジャーは遠い存在となりそうです。
返信する
Unknown (カリナ)
2018-02-11 19:08:27
老後破産さえしなければ・・・っと思ってましたが・・・
病気になって、長い闘病生活に入ってしまうと、途端に生活水準が変わってしまうとか・・・(+o+)
まずは、健康が一番・・・なんですかね~・・・(-_-)
返信する
おはようございます。 (T2)
2018-02-12 06:44:09
>シュミットさま

確かに・・・給与1/2だけじゃなく・・・ボーナスは0・・・

これは大きなダメージですねぇ~涙
返信する
おはようございます。 (T2)
2018-02-12 06:45:39
>カリナさま

自分は当然のこととして、家族、親族の健康・・・

経済的にも、活動的にもやはり健康は第一ですねぇ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。