2017/04/02(日曜日)は
実家でW誕生会を祝って
昼過ぎに帰宅
暖かな休日ですが
今からバイクでという日でもないので
Fitくんで
チョットお買いものに出かけて
のんびりと
オヤツタイム
さてさて
16時30分を回りましたが
やっておくか~と

随分と日が長くなりました♪
何時もは
木材かブロックに前輪を乗り上げてですが
今回はオイル・フィルターも交換するので
ジャッキアップして

チト怖いので
フロントロアリンクの下にウマをかませて

オイルは1万キロ検討
フィルターは2万キロで交換

毎度
オイル交換よりも
アンダーガードの脱着に手間がかかりますwww
案の定
ボルトが足りなくなっていたので
在庫から適当なのを選んで
追加しておきました(汗)

59,453km
フィルター交換時は3.6Lのはずなのですが
3.0Lでレベルゲージのちょうど真ん中
ジャッキアップで車体が傾いていたので
抜けきらなかったかな???
とチョットエンジンを回して
馴染ましている間に
駐車スペース床面の擬石の割れを補修して

200ccプラス
計3.2Lで完了www
相変わらず
ヤルことに
事欠かない「マグロ親父」健在デスwww
実家でW誕生会を祝って
昼過ぎに帰宅
暖かな休日ですが
今からバイクでという日でもないので
Fitくんで
チョットお買いものに出かけて
のんびりと
オヤツタイム
さてさて
16時30分を回りましたが
やっておくか~と

随分と日が長くなりました♪
何時もは
木材かブロックに前輪を乗り上げてですが
今回はオイル・フィルターも交換するので
ジャッキアップして

チト怖いので
フロントロアリンクの下にウマをかませて

オイルは1万キロ検討
フィルターは2万キロで交換

毎度
オイル交換よりも
アンダーガードの脱着に手間がかかりますwww
案の定
ボルトが足りなくなっていたので
在庫から適当なのを選んで
追加しておきました(汗)

59,453km
フィルター交換時は3.6Lのはずなのですが
3.0Lでレベルゲージのちょうど真ん中
ジャッキアップで車体が傾いていたので
抜けきらなかったかな???
とチョットエンジンを回して
馴染ましている間に
駐車スペース床面の擬石の割れを補修して

200ccプラス
計3.2Lで完了www
相変わらず
ヤルことに
事欠かない「マグロ親父」健在デスwww
ジャッキUPでのOIL交換、大丈夫だと思っていてもちょっと怖いですね。
Fitくんって、何年ほど乗っておられましたっけ?
うちの"ちたさん"は、一昨年4月末に納車で、確か先月、10,000キロに到達。
昨夏の、私の実家往復プラス道後温泉がなかったら、
まだもうちょっとかかったでしょうね…。
日本のメーカーでは、走行距離あいは期間で交換を推奨してますね~
でもドイツ車は、長期使用を推奨・・・ある程度、スラッジが混入した状態のほうが良い様ですwww笑
高い位置から落下すると、ただでさえナイ、ロードクリアランスに体は入りませんものねぇ~
ん~・・・来年4月が車検なので丁度3+1デスwww笑
ウチもそんなに遠くには・・・笑