goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

2017GW 九州ツー19 問題解決?!

2017-06-06 04:34:25 | 旅記録(九州・沖縄)


05/03(水曜日)から出かけた「九州ツーリング」の19ですwww


05/06(土曜日)

リアからの異音

が刺さってんだ~汗

原因が分かれば

それなりの対処も

でも

パンク修理工具は携行してない

普段は自分で給油量を制御できるセルフスタンドを選択しますが

この手の修理

老獪な店主が居るお店の方がスキルは高そうwww

とガソリンスタンドを探しながら

鹿児島湾沿いのR269



南下



北海道の尻尾の西側の海岸線を想い起させる景色デスwww


宮崎フェリーの発着する南大隅町に入ったところで

何故か

郡部に行くと目につく

エネオス発見♪


入ると

オバサマ・・・

大丈夫かな~???と


とりあえず満タンにしてから

リアタイヤに何か刺さってるんですがと言うと

え゛~っとの過剰反応に

ツノル不安(汗)

工具はあるんだけど

主人が居ないので~



ではでは

借りてもいいですか???


抜いてみました~


オバサマが走って取りに行ってくれた

洗剤をかけると

抜けてないみたい~♪




ニッコリ顔を見合わせるオバサマとT2

良かったわ~♪


宮崎から指宿へのフェリーを尋ねると

一日4便

15分後と2時間後に

佐多岬までは1時間ほどとのことなので

スムースに往復できれば

このルートもアリかなと

本土最南端「佐多岬」へ向かいますwww





最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2017-06-06 05:56:31
旅先で強烈に不安になる体験でしたね。
何事もなくよかったです。
帰宅後は何らかの対処を?
返信する
Unknown (me262a-1a)
2017-06-06 07:43:17
ラッキーでしたね。これでブクブクと泡が出て来ると、ダークブルーの気分です。

リターン前はパンク修理剤一式持参で走っていましたが、今や「まあ、どうにかなるさ」です。(^^)
返信する
Unknown (だんじりくん)
2017-06-06 08:21:42
根占~山川のフェリーですね。
昔はもっと大型の船でしたが、小さくなってしまって・・・
でも一時は廃止になりかかってましたから、存続しているだけ恩の字です。(笑)
返信する
Unknown (tak)
2017-06-06 21:13:17
こういうのはセルフのスタンドではできないかもですね。
しかし空気漏れがなかって良かったですね♪
返信する
Unknown (カリナ)
2017-06-06 21:35:23
またまた、ギリギリのところで、セーフ・・・(^^)

悪運強いですネ~・・・(^o^)
返信する
おはようございます。 (T2)
2017-06-07 04:58:42
>ピイさま

ハイ♪何事も無くホッと(笑)

先日、「赤男爵」で光軸調整のついでにタイヤの空気圧を♪

減ってない様なので大丈夫かな???
返信する
おはようございます。 (T2)
2017-06-07 04:59:52
>シュミットさま

ホントはちゃんと装備を携行すべきなのでしょうが・・・

特にイエラくんに案内させるコースは・・・笑
返信する
おはようございます。 (T2)
2017-06-07 05:01:02
>だんしりくんさま

そうなんだ~♪

時間を見て、何処で渡るか???と
返信する
おはようございます。 (T2)
2017-06-07 05:02:27
>takさま

セルフでもスタッフはいますが、多分昔からの有人の方が間違いないかな???と・・・笑

返信する
おはようございます。 (T2)
2017-06-07 05:03:19
>カリナさま

コレでホッとしたのもつかの間・・・

まだまだトラブル?は続きますwww笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。