goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

2016 牡蠣祭り

2016-01-30 04:21:49 | 旅記録(中国)

毎年1月から2月にかけて

播磨灘の各産地で

毎週末リレー方式で

開催される「牡蠣祭り」ですが

今シーズンの岩牡蠣は

生育は良いので固体大きいものの

収穫量が思わしくない

とのことで

年末早々に兵庫県・相生のお祭りは中止を決定しました


同じく兵庫県の赤穂も例年ベースのお祭りではなく

小規模なお祭りが開催された様ですwww



室津は01/31


日生は02/28



とのこと


収穫量が少ないということは

「お祭り」前は収穫を絞るので単価は上がる

道も混雑するので

祭りの翌週あたりが

ねらい目かな???笑







最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャトラ)
2016-01-30 08:17:52
相生や日生の読み方は、他県の者には
読みずらい物です。私も、朝来を「あさぎ」と読んで
訂正されたことがあります。HKDも難解ですが
何回も行けば覚えますね。
今年は、バイクで行けたらいいなと雪の中で
考えております。
返信する
Unknown (me262a-1a)
2016-01-30 08:41:43
来週、2/7の「網干かきまつり」を狙っています。^^

今のところ天気は極めて微妙なところ・・・バイクで行けそうなら、また呼びかけます。
返信する
Unknown (だんじりくん)
2016-01-30 08:56:17
牡蠣の不漁の影響で、今年はスーパーで売られている牡蠣の値段も高いですね。。。
hosoさんのブログによると、笠岡の牡蠣祭りも中止みたいです。
返信する
Unknown (tak)
2016-01-30 08:56:40
そういえば今シーズンはまだ買いに行ってないですね。自分は食べないからどうでもいいですが(笑)
最近コストコで仕入れてきてるようなので今年は行かなくてすむかもですw
返信する
Unknown (Miya)
2016-01-30 10:15:26
今シーズンは、昨年末に四国を訪問した帰りに津田の松原SAで食べたカキフライ定食の1回だけです。

牡蠣フライなので牡蠣祭りとはあまり関係はありませんが(笑)
返信する
Unknown (terayan)
2016-01-30 15:32:52
牡蠣は昨年末にカキオコは食べましたが、それ以来ご無沙汰ですね。
こちらのスーパーで買うと殻付きが三個500円位するので、気楽には買えませんね~(^^A
返信する
Unknown (カリナ)
2016-01-30 22:57:14
カキ・・・好きなんですね~・・・(^^)

エビと同じように・・・ず~っと食べ過ぎてると・・・突然、アレルギーになったりして・・・(^o^;)
返信する
Unknown (310)
2016-01-31 00:49:04
今季はまだ自腹購入していないので・・・牡蠣のお値段がわかりません(笑)
不作だ不作だと話が広まって、お祭りには案外人がこないかも?っていう妄想です(笑)
返信する
おはようございます。 (T2)
2016-01-31 04:45:16
>チャトラさま

地名ってオモシロイですよねぇ~♪

兵庫県内の難解地名として、宍粟(しそう)、倭文(ひとおり)など、普通には読めないものも・・・

三田(さんだ)は、関東の方は必ず「みた」と読みますwww笑
返信する
おはようございます。 (T2)
2016-01-31 04:46:25
>シュミットさま

網干もあったんですね♪

当日は混みあっているので、後ろにずらすのが正解かも???笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。