goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

09/19-21 北陸・信州CT-22(帰路に)

2019-12-25 04:37:54 | 旅記録(東下り)

2019/09/19(木)から21(土)にかけて出かけた

「北陸・信州城攻キャンプツーリング」の22デス。(09/21)


思いもかけず2日続けて訪問となった「松本城」から



今回の最終目的地「郡上八幡城」へ

ナビイエラくんにセットすると170㎞

既に10前なので13時頃に着ければと




360度の雲海の街から






またまたR158



今回、3回目



一部ウエットはありますが明るい状態なら楽しいワインディング♪

打ち漏らした「風穴の里」で「稲核ダム」と「水殿ダム」のカード

「グレンパークわさんど」で「奈川渡ダム」のカードをいただき

ノンビリとですが・・・

前日から気になっていた異音

後輪に動力をかけるとコンコンコンと?

惰性走行すると治まる

雨でチェーンのオイル切れ?

そういえば赤男爵のメカさんがボチボチ交換を勧めてたな

切れて後輪ロックとかは不味いよねぇ~


注意しながら


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2019-12-25 05:14:32
地元から遠く離れたところでこの不安は嫌ですね。
あ、でもレッドバロンは全国にあって連携しているんですよね?
いざとなると最寄りのお店を頼れるのかな。
返信する
Unknown (Miya)
2019-12-25 05:17:41
おはようございます。
3ダムの中で一番上流側にある奈川渡ダムは、東日本大震災前まではほぼ毎日無料見学会を行っていたり、子供が楽しめるエリアやTEPCOのグッズなども販売されておりましたが、震災後直ぐに閉館となってしまい残念に思ってます。
現道からは影に隠れて見えませんが、一番下側の稲刻ダムの直下には、ダム建設前まで使われていた旧国道時代の古い橋がまだ現存しております。
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-12-25 05:24:59
>ピイさま

赤男爵は全国展開なので、その点は心強い???

何かと不具合モチのYZF-R125の時も、近所の店舗を確認しながらでしたが・・・ヤハリ、不安があると楽しくはないですよねぇ~汗
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-12-25 05:27:30
>Miyaさま

そうそうwww

国道を走っていると、嫌でも目に付く「奈川渡ダム」ですが、「稲核ダム」って何処???と(笑)


返信する
Unknown (me262a-1a)
2019-12-25 06:59:07
不安を感じながらの走りは嫌ですね~もし停まってしまったら?と思いますが、今やスマホがありますし、支払いはカード払い。昔のことを思えば、何とかなる時代となりました。(^^)

R158は私にとっても懐かしい国道。学生時代、福井方面に向かう時によく走りました。T2さんの好きなダム多し!です。
返信する
Unknown (Miya)
2019-12-25 19:36:39
J-POWERのダムで23日から新たに9ダムで配布だそうで、三重県や近畿や四国エリアのダムもあります。
http://www.jpower.co.jp/damcard/
返信する
Unknown (カリナ)
2019-12-25 20:18:48
雲海の街・・・スゴイ画像デスネ~・・・(*o*)
チェーンの異音?・・・ワタクシなら、不安でツーを中止するカモ・・・(^^;)
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-12-26 05:06:20
>シュミットさま

まあ・・・動かなくなっても・・・何とかは出来そうですが・・・汗

R158は、松本から福井まで行っているんですね♪

しかし・・・金沢から???随分と遠回りなルート???

走って楽しい道ではありますが・・・笑
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-12-26 05:07:46
>Miyaさま

あれ~・・・高知も3つほど・・・汗

また楽しみが・・・笑
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-12-26 05:09:21
>カリナさま

高地の盆地の朝♪

ぐる~っと雲海に囲まれて・・・ナカナカコチラでは目にできない景色デス♪

流石に・・・置いて帰れませんし・・・汗
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。