goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

12/15 疑惑の週末

2019-12-16 04:48:58 | ものづくり

2019年12月もついに半月

となるとボチボチとやるべきこと

と言うことで12/14(土曜日)の夜は

重い腰を上げて年賀状作り

サクサクと印刷できていると思ったら



エプソンのシステム更新してください

従来から互換インクを使用してますが

エラー表示が・・・

どうして~???

今までそんなの出たことないのに・・・

ひょっとして互換インクを受け付けないシステムプログラムを配信した

エプソンさん???



悪戦苦闘して



必要枚数は印刷できましたが

すご~く懐疑的な気分


断捨離

と言うことで目についた本を

既に足を洗ったゴルフ関係だけで40冊ほど



ダンボール箱に取り出して


2019/12/15(日曜日)

朝のサイレント作業

裏山の落ち葉を集めて



圃場側は植え付け準備完了

来春は何を作るかな???


9時半からお出かけ



目的地は



100均

午後の作業用のパーツを調達して


メインターゲットの古書店



妻のも合わせて50冊ほど5

400円ほどと・・・

まあスペースを確保するのが目的なので

幾らでもいいのですが・・・

半分ほどは値段が付きません

廃棄・引き取りしてもらうことにしましたが

判断の基準って何???

違いが分からないし

ホントに売り物にしないのかな???


懐疑的(笑)


昼餉は前日に調達したラーメンにすることに

シナ竹が無いのでサトーに寄ってとの

妻のオーダー

駐車場で一服していてもナカナカ帰ってこない妻



店内に様子を見に行くと



お酒の棚の前でモノオモイ中の妻

男ならシナ竹しか買いませんが・・・


昼から書架製作



今回は透明のニス仕上げ



とりあえず寝室に据え付けましたが



区分して整列させてみると

ダブった本が30冊ほど

好みに一定の法則があるということかな・・・