goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

しびれるwww

2017-01-09 05:16:54 | Fit HV

昨日2017/01/08(日曜日)

出かけたヨーカドー





割引ディと言うことで

結構な混雑


特に屋根付きの立体駐車場

何とか停めて

タイムセールスで格闘している妻を待ちながら一服



あれれ

こんなところまで



どちらが模倣したのか

エヴァのアンビリーカブルケーブル

同じデザインだな~笑



こんなに普及してるんだぁ~




そう言えば

自動車生産大国といえば

かつては北米

大統領選挙で話題になった五大湖周辺の「ラスト・ベルト」

いまは製作機械も錆びついて

日本とドイツが二大大国


そのドイツ

電気自動車しか販売しちゃいけないとの法律

日本の雄・トヨタ

ハイブリッド

水素と

チト方向性

大丈夫なのかな???

09/03 秋

2016-09-03 20:26:55 | Fit HV

2016/09/03(土曜日)


朝夕

秋を感じる様に


秋と言えば

台風

12号接近中www



また大きな被害が無いことを



秋と言えば





久しぶりのマック




そういえば

ウチのFitくん

ボチボチエンジンオイルの交換時期???

と言うことで



ジャッキレスでリフトアップ(汗)



アンダーカバーを外すのが大変(滝)



前回、交換してから1万キロ走ってました~



5万キロの通算燃費は

17.4km/L


一仕事済ませて

ヤハリ

秋ですwww




日が暮れてから

雨が落ちてきました

なるほど

2016-04-14 04:14:21 | Fit HV

ウチのFitくん

昨日車検を受けましたが

ハイブリッド

各社各様の構造なので

当初はやはりホンダへ???

と思ってました

でも

世の中HV車だらけの状況では

あえて高いメーカーでという制約もなさそうなので

近くの某オートバックスで




「ハイブリッド」とは

所謂「エエトコ取り」

もともとは農作物の品種改良等で使われていた言葉ですが

現在ではほとんど車を指す言葉に


低速走行ではトルクの強いモーターを使って

アイドリングストップ機能もついてますwww


でも確か「車検」には

アイドリング時の排気ガス数値の規制があったよね

コレってどうするの???と

調べてみると

専用機械を繋いで

それ用に作動させる仕組みがある様ですwww



でも

これって

ユーザー車検に逃げられなくする仕組みと

考えるのはひねくれた私だけでしょうか???笑


※ハイブリッドの整備モード


04/13 Fit Ver.UP

2016-04-13 17:50:18 | Fit HV

本日2016/04/13(水曜日)は

勤務日でしたが

ウチのFitくん

購入から早3年

来月早々に車検デスwww

1か月前からだと車検期間を捨てることなく継続できます

割引のDMもいただいていたので(笑)

予約を入れて

お休みを取って


生憎の雨模様ですが



今日は車検後に駐車場の屋根の下でチョット作業くらいの予定なので

しかし・・・

通常は右上がり45度の感じでかかる雨雲が

南北に

変な感じ???


予約は10:40でしたが



チョット早すぎた???



通算45,634kmで車検デスwww

早すぎましたが早々に作業に取り掛かってくれてラッキー♪


一時間余りの待ち時間なりますので

幕間の作業を持参



久しぶりに購入した「温泉博士」

今年のGWの九州はダムだけじゃなく温泉もと(笑)

割引クーポンの温泉を確認して購入しましたが・・・



あれ???



嫌がらせ

でしょうか???

しかも



軒並み(汗)

まあ2カ所入れれば元は取れますwww


11時過ぎにできましたので



お買いモノにチョット寄って帰宅




Fitくんのお尻

LEDのバックフォグ?ですが

端がはがれてきているので



除去して洗車


新しいパーツは調達済でしたので

15cmから20cmにバージョンアップして

端っこの強度アップwww



黒い接着剤と熱収縮テープ



裏面の両面テープもチョットちゃちだったので

貼り換えて

テスト♪




リア・バンパーのダミーダクト



コイツを外すのにタイヤハウスの内張を外す必要が

コレにチト手こずりましたが

結線して発光テスト♪



問題なし!!


位置合わせして



両側貼付で



作業完了♪


このデコ・イルミネーション

ひょっとして車検でアウトが出るかもと

手を付けなかったのですが

適合しているとのご判断でしたので

一気にリニューアル(笑)


もう一か所

同じLEDテープがありましたので



ツイン・ハイマウントストップランプ

これは

車検ではアウトかも???


まあ

丸々2年と1カ月楽しめれば?




※備忘録

オートバックス学園都市店

法定費用:43,940円

整備工賃:9,800円(HV初回車検割引価格)

不具合箇所:バッテリー性能が65%にダウンしている。(チョイノリ主体が原因と思われる。始動性が落ちた場合は要注意とのこと。)





02/15 絶縁状?

2016-02-15 20:17:22 | Fit HV

今日2016/02/15(月曜日)は

暖かった週末から一転

六甲おろしが吹きすさぶ喫煙場でタバコをすっていると

鼻水が(汗)


ぐすぐすしながら

帰宅すると

DM

しかも「重要なお知らせ」と???

HONDAさんから

車検かな???と

開いてみると



数次にわたって

世間を騒がせたタカタのエアバッグ

ウチのFitくんは外れてましたが



「予防的措置として」???


根こそぎ交換して

タカタから手を引こうとのことでしょうか???


しかし

6月って

待たせますねぇ~汗

01/15 確信と後悔

2016-01-16 05:39:01 | Fit HV

一昨日の2016/01/14(木曜日)

「電池が無いって」出るのよ~汗

と妻

???と思っていると

ウチのFitくん

メーターパネル中央のインジケーターがオレンジ色に

「電池残量が少なくなってます!!交換してください」と

どうも、リモコンキーの電池交換時期を知らせている様ですwww

通算走行距離は



42,600kmほど


先日のATフルードといいソニータイマー的???

まあ、リモコンキーの電池がなくなってもエンジンが止まるということも無かろうwww

ですが、まあ仰せのままにと

オーナーズマニュアルで確認すると

CR1616型と


ということで

昨日の帰りにいつものホームセンターに立ち寄って

160円ほど

交換しておこうwwwと

電池の包装を開けてから

リモコンキーを解体すると

???

明らかに大きさが違うwww

CR2032型???


マニュアルで確認したので

何の疑いもなく

確信を持って

先に包装を開けてしまった軽率さ

どうせ交換するのなら

どうしてリモコンキーを先に解体しなかったのか

とつまらぬことですが

滅入る気分




でしたが



「天空の城ラピュタ」を観て

チョット

心を洗われました(笑)


まだまだ修行が足りませんなぁ~

11/14 懸案始末の日③

2015-11-14 16:48:47 | Fit HV

今日2015/11/14(土曜日)は・・・

予報通りの

雨なので

かえって忙しいT2デスwww


毎度の買い物から帰宅して

Fitくん

何時から替えてないんだっけ???

と確認すると32,000km


と言うことはボチボチ10,000km目前なので



2×4材に左前輪を乗り上げて

下に潜り込もうとしましたが

どうも作業性がよろしくない


結局、ガレージジャッキが登場して



雷雨ですが

まあなんとか

取り外して



ですが

これね♪



空力を上げるために

エンジンルームの下は

フルフラットに

エンジンオイル交換より

コレの脱着に何時も往生しますwww


タダでさえ作業性の悪いところなので

洗浄して

ボルト位置を

これでマーキング♪




メインはコチラですが



オイルフィルター

10,000kmで交換してから

替えてませんでした(汗)




40,396kmでエンジンオイルとフィルター交換

納車からの通算燃費は17.5km/Lですwww

HONDA TIMER?

2015-09-13 18:19:57 | Fit HV

今日2015/09/13(日曜日)は・・・

目覚めると・・・

予報通りの雨・・・

と・・・

思ったら・・・

7時前には上がりました(笑)


先週は妻が韓国へ出かけていたので・・・

冷蔵庫はスカスカ???

今週末の根回し?もあるので・・・

朝の内にチョット作業をして・・・

妻とFitでお買いもの♪




妻はいつものスーパー・・・

T2は、お向かいの赤男爵へ

NC750Xのリコールの交渉に・・・



チョット調べてみますね~と・・・

しばらくすると・・・

セルモーターの接点の接触不良が出てますね~と・・・

???

じゃなくて・・・メーターの演算プログラムの不具合ありません???とT2・・・


過去のリコールは「対処済み」になってますが・・・

一度、乗ってきてもらって・・・

セルの確認させてもらって・・・

メーターの方も確認させてもらいますが・・・

そちらは、交換となるとパーツの取り寄せが必要になりますwwwと・・・

セルの方は、走行不能とかありえますよね???とT2・・・

ハイ、その可能性はありますね~と

であるなら・・・

セルの方は早めの方がいなと・・・

今日、持ってこれます???とメカさん・・・

では、15時頃にとT2・・・


俄然忙しくなりました(汗)


買い物帰りに・・・

eo光の工事を申し込んだk's電気へ・・・



NTTからeoへの乗り換えで2万円のキャッシュバックが♪

NTTの違約金3万円とOCNの違約金0.2万円をとられましたが・・・

若干のリカバリー(汗)


昼前の時間になってしまいましたが・・・

予定通りにホンダへ・・・


ここのところ

エンジンをスタートさせるとこの表示のFit・・・



マニュアルで確認すると「ドリームフルードの交換時期」と???

どうもATフルードのことだと思われるのですが・・・

CVTもそうなのか否か???

ハイブリッド・・・

ホンダ独自の構造だとしたら・・・

ヤハリ、専門店の方が・・・



ドッグインの予約だけ取る心算でしたが・・・

30分ほどで交換できますwwwとのことなので・・・

お願いして・・・



正常表示に戻りましたが・・・



請求額は16,200円!!

ATフルード、オートバックスで交換すれば半額ほどだと思うのですが・・・

ひょっとして・・・

これってソニー・タイマー???


まあ・・・

安心を買ったと思えばですが・・・

キャッシュバックが・・・

どこかへ~汗