goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

へろへろなれど・・・

2017-09-09 06:20:55 | ものづくり

今週は月曜日09/04に富士山に登って

へろへろ


左足のひざは湿布を巻いたままでしたが

昨日09/08は職場のボーリング大会


棄権も許されず

ソフトバンクのお父さん投げでも良いのでと参加

力が抜けたのが良かったのか

練習ラウンドより二割増しの120+115でした(笑)




帰宅すると

何やら見慣れぬ封書



そう言えば

酷道ダム100選」とか言うのに投稿したんだと



チョットデザイン的には魅力に欠ける缶バッジ


まあ、どちらも参加することに意義があると(笑)



やっとお休みの朝

何時ものルーティンワークですが




零号機のは

食用にはなりませんが




これで

零号機67+初号機60+二号機71=198本

ホントに200が見えてきた???

09/07 とことん?

2017-09-07 06:50:52 | ものづくり

富士登頂ツーリングから帰宅の久しぶりに出社した昨日

何かとドタバタと

チト疲れた今朝2017/09/07(木曜日)

目が覚めると

外が黄色い???




富士山へ出かける前に

葉っぱも枯れ枯れで

もう抜こうかなと思っていたキュウリですが

まだ頑張る様で




ルックスも味も随分落ちた感じですが

ここまで来たらとことん行ってみますか~





零号機66+初号機59+二号機68=193本

09/02 最終?

2017-09-02 05:22:37 | ものづくり

昨日から九月


台風の動向が気になりますが

広域的な天気は大丈夫そう

Project-Tの根回し

ボーリング練習時に概ね完了しましたが

唯一、気になる会議が09/05(火)に


と言うことで

念押しして、有給休暇の申請


6月から取り組んでいた「ミリオンウォーク」

8月一杯で完了

職場の集計プログラムに入力すると

1,711,873歩で一応クリア


雑多のシガラミ?を片付けて

帰路振り返ると



綺麗な夕焼け♪


昨夜は朝に収穫したのをつまみに一杯



ん???

美味くない・・・

齧った時の砕け方がパリッとイカナイ

味も・・・

ヤハリもう盛りは過ぎたな~


と言うことで

今朝2017/09/02(土曜日)



随分日の出が遅くなりました

昨夜はエアコンなしでも苦にならなかったし

残ったモノたちを採り入れ




最終結果かな

零号機65+初号機59+二号機66=190本


最後は仲良く一本ずつ





明日09/03から05まで

チョコット出かけてきますwww

「アンコール紀行」は予約投稿しておきますネ(笑)











08/29 悪あがき?

2017-08-30 19:01:07 | ものづくり

今朝2017/08/30(水曜日)

寝過ごしました~汗


昨日08/29はボーリングへ




来週金曜日09/08は職場の親睦会恒例のボーリング大会ですが

練習行かんといかんやろ!!

すべからく用心深い?特別部長さんの業務職務命令で

幹部一行で練習ラウンドへ行くハメに(汗)




部長さんのこの性格

四月以降、てんやわんやデスwww

まあ、悪気ではなくて性格なので仕方が無いですが・・・


秘書ちゃん



被せてみました♪

セクハラ???

と思いましたが

ご本人は思いのほか気に入った様で(笑)


当然のごとく「反省会」

今朝はドタバタでしたが

帰宅してルーティンワーク



USJもハロウィーンの様で



コレで


零号機64+初号機57+二号機65=186本

のたうちまわりながら

まだ頑張ってますwww


コチラ



無理っぽいですが・・・

08/26 土曜日ではありますが

2017-08-27 04:38:18 | ものづくり

昨日2017/08/26

朝から一雨

にわか雨の予報もありましたが

久しぶりにFitくんを洗車

汚れていると運転も

先日の様な脱輪なんかもあり得ますwww涙


おっとり刀で

何時もの日常のお買いもの



いつもの「ふぁ~みん」



あれ???

サツマイモのつる



キュウリが終わったのでと



何の疑いも無く

お買い上げ~


帰宅後

土曜日ではありましたが

「日曜大工」の続き(笑)

まだ3/6



でも三枚もやればコツは分かるので♪

サクサクと



やっと片付きました♪


しかし

サツマイモって

こんな時期に植えて

に収穫できるんだっけ???と

ネットで当たると

植え付け適期は5月頃と・・・


どうも

そのまま食べる「食材」だったようですwww


しかし・・・

この手のは苦手なので

試しに

植えてみました(汗)



何か出来るかな???


しかし

進行中のProject-T

チト微妙な状況に・・・

とりあえず

準備は進めますが・・・

08/26 ブランドの意地?

2017-08-26 06:51:42 | ものづくり

今日2017/08/26(土曜日)


昨日の定期健康診断で疲れた

泥の様な眠りを

明け方の土砂降りの音でたたき起こされました(笑)


既に死んでいる状態のキュウリたち



ですが

雨に濡れて艶っぽいモノが???


「サントリー」製の初号機と二号機



ブランド品の意地でしょうか

初号機のは三本と数えるのもはばかられますが


コレで

零号機63+初号機57+二号機64=184本


もう無いでしょ?!

08/24 最後は・・・

2017-08-24 05:10:06 | ものづくり

今朝2017/08/24(木曜日)

朝焼け



既に5時過ぎ

随分と日が短くなりました




何時ものルーティーンワーク

名残惜しい最後のの一本


零号機




コレで

零号機63+初号機54+二号機63=180本


シーソーゲームだった零号機と二号機は

仲良く引き分け





はともかくに驚かされた

今年のキュウリづくりでした♪

08/20は日曜日(笑)

2017-08-21 04:31:25 | ものづくり

2017/08/20(日曜日)

綺麗な朝焼けでした



イイことあるかな~

日曜日なので

早々に日曜大工www


測って切って



貼って埋めて



ひん剥いてと



まるでヤクザの世界


ここまで片付けて

Project-T買い出しとテストに出かけましたが

傷心とともに帰宅www


ですがやるべきことは山ほどなので

悲しんでばかりはいられない

既に剥がしてしまってるし~汗

後戻りはありません!!


08/19(土曜日)に仕入れてきた襖紙

高さ2メートル越えはナカナカ無いので

巻物の癖を取るために反対向きに巻きなおして固定しておきます




そうですwww

襖の貼り換え

模様だと思っていましたがいつのまにかムラムラな琥珀色に

取っ手等を除去して、枠にマスキングテープ



壁紙の裏側を水でたっぷり濡らして

本体の縁部分に糊を塗って

本体を壁紙に乗せて

ひっくり返して

タルミを取って行きますが・・・




簡単に出来ると思っていたコノ作業

シワを伸ばすのに大汗

6枚あるんだけど

全部既存の紙を剥がして

買ってきた壁紙を全部開封して逆向きに巻きなおしたことに

大きく後悔


ホントに上手くいくの???と

もう一度、剥がして

たっぷりと水を塗布して

やり直し


何とか容認できる範囲

枠部分との境目をカッターで切り取りマスキングテープと一緒に剥がして



糊が強くついた部分はチョット色が変わりましたが



乾燥後は消えました♪


ヘロヘロになりながら後2枚かたずけましたが

ここでガス欠に(汗)


まだ半分残ってますwww


08/17 もう一息

2017-08-17 05:51:49 | ものづくり

昨日2017/08/17(水曜日)は

ヤンゴトナキ方々との飲み会

疲れるイベント


今朝はチト遅い目覚めのルーティンワーク

最後の大漁?!




コレで



零号機62+初号機51+二号機61=174本


おっ!!

またまた逆転した零号機♪


今日も嫌な会議が4連発www

もう一息!!


08/15 終戦記念日です

2017-08-15 05:34:38 | ものづくり

雨音に起こされた今日2017/08/15(火曜日)

「終戦記念日」

「戦勝記念日」と称する北朝鮮の動向が気になりますが・・・


結構な降りに



ドウスルかな???とブログを眺めていると

チョット小降り

ちゃ~んすwww



初号機に食べごろ二本♪


三連休

職場の方々もあちらこちらへ

頂いたお土産と一緒に仏前へ




コレで

零号機58+初号機48+二号機59=165本