goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

第二段階へ♪

2014-09-01 04:48:48 | ものづくり

2014/08/31(日)・・・


子供たちには一番悲しい、夏休みも終わりの日は・・・意外にも快晴な神戸・・・

自宅のスロープ工事にかかった当初から構想はあったものの、とりあえずの保管庫ができたので・・・安穏としてましたが、妻から「目障り」との意見もアリ・・・ではではかかるかと・・・

最寄りのホームセンター・・・開店時間の5分前をターゲットに・・・

軽トラ必須ですので・・・笑



とりあえず14本と・・・金属パーツを確保して・・・



防腐剤「キシラデコール」ヌリヌリして・・・


乾燥時間を利用して、妻とお出かけ♪



今週末の「東下り」に向けて、給油とタイヤの空気圧の調整♪

のんびり走ると好数値?




以前から気になっていた「ところ」にちょっと立ち寄って・・・



屋根付き駐車場のスーパーで買い物をして出てくると、チョットゲリラ豪雨もあった様ですが・・・まあ、ラッキー♪


帰宅後は続きの作業を・・・

こんなのを・・・



久しぶりのコンクリート練り練り♪



コチラもネ♪




たっぷり二週間、乾燥させることになるね・・・と、思っていると・・・いきなり大粒の雨・・・

まあ、雨降って地固まるということで・・・笑









騙されたぁぁぁ

2014-08-31 06:13:31 | ものづくり

昨日の予報では雨模様の関西でした・・・


なので、昨日は歯医者さんから帰宅して、炎天下の庭で・・・廃棄するソファーと格闘www

こんなので引き取り料を取られるのも馬鹿みたいと、破壊の鬼となって切り刻みましたが、意外なしぶとさに・・・まだ5つある残りのソファーを捨てるときは、素直に料金を払おうと・・・汗


とりあえず3袋と金属部品に姿を変えましたが・・・笑


しかし、今朝起きると、まだ雨は降ってない・・・

朝駆けで落ちてくる前に走ってくるか・・・

と、思っていると・・・やがて青空が???



天気予報は・・・



ん???
無罪放免ではないものの傘マークが・・・無くなってるwww

これだったら・・・北へは走れたな・・・とチト出遅れた感も・・・笑



であれば・・・「スローププロジェクト第二段階」にでもかかりますか♪



目障りな奴

2014-08-22 05:29:16 | ものづくり

庭に洗濯物を干しなら・・・

妻が一言・・・

「目障りな奴」と・・・

キッとこちらを睨んで・・・

「あれって、ずっとあそこにあるの??? あれだともう一台入らないでしょ???」と・・・




ん???(笑)


確かに違和感が・・・


カビルンルンのこともあるし・・・


やはり・・・時候が良くなったら・・・屋根作るかな・・・笑

しめて!?

2014-08-21 04:59:56 | ものづくり

妻から・・・ハイお小遣い♪と???

自作スロープ・・・材料はお小遣いで購入してましたが、レシートは妻に・・・

け、決して、某号泣県議ではありませんが・・・汗

いくらかかったのかなと・・・

・ポルトランド・セメント25kg @378×23袋
・川砂味・砂(土嚢袋)  @いろいろ×37袋
・ブロック @90×57ケ
・ワイヤーメッシュ @458×3枚
・ベルギーレンガ @88×18ケ
・コースレッド、ワイヤー等




〆て・・・36,071円・・・人件費はオミットされましたが・・・笑♪ 


河川敷の採石場が無ければ・・・いったいどれだけの時間とコストがかかったのか・・・笑         

お勧めの一品♪

2014-08-18 04:34:54 | ものづくり

2014/08/16(土)の朝・・・


かき氷を食べに出かけようとすると・・・

「パパの好きな「しまなみ海道」」やってるわよ~♪と妻

ベッキーさんが、広島・尾道から「しまなみ海道」を自転車で♪


「生口島♪ここは、国内で最初にレモン栽培を始めた所らしいよ♪」と言っていると・・・

レモンせんべいとか・・・笑

そういえば、何度も走っている「しまなみ海道」ですが・・・島内の生活の場?をウロウロしたことはナイな・・・橋桁にしか使ってないということかも・・・今度走るときは是非回ってみたいものだなぁ・・・
と、思っていると・・・


ご当地グルメ???

ん~・・・いいかも♪

と・・・二人(笑)


土曜の夕餉は・・・エアコン・ガンガンで・・・行ってみました(笑)



しかし・・・これ・・・美味いデスwww

レモンのほのかな酸味と豚肉、モヤシがとても合って・・・モチはT2家オリジナルですが・・・笑


お勧めですwww

住環境改善(笑)

2014-07-21 04:41:36 | ものづくり

なぜか・・・玉露の住環境???

先日のterayan企画の丹後半島ツーリングで、ヤマちゃん師匠に尋ねると・・・

日当たり良好は、メダカにはヨロシク無いと(笑)

藻の繁殖を促進するので・・・必然・・・この状態に(汗)




と言うことで・・・日照時間の限られるデッキ側にお引越し♪

ついでに、蚊やトンボのシャットアウト用に・・・



チト大きすぎましたが・・・大は、小を兼ねる???


気持ちよさそうに・・・



泳いでますwww


お引越し♪

2014-06-28 20:48:53 | ものづくり

今日は、朝から梅雨らしい天気・・・

AM6時過ぎから細かな雨が・・・

2時間ほどで、薄日が差してきましたのでチャ~ンスとばかりお引越し♪

クロちゃんとR-01を庭に上げて・・・



R-01・・・スロープの途中で止めてみましたが・・・やはり・・・一気に行く方が・・・汗

何せ、坂道発進・・・習ってないので・・・笑

スペースを確保して・・・フレームを三つに分解して、庭に移設www



耐久性を確保するには、moonyさんがされていた様に錆止め塗料をヌリヌリしたほうが良いと思われますが・・・そのまま・・・汗

玄関側に設営した時、気になったのはフレームとの当たりの強い部分・・・

これを貼付しました♪



こんなところにネ♪



蒸し暑い天気に、雨は降りませんでしたが・・・



土砂降りにあったよりもびしょ濡れになりました(滝)




玄関側も・・・スッキリ♪



ですが・・・少し名残も・・・笑




空波はこちらにですが・・・



サイドブレーキで止まってますが・・・チョット、アクロバティックwww



平地だった時の様に、壁側にくっつけて二台並列駐車は、チト危なそうwww汗

サイドスタンドに変な力がかかりすぎるのも・・・チト心配なので・・・

こんなのを・・・



タイヤの後ろに置いて・・・サイドブレーキを緩めて・・・乗りかけて・・・再度、サイドを効かせてみました・・・



チョット様子見???












ホントに完成♪

2014-06-25 18:15:05 | ものづくり

2014/06/25(水)・・・


今週からウチの会社はサマータイムということで、定時退社すると明るいうちに♪

週末に施工したスロープの表面処理も、もう大丈夫でしょうwww?と・・・

皆さんのアドバイスも踏まえて・・・一気に♪



意外に軽る~く・・・上がりました(笑)


下りはナカナカスリリングですが・・・

もう一度降りて・・・今度はじわじわと・・・でも、ノープロブレムwww

とりあえずここに駐車♪



しかし・・・ちっこいと思っていたクロちゃん・・・

意外に・・・場所取ってる???笑

仕上げは・・・

2014-06-22 09:40:51 | ものづくり

昨日完成したスロープですが・・・

現在乾燥中www

3日もすればバイクを乗せても大丈夫でしょうが・・・

今朝は・・・あいにくの雨ですが・・・

予定通り(汗)


と言うことで最後の仕上げに・・・

水の流れを・・・確認するには・・・絶好の天候www(笑)

屋根のない一番上の部分は導水路を造形済♪



金木犀の根本へ滝の様に流れ込みますwww



下側の植え込みへは・・・もう一つ流れがよろしくなかったので・・・

カンカンと・・・導水路の流れがスムースに流れる様に修正(笑)



コチラはあまり水を必要としない宿根草用ということで・・・笑



以前貼り付けていたクッションスポンジも・・・



両面テープで・・・今度は、斜めに張ってみました♪


これで、一応の完成かな???



登れれば・・・ですが・・・滝


出来上がりました♪

2014-06-21 19:48:02 | ものづくり

いったい・・・何時から・・・やってたんだろ???

と・・・過去ログを遡ってみると・・・

2014/03/15から・・・ですか・・・汗

結局・・・三か月余り・・・


ですが・・・


完成しました♪




問題は・・・ちゃんと・・・登れるか???



登れないとしたら・・・何のための・・・スロープ???滝


今度は・・・完全乾燥させてから・・・トライしてみますwww笑


今日は・・・マッタリと♪

2014-06-15 19:29:18 | ものづくり

昨日は御前様になってから・・・爆睡でしたが・・・

今日はいつも通りに4時過ぎに爽やかな目覚め(笑)

ということで・・・最後の仕上げ~♪

しかし・・・暑いので・・・

今回持参したシュラフを干して・・・



今回の四国・・・どうするか迷いましたが・・・この冬用で正解でした・・・汗


妻がボウフラ???と、言っていたコチラ・・・



ヤハリ赤ちゃんメダカでした♪




午前中は・・・ここまで・・・



日常の買い物に出かけて・・・

おやつ・・・




無理すれば・・・今日中に仕上げられたかも知れませんが・・・



フリーハンドでまったりと遊んでしまい・・・電池切れ・・・汗




あと1m弱程なので・・・今週末には出来上がりそうデスwww

名残惜しくて・・・

2014-06-08 19:03:28 | ものづくり

今朝は4時丁度に爽やかな目覚め♪

庭で一服www

メダカ鉢に浮かべていたホテイアオイに仁丹位のポチポチが付いていたので、透明の容器に浮かべていたら・・・



底の方でうごめく黒い物体???



妻はボウフラだとノタマウのですが・・・メダカの赤ちゃん・・・ですよねぇ~???


癖・・・なのか・・・いつもの河原へ(笑)



ボチボチ田植えの季節なんですねぇ~

野焼きしたようですwww



もう、そんなには必要ないので小さなビニル袋に7袋ほど・・・


あと少しで基礎部分は完了なのですが・・・



作ってしまうのが惜しい様な・・・笑

手形を入れてみました♪




9時過ぎに起きてきた妻に・・・あそこ行く???と尋ねると・・・ワンワンと(笑)


と言うことでFitくんでドライブ♪



11時過ぎだというのに、駐車場は満杯で・・・



あれ???八周年って???



毎度の「がいな製麺所」デスwww



増設部分の席は・・・初めての様な気がしますwww



美味いうどんは、やはり冷で行きたい♪



トリ天も美味いデスwww


ドライブ中に植木の部分の構想が出来上がったので・・・

おやつでパワーを充填して・・・



伝説の「空中庭園」(笑)



今日はここまで♪



早々に切り上げで・・・ビールが美味い♪

あと・・・店舗販売の川砂1袋と・・・セメント1袋あれば・・・一日でできるかな???















梅雨の中休み

2014-06-07 19:59:47 | ものづくり

今日は・・・朝からツキイチ・テニスwww

梅雨入りした神戸ですが・・・青空も???

と言うことで・・・出かける前に・・・




コチラ・・・大盛況デスwww



チョット分けてやらないといけないかな???




コチラ・・耐久テスト中www




9:30になったので・・・お出かけ・・・10時からなので♪



今日はさすがにFitくんで♪

ヤハリ・・・

降ってきましたが・・・



コートに到着すると・・・ここだけ雨が降ってない(笑)

もう少しで2時間と言うところで・・・真っ黒な雲・・・大粒が落ちてきました・・・汗



少し早目に切り上げて・・・

播州軍団・・・山口の角島へお出かけとのことですが・・・大丈夫かな???


昼食を簡単に済ませて・・・




チョットまったり・・・

妻とFitくんで買い物を済ませて・・・

無事着地(笑)




基礎工事・・・明日の朝には完了できそうwww

でも・・・表面の意匠・・・どうしたものかと???まだ・・・決めてません・・・汗




名残・・・

2014-05-31 19:34:55 | ものづくり

いよいよ大詰めの・・・

スロープづくり・・・


今朝も、何時もの河原へ♪笑



夜明けですwww笑



散々通ったこの河原とも・・・

今日の採取で、お別れだと思うと・・・名残惜しい様な・・・


しかし・・・13袋でも・・・ここまで・・・汗



またまた、12袋・・・



来週も、また通うことになりそうデスwww滝


け、決して、好きで通ってる訳では・・・ないのですが・・・笑

怒りは・・・パワーだ♪

2014-05-30 20:48:58 | ものづくり

ウチの課の困ったクン・・・

結局、今週は一回も顔を見せず・・・

彼の担当していた裁判も、残りのメンバーで何とか勝訴・・・あとは、最高裁かな・・・

おバカな社長からもOKがでて事なきを得ましたが・・・


夜な夜な、突貫作業で・・・何とか、着地・・・



明日の朝は・・・最後の河原詣になるでしょうか・・・笑