goo blog サービス終了のお知らせ 

づめぶろぐ

『元』レンタルビデオ屋さん・今はケータイショップ屋さんの日常や趣味の話などを色々と。主に映画やゲームの話題です。

【FF11】マイふぇろ~・その2

2005-07-28 03:32:40 | FF11
今日もフェローである妹・アルミティさんを呼び出して、アルテパ砂漠で一緒に蜘蛛なんかをちくちく~。LV32になりました。


胴装備がやっと変わったぁ~(´∀`) リザードになりました

あと、6回呼び出したので、上層のミスラに話してイベントを発生させ、武器を渡せるように。連携属性を考えて、両手刀・打刀を渡しておきました。
次からばんばん湾曲するぞー。


おまけ・最近倒したNM

今更ながら、北グスタのビーステを落とす蜂・Stinging Sophie

合成材料の蜂蜜集めるついでに狙ってたら沸きました。残念ながらビースティンガーは落とさず。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】マイふぇろ~

2005-07-27 03:53:56 | FF11
暑い日が続いております。ヴァナのあちこちで花火がばんばん上がる中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、恒例の夏イベント。みんなの一番の関心は、解析データにある水着がいつ実装されるのか?っていう点。オレも金魚すくいはもうどーでもいいです(´_ゝ`)
それと、今年は張り切って踊るタルタルが三国におりまして・・・

花火をバックに一日中踊るタルさん


しかもバスではこんな櫓まで作っちゃって・・・



で、妹のアルミティさんですが、ぼちぼち育ってLV31になりました。戦闘タイプが選べるようになったので、しばらくメイン赤で育てる自分は攻撃タイプを選択。
これにすると、TP溜まったらWSを即撃ちしてくれますし、こっちのTPまだな時はWS撃てることを報告した上で待ってくれたりするので、連携>MBするのにいい感じなのです。

4回目の呼び出し後の装備はこんな感じに~。

っても、脚装備しか変わってないんですがね。。。

6回呼び出したら武器を渡せたり出来るそうですし、けっこ面白いですね、このシステム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】バージョンup~

2005-07-22 04:59:56 | FF11
さて、7/19の バージョンアップ です。
事前の予想通り、混んでいてなかなか繋がらないようなので(そりゃ、メンテ終了がピークタイム直前だし、もう夏休みだし・・・)、比較的マシそうな翌日の朝に実施。を、エラー出て弾かれることなく繋がったな。

しばらく見届けて、ここまで進んでなんか止まったけど、とりあえず寝ることに。

止まってるけど、まあいっか。寝よぅ(つ∀-)




数時間後、仕事の為起きて確認すると・・・

全然進んでねぇ! (ノ ゜Д゜)ノ ===┻━━┻

ええ、全く進行してませんでしたヨ。キャンセル出来たので、フリーズしてた訳でもないです。ここまで酷いとは、ねぇ・・・。


翌21日に改めて朝方にパッチ当てて、さぁ気を取り直してまずは今回の目玉であろう、フェローシップクエストを進行させよー!
もう手順は出回ってるので、さくさく進めてまずはエルディーム古墳へ。ここで弱々のNM骨を倒します。クエ実装直後なので、このように順番待ちの行列が出来てますが、まだ昨日よりは全然ましなようです。

お行儀良くならんで順番待ち~

前に並んでたNAさん達が、ちゃんとクエ進行してなくてNM沸かないってのが多かったので、(みんなして「omg!!」の連発にはワラタw ちゃんと進めて来いよ・・・)20分ほど待っただけでさっさと骨を退治してジュノ帰還。

さーて、お次はゲルスバに行ってドラゴン退治。こちらはパッチ直後は1人でしか出来なかったのが、あまりの行列の酷さに緊急メンテで3人までPTで入れる様になったみたいです。
並んで待ってたら、前の方にいる詩人さんに「一緒にやりませんかぁ?」と誘われたので、もう1人モンクさん誘って即席PT。ドラゴン自体はソロでもなんとかなる強さなので、モンクさんの百烈拳で瞬殺でした(笑) こちらも30分ほど待って消化できました。

さーて、それでは早速フェローを呼んでみましょ~!

妹のアルミティ(Armittie)です(*'-')

このエル♀さんにしたのは、倉庫キャラと同じフェイスだから、なーんとなく、ですねぇ。ささやんは「お姉さんだろっ!」と言ってましたが、性格が「幼い」タイプの様なので(どうも選んだフェイスタイプによって、一人称やセリフ等が微妙に違う性格付けがある模様)、誰が何と言おうと妹です(´_ゝ`)

でも、初回呼び出しは2戦した所で間違えて話しかけたら帰ってしまいました( TДT) 再呼び出し20時間後ってのは、ちょっと長すぎるぜ・・・
まだ育成方法や、帰る条件などが始まったばかりなので謎だらけですが、召喚直後のLVは30で、戦闘開始すると挑発してくれる盾設定になってるので、黒37のソロのお供に呼んで育ててみますか(´―`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】前衛・アンコック上げ~

2005-07-16 03:13:57 | FF11
今日は暗黒をクフィムで上げて来ました。なんと3時間でLV18→LV22までアップ!
3時間食事を食ってたので、ちょうどLV19まで@600から開始して、食事切れでLV22で800稼ぐまでミミズでうはうは。600+4400+4600+4800+800を3時間で稼いだって事は、時給5000オーバー! すげえぜ!

コロロカのミミズなんかもそうですが、低LVでミミズ独占は美味すぎますねぇ。いいPTでした(´―`)
次は戦士18を同じように上げたい所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】ヒャッホイブレード習得!

2005-07-10 04:06:33 | FF11
さて、赤魔道士もう1つのWSクエ・サベッジブレードのNMを本日LSみんなの協力の下倒してまいりました! エヴィサの時同様、げんせーやんと同時に習得です。

クリルラ殿にご教授いただいて、でわ早速そのまま地下に潜って(=監獄に行って)試し打ち! まずはスライム相手に、ヒャッホーイ(´∀`)

でもここ暗いし、天井に頭ぶつけるぜ(゜д゜)! て訳で、テレポでラテまでひとっ飛び。
でか羊あたり相手にカコ(・∇・)イイSS取りたかったのですが、羊ハンターが張っていたので、やむなく雑魚オーク相手にして連写。


ヒィッ

ヤッッ

ホー

ォーー

ーーイ

どかーん


あー楽しぃ(´∀`) 正直ダメどれくらいいってたのかは、あんまり見てなかったですw


おまけ:頭はみ出たので没になったSSの方で作ってみたGIFアニメ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】ウルガラン山脈地図取り~

2005-07-09 04:17:51 | FF11
久しぶりにFF11の話題。
でも、特に何も進んでません(´―`) 赤LV75カンストまで経験値@3000って所なんですが、こんくらいならいつでも上げれるやーと、ちょっと放置気味(笑) それよりサポ前衛・戦忍暗をちまちまと上げてます。特に忍者は次のパッチで空蝉の弱体が予定されているので、少しでも上げておきたい所。そろそろ3つともクフィムデビューです。

さて、ずいぶん前から気が向いたら何度かやってる地図取りに、ムバルポロス旧市街の分とウルガラン山脈の分があります。ムバル旧市街はカギはあるんですが、なかなか箱に巡り会えず。ウルガランの地図は、同じくムバルで取る「モブリンの温石」が必要なので同時に狙ってますが、これもなかなか出ず。
それが今日やっと温石の方が取れたので、早速ウルガランの斜面滑りをしに行くことに。

ウルガランは数回来ただけですが、ソロでの移動の仕方はだいたいコツ掴みました。頂上付近の魔法禁止ゾーンでパウダー使うのもったいないので、いつもサポ忍遁甲ですw
途中の洞窟でスニが切れコウモリに絡まれるも、寝かせ>ログアウトで切り抜け。いつからコウモリもこんな簡単に寝るようになったんだろう。。。ただ復帰後はスニないので、また絡まれ>寝かし>ログアウトを4,5回繰り返してたのは内緒だ(´_ゝ`)

さて、頂上に着きましたが、む? 何かでっかいのがいるぞ??

キャー、ヨムンガルド様がいらっしゃるー((((゜д゜;))))


オイラ、初めて三竜見たよママン・・・・もうガクブルしながら、チョー大回りしてなんとか切り抜けました。あー怖かった。。。
斜面滑りは一発で成功し、???探してウロウロ。あったー。では温石トレード。


変な格好の人キタァー(´∀`)

こんな所でルーヴランスが絡んで来るとは思いもよらず。話の内容もいまいち分かんない。だってクエ受けたのかなり前だし、もう覚えてねぇーw

まぁ、やっとこれでウルガランの地図貰えたし、よしっと。
これであと取ってない地図は・・・怨念洞・イフ釜・お空の庭以外・ムバルポロス両方・リヴェーヌ岩塊群サイト両方・プロミヴォン全部かな。礼拝堂やアルタユ等のまだ行けない所も当然持ってません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】なんと、裏闇王撃破!!!

2005-06-23 02:49:55 | FF11
いやー、久しぶりに熱い戦いでした。なんと本日、裏ザルカにて裏闇王の撃破に成功しました!
今日は赤/暗での連続魔スタンがどれくらい通用し、なおかつその間にどれくらいアタッカーが削ることが出来るかを練習する為の裏ザルカ行きだったのですが、みんな頑張って勢いで討伐に成功しちゃいました(´―`)

裏ザルカはオレは2回目です。だいたいの進行手順は前回ので覚えてますので、時間延長NMを倒しつつ裏闇王前へ。坂のドラゴンを処理して、インヤン竜を倒して、さて大ボスです。

Dynamis Lord!! 2度目のご対面です。


開幕からの赤/暗4名での連続魔スタンの中、全員一斉に怒濤の攻撃。オレは連続魔でコンバも使ってありったけのMPでブリザド2,3をぶち込みました。

上のアイコンに注目。開幕ほぼ同時にオレも連続魔開始してますが、
まだ残ってます。つまり、第1陣の連続魔スタン中に
2/3近くのここまで削れてます。

まぁ、オレの精霊はほとんど1/8レジで、合計2~300ぐらいしかダメ与えられてないですけどね、多分(^_^;) しっかし、思ったより裏闇王のHPが減ってる!? これは行けるぞ!という雰囲気に。

ただーし、簡単には勝たせてくれません。連続魔スタン第2陣も終わり、ほんっとHPあとわずかって所で・・・

連発されるWSでおっそろしい勢いで倒されていくみんな。


HPは@1㍉、ほんのわずかで奴は倒れる! 倒せるのか!っと死んだオレはサブターゲット出して奴のHPを見てるだけでしたが・・・

ついに膝を付き、くずれ落ちるDynamis Lord。
た、倒したぁぁぁl!!!!!


上のSS左上には再召喚されたインヤン竜が。こいつら来てたら勝ててたかどうか・・・
そしてログを確認すると・・・・


なんとトドメを刺したのは、我らがおっちー! もとい、こるどやん!(笑)


いやー、ほんとすごい熱いバトルでした。貢献度は少ないですが、それでも裏闇王を倒す一員として参加できて、とても嬉しかったです。
今度は是非、要の赤/暗で連続魔スタン要員として参加したい所です。暗黒LV上げ、間に合うかなぁ~。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】謎の装置

2005-06-22 01:59:40 | FF11
先週の裏ウィンで取れたインフィニティコアとパープルチップを持って、ホルトト奥の謎の装置にてルーン装備にチャレンジー。

パスワードはっと。。。ここは「0930 118 118」でしょやっぱw 当然何も起こりませんがね(´_ゝ`)


装置起動! 結果は・・・


アダマンナゲット2個がポロッと出てきました。後で競売見たら、1個で21,000Gのチップ代払っておつり来るだけあったので、まぁ上出来でしょう。最近2回やったのは、どっちも風塊か何かだったしな( iдi )
しっかし、これほんとにルーン装備出てくるのかねぇ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】オレ、今すげー賢いぜ!!(笑)

2005-06-20 08:58:58 | FF11
先週の水曜日に行った裏ウィンで、ボスやる前の事。
PTの詩人さんがINTアップのエチュードを2つかけてくれた所。。。


INTが倍近くに!!


思わずこるどやんに、おバカなtellをするオレ(´_ゝ`) だってエルはINT低いんだもん・・・・

この日はLV74で行った初めての裏だったこともあって、今までで最大のダメをボス石像にたたき込めました。初めてハーフレジで精霊が通ったよ・・・(それでも、まだレジなしフルヒットでない情けなさw)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】祝ウィンドウ化!【やったー!】

2005-06-15 04:30:16 | FF11
6/2付で窓化ツール「FFWindower改斬」がアップグレードしていたので、早速導入。今までの苦労が嘘のように、一発で・・・


窓化に成功!

いやー、これで調べモノが楽になります。

ついでに ばなな もいれて、レシピ検索や時間計測などを簡単に。使いこなせるかは分かりませんが、ね(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする