昨日は、久しぶりに外出!
といっても半分義務なんですが
そこで、落語家 三遊亭 歌司さんのお噺を1時間半伺いました。
なんだかちょっと恐そうな顔表だったのですが、
ベランベー口調でとっても気さくな師匠・・・
噺の根多(ネタ)も豊富でしかもお話の中で
一番良かったのは、子供との関わっていくうえでの心構えや
つきあい方が面白く楽しく話されていてとっても為になったよ

ほろりと泣いちゃうところもあって・・・本当に噺家ってすごいなって!!
師匠もいろいろご経験されて心ある人生を送られてるんだ!っと思いました。
師弟関係の生き様とか本当に勉強になりました。
話し方一つで人の心をぐっと惹き寄せる力って・・・勉強しても練習しても
すぐには誰にも出来ない。
培った豊かな人生経験と実体験を物指しでみない角度と感性が
必要なんだなっ

っと
ただただ感心するばかりの一日でした。
13~15歳の子供たちの授業を少し見て皆、
真面目に楽しそう・・・少し前まで不良学校ナンバーワンだった中学校
だったけど初めて足を運んで・・職員の努力の成果ですね!!
(職員が胡坐をかいてる場合に子供達がどんどん悪くなるって
おっしゃってましたしね・・・笑)
これからも他校だけど応援していきたい中学校だなって思わせる
学校でした。
ご関係者の方~いろいろ段取り大変でしたでしょうね。
ありがとうございました~~~