goo blog サービス終了のお知らせ 

10月より

2009-09-25 | 仕事
10月1日より約1年ぶりにフルでお仕事することになりました。
働こうと9月に入り決めて就職活動。
現在は求人も少なく周りでも同じように活動している友人が何人もいてお互いの活動を共に報告しあったりしていました。

2社ほど不合格で、そんな中、連休に入る前トントントンっとお仕事が決まり10月から丸の内で勤務することになりました。
今日は事前研修で1日久しぶりにお勉強いたしました
午後から睡魔との闘いでしたが、、無事終了。
お仕事が決まると不思議な事に、今日違うエントリーした会社から連絡が
こちらも行きたい企業であっただけに複雑な心境でしたが、
縁がなかったのでしょう。
前回のお仕事の時も同日に連絡があり最初にご連絡を頂いた方にお勤めすることになりました。


私は結構ぱっと決めてしまいあっという間に行動してしまう性格なのですが、
何かを決めるときはいつも2つの道があるような気がします。
悩む期間がない私はいつでも先着優先の理論に基づき人生歩んでいるような気がします。
これからは、もう若くないので石橋をたたいて渡るぐらいの慎重さも必要ですね
DINKS生活ですが、しばらくは貯金しないとね






最終日

2009-07-24 | 仕事
今日は短期で働いたお仕事の最終日。
前半14日間、後半7日間で後半は7日間でしたので特にあっという間でした。


今日は最終日なので非常勤の私たちは東京倶楽部ビルの”De'lirium Cafe' Tokyo”
へ男性2人に連れていっていただきました
職場ではゆっくり話せませんがランチの1時間でPVな事や職場の事を
いろいろ聞かせていただきました
楽しいひとときでしたそしてご馳走様でした


なによりびっくりしたのがこのお店に友人のサマンサちゃんがランチに来てました
周りには他にも知ってる顔が…皆さん近所ですから。。。いますよねぇ
でもサマンサちゃんに会えてよかったです


午後からしっかり働き、今日一日を終えました。
一緒に働いた非常勤の方もいい方でしたし、
周りの職員さんもみんな穏やかで優しい方でしたので疲労もせずゆったり働けました。
理系の方々と働いたのは初めてでしたが、今回の方々の印象から理系男性は
ソフトで優しいというイメージが私の中で描かれました。
たまたまでしょうが…
ということでお勤め終了です。来週から主婦生活へシフトです





public<private (balancing of public and private) 

2009-07-22 | 仕事
今日はランチもアフター6も充実した時間が過ごせました。


ランチは指示をもらってから行く感じなので時間が決まっておらず
なかなか外の方との予定をいれれませんでしたが、
今日は希望通りのお休みを頂き、非常勤で一緒に働く女の子と近所で働くIさんと3人でランチをしました
Iさんは私たちの職場まできてくれて中のデリで待ち合わせ。
1時間の短い時間でしたが働いている間にランチできてよかったです
〆はスタバでラテを注文し職場にGO!でした。


そしてアフター6は、サマンサちゃんと新宿高島屋で待ち合わせ
今田美奈子さんのティーサロン”サロン・ド・テ・ミュゼ ”に行こうと。
でも7時頃待ち合わせでお店は8時まで、最初何も考えずに待ち合わせたけど、
私たちの会話が1時間で終わるわけもなく予定変更。
高島屋上のカフェでスフレを食しました
今日も話すことが沢山あったので気づいたら10時
お茶&スフレだけで…。。。
主人はご飯いらなかったからご飯にすればよかったかな
サマンサちゃん、今日も楽しいガールズトークをありがとうございました


今日は仕事が大変暇だったので(周りの方は忙しく私は暇という状態)、
プライベートメインの1日になりました
あと2日頑張ろう~





若草物語~一期一会

2009-07-09 | 仕事
今日で14日間働いたメンバーと最後の日です。


最終日とあり肉体労働のお仕事がほとんどでした
エコな職場なだけに28℃設定。暑くて暑くて…ぐったりでした


ランチタイムには非常勤の女性4人で打ち上げをしました
そのうちの一人が若草物語のように四姉妹で楽しく働けたと。
この例えはうまいなぁ~と関心。本当にこんな感じで一人かけてもダメなメンバーでした。
長女と末っ子のコントのような会話のやり取り、、それを毎日見て大笑いがとまらないNさんと私。
今までに知り合ったことのないような彼女達との出会いは短期のお仕事ならではの出会いでした。
当初は短期だしなんとなく働こうみたいな軽い気持ちでしたが、朝も8時出勤で早いなか毎日楽しく働けたな~と思いました。
もちろん中の方々や私たちのリーダーの方々もとてもいい方でした



来週途中から同じ場所で7日間勤務です。
今回は4人いましたが次回は1人なので期間も半分だしあっという間に終わりそうです。


夜はお隣の駅、神谷町で打ち上げ。非常勤の私たちも参加させていただきました。
遅くまで会はありましたが、翌日も早いし主人も帰ってたので早めに失礼させていただきました




血液型

2009-07-02 | 仕事
短期のお仕事ですが同じメンバーといつも顔を合わせて仕事をしているので
自然とチームワークができてきました。
非常勤の私たちは女性4人。
職員の方々は男性ばかり。
女性4人で固まってお仕事する時は、周りの人からもチームワークができてきたねっと言われるようになりました。


今日のガールズトークのテーマは血液型
私たち4人はすべて違う血液型で、A、B、O、AB。
ドラマができそうなメンバーなのです。
血液型=性格なのかは不明ですが、その血液型からどんどん話題が膨らみまたそこから見方が変わり、
女子は本当にこの話題が好きです。
職員の男性の血液型も話題にもなり今日一日この話題で盛り上がりました。


そして、今日は某所におつかいにいきました。
そこには友達が秘書として勤めているので連絡したら会うことができました
6ヶ月ぶりぐらいに会いましたが相変わらずの笑顔と感じよさでお出迎え。
お手土産まで頂いてしまいました。
今日に限らずいつでも気遣いがすばらしい彼女に脱帽です









1週間勤務を終え…

2009-06-26 | 仕事
久しぶりにパソコンを立ち上げました。



1週間、勤務時間に照準を合わせて生活。ようやく体が慣れてきました。
短期のお仕事なので気楽に働けます。とはいえ、水~金が8時出勤でしたので5時起き
朝はいいのですが前日は帰ったら掃除→洗濯→夕食準備→明日のお弁当準備→お風呂→11時におやすみなさい。
と規則正しい生活を送っていました。
そして今日は主人はご飯いらないので、帰りに薬膳カレーを食べて早々に帰宅し今週の録画テレビをのんびり見ました。
主人は働き出したら、疲れてるからのんびりしていていいよっとか大変優しいです。
帰ってきたらソファでのんびりしようという気分ですが、主人は気遣いメールとかをくれるのでそういうメールをもらうと逆にしっかり掃除やご飯の準備をしようという気になります。不思議です。私と違い相手の気持ちに立って物事を考えれる人です。主人の方が何十倍も忙しく睡眠も取れていないのですが…私は同じようには接しれていないなっと思います



職場の方々は皆さんいい方々ばかり。同じ短期のスタッフさん達とも仲良くなれました。
旅が好きで語学堪能、前職も様々な業種の方たち。いろいろなお話が聞けます。
スタッフルームではガールズトークで盛り上がり、久しぶりのこの職場の空気を感じました。


来週からはプライベートTIMEもゆったり過ごせるようにしたいな。