goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

3匹のサンタ

2016年02月16日 | ピンパッヂ
就職以来、ほとんど集合研修の機会はありませんでしたが、会社の方針で昨年から出張が増えています。残念なのはほぼ日帰り。大阪から新幹線で日帰りだと研修を受けたら他は何も出来ません。ピンパトロールも(笑)。

H2Oサンタの第3弾は春バージョン(秋?)。このシリーズ、今後も続くのか分かりませんがデザイン的にも無難な線なので購入し続けるかは‥。と言いながら買ってしまう‥。

今回の研修は事前の課題も無く余裕の移動なので新幹線からの投稿でした。


フォローワー

2016年02月15日 | ピンパッヂ
ピンをコレクションするのに情報源はネット中心。ピンコレクターの方々のHPやブログで紹介されたピンも素敵なピンが多く自身のwant Listもパンパンです。

ピンは既に他の方のプログでも紹介されているラルフローレンのピンクポニーピン。趣旨はピンクリボン活動のそれと同じですが、リボンはデザインされずシンプルで綺麗なデザイン。ピンの15の数字は同社のピンクポニー活動は15年継続の証。尊敬です。

スタイリッシュ

2016年02月14日 | ピンパッヂ

毎日ピンの話題を中心に情報を提供頂いているTAXMAN'S MUSEUMの館長さんから開館11周年のアニバーサリーピンが届きました。毎回館長のこだわりが詰まったピンを見るたびに自身のピンに対する習熟度はまだまだだと痛感する次第。何度見てもまさにナイスなピンです。感謝!

EXPOCITY

2016年02月13日 | ピンパッヂ

エキスポと聞いたら大阪万博のアミューズメントゾーンとしてスタートした遊園地のエキスポランドを思い出す。その青春時代の思い出の地エキスポランドも2009年に諸事情により閉園。跡地には大型商業施設のEXPOCITYとガンバ大阪のホームスタジアムである吹田サッカースタジアムが昨年の11月開業、広大な万博公園周辺地域は大きく様変わりしています。ちなみに明日は吹田サッカースタジアムでガンバ大阪vs名古屋グランパスのこけら落としマッチも開催されます。EXPOCITYは開業以来周辺の道路渋滞を発生させていて、まだまだ混雑している様子。また客足が落ち着いたら訪れてみたいと思います。太陽の塔も久しぶりに見たいし!

今年の嫌なことさようなら

2015年12月31日 | ピンパッヂ
年末はパソコンのクラッシュ、スマホの水没(本体故障&データが消えた。。)、プリンターの故障。そしてここにきて掃除機故障(今年購入したばかり)。掃除機以外は出費が伴うものばかりで新しいカメラの購入計画はどんどん後回しに。
来年は良いことがあります様に。。。皆さん今年一年お世話になりました。良いお年をお迎えください。

今年最後のピンはアメリカの猫キャラ、フィリックス。ハードロックカフェのコラボピンです。私は駄菓子屋で売ってたマルカワのフィリックスガムの思い出が強いのですが、何と当時はライセンス契約も締結せず無許可で発売されていたそうです。今考えると何とも恐ろしい話ですが、子供の頃はそんなことも知る由も無く10円でクチャクチャ長い時間噛んでました。
このコラボピンシティーネーム事にデザインが異なり集めるととまた凄いことになってしまうので、取りあえずシリーズ1の東京店版のみに止めておきます。前回のピンリボン同様、ねこピンさんに購入してもらいました(来年もよろしくお願いいたします)。