goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

ソフトバ~ンクホークスぅ~♪

2011年11月21日 | 野球ネタ

2011_11_21_3
祝・ホークス優勝!今回のシリーズはホークスがドラゴンズを圧倒して日本一になると見ていただけにちょっと意外な展開でした。交流戦含め全11球団に勝越しての日本一なので文句のつけ様があません。秋山監督と日本シリーズと言えば1999年のホークスVSドラゴンズの日本シリーズ第3戦。久慈のライトへの大飛球をフェンスに駆け上がりながらキャッチしたプレーが印象に残っています(ブログでも何度も言ってますが)。

写真は今年日本シリーズ公式プログラム。一般の書店では売っていませんが、通販でも購入出来、買える年は購入しています。今年のプログラムはここ何年かのしょーもナイ表紙から改善して、それらしい表紙になっています。まだ買っていませんが、2009年からそれまで1,000円が付録が付いて1,200円。今年は付録(オリジナルマガジンバック)が付いて1,500円!付録要りません(笑)。


最後の最後で・・・

2011年10月18日 | 野球ネタ

うーん。やっぱり力が無かったと言う事か。こんな場面ではバファローズは見せてくれると思っていましたが、DNAは受け継がれていないのか?

CSに進出しても今年はホークスが日本一になるのは見えている訳ですが、野球ファンなら毎年最後までシーズンを楽しみたいもの。残念。


オールスター前最後の試合

2011年07月20日 | 野球ネタ

P1020436

同僚から招待券を貰い東京ドームへ。いつものトコで乗り換えて。。。。

P1020438

節電ドームに到着。

P1020442

今日の先発は球界の至宝ダルとマーくん(2年ぶりの対決)。試合ペースが速いと読み、ビールのペースもハイピッチ。しかし満員(44,826人)の観客の為なかなかビールのデリバリーが追いつかない!

P1020453

お互い流石のピッチングも4回の稲葉選手の2ランHR含む3失点が全て。ダルは早くも13勝目。そして予想通り、試合時間は2:23!多分今まで3桁はあろう観戦した中で最短でしょう。マーくんも良いピッチングでしたが、ダルのピッチングに楽天打線ではちょっと厳しかったです。来年も日本球界に居るのでしょうか→ダルビッシュ投手。

P1020455

鎌ヶ谷から出張中の弟。息子ぢゃない。


ビジターデー

2011年07月09日 | 野球ネタ

P1020370

一年ぶりの西武ドームです。そして今日はBsのビジターデー。

P1020382

そしてライオンズも「ライオンズ・クラッシック2011」と言う事で試合前セレモニーがありました。ライオンズ初代監督であり今年生誕100年を迎える故三原脩氏にスポットを当てる企画。試合前には重鎮中西太氏、豊田泰光氏のスピーチもありました。週べや日経新聞で辛口コラムを執筆している豊田氏はこの日も現役選手にスピーチで「野武士野球をしろ!」と一喝。

ユニホームは西鉄ライオンズ誕生元年のものを再現したらしいのですが、Bsのビジターのユニと色目が似ていた為に非常にややこしかったです。

P1020372

入場時にもらったグッズたち。ライオンズクラッシクのポストカードと新聞、バファローズの選手トレカ、ビジターデーピンバッジ、バファローズシール。

P1020375

とにかく今日は暑かったのでビール2杯、チューハイ1杯、スポーツドリンク2本。

試合の方は主戦帆足と近藤。帆足はともかく近藤は予想通りのピッチング。ともに中盤までピリっとしない投球が続きました。

P1020379

内野指定で見ていましたが、結局途中からチビが外野で応援したいと言う事で移動。

試合の方は中盤スンヨプの通算150号HRで追い上げるもおかわり君のHRで再び離され、そのまま7-4で敗戦。西武ドームで観戦した試合はほとんど勝っていない。。。。

P1020380

ビジターデーのBsブースにはポスターが貼ってありました。阪急バージョンの後藤選手はイチローかと思いました。そう言えばグッチの守備は今日も光ってました。次の観戦は来月のQVCかな。