
席に着き、瓶ビールの売り子(これまた珍しい)をパスして、若いお姉さんからビールを買って、観戦体制が整ったのが4回の裏。Bs(まだこの表記に抵抗あるな)の先発はまたまたケビン(何でやねん!)、Sは高井。Bsはチャンスはあるものの、ことごとく得点出来ず、1番に据えられた期待の大西もいいとこ無し。結局細かく継投するも3-1で敗れる。疑問に思ったのは何故、捕手鈴木?バント処理はお手玉するし(思わずコラーーーと叫んでしまった)、打率は1割にも満たないし。。。。的山捕手でさえ、もう少し打率はマシな筈です。これではファン付きまへんで仰木さん!試合が終わりスタンドの前を引き上げて行く選手を見ながら(このシステムは神宮ならではですね)寂しい気持ちで球場を後にするのでした。

この前の横浜スタジアムの「ブー笛売り」のオッチャンもエエ味出してまし、パ・リーグの比較的広くて綺麗な施設に慣れてしまった私は色々な意味で新鮮です。