goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

大阪に寄って来た

2005年07月24日 | 野球ネタ
20050724昨日遅くに大阪に到着し、今日神奈川に帰ってきた。ホントは大阪ドームorスカイマークで試合を見たかったけど、オールスター休み中で試合は無し。それでも今日大阪ドームのショップと梅田のミントに行ってチョコチョコと買い物。買ったのはBsのレブリカユニとCD、それと"某牛の知らせ"氏のプログを見て欲しくなった楽天のチェックリスト(笑)。大阪ドームのショプもそうだけど、色々変わってたなぁ~。ひろみの店がビックリドンキーになってたし、ミスターDは無くなってたし、ショプの赤は青になって売り場面積縮小されてたし。大阪近鉄バファローズisDEADをあらためて実感。それでもBsFC会員証で買い物が10%OFFになったり、くじ引きで水口選手のバッヂが当ったのはちょっと嬉しかったけど(←アホ)。ちなみに大阪駅、新大阪駅にはタイガースグッズ満載でしたが、バフローズは皆無でした(笑)。このユニ着て8/6(土)千葉マリン出撃予定です。明日は東京ドームへモルツの試合観戦。その前にバリウム飲まないといけないので、早よ寝よ。


わが愛しきパリーグ

2005年06月28日 | 野球ネタ
野球ネタをサーフィンしてる途中で発見。書店で買うのもジャマクサイので、コンビニ受取で発注。初めてこのシステム使ったのだけど便利ですね。送料もかからないし、完全梱包で中身も他のお客さんに分からない!(殿方大満足!)
で、買ったのが、知る人ぞ知る「純・パの会」代表大倉徹也・著のパリーグ党に捧げる本。新書版でサクサクっと読める内容です。氏のパ・リーグとの関り~「純・パの会」設立の経緯、消えた夢球場物語等。内容的には共感出来るものや、やや肩入れし過ぎで納得出来ないトコもありますが、総じてパ・リーグへの愛着がひしひしと伝わってきます。なかでも「白いボールのファンタジー」の章は今まで知ってたのにも関らず、チョット泣けてきました。ブックカバーの著者近影を見ても、ウンチク語りそうなガンコオヤジって感じが伝わってきます(笑)<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tohmeirunner-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4062723026&fc1=000000&=1&lc1=0000ff&bc1=000000&lt1=_blank&IS2=1&f=ifr&bg1=ffffff" width="120" height="240" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


交流戦最後!

2005年06月20日 | 野球ネタ
今年の交流戦も終了し、明日から通常運転です。で、先週金曜日は神宮球場に行ってきました。本当は先輩に貰ったチケットで、木曜日に行く予定だったのが雨で中止になり、翌日の金曜日に順延となりました。金曜日は仕事が立て込んでいて結局会社を出たのが、19:30頃。球場に到着したのが20:00過ぎ。その頃には7回裏の東京音頭が流れていました。会社の先輩(Mサポ)もロッテリードでエエ感じに酔っ払っていて、私もレフトポール際でビールを飲みながら夜風に吹かれ良い気持ちに。スンヨプのHR、小林のひやひや救援を目にして今年の交流戦は終わりました。プレ優勝おめでとうロッテ!
飲み足らないので、外苑前近くの居酒屋で飲みなおし、家路につく途中色々考えたり、想像したりした。

本当はバファローズ(大阪近鉄ね)を、ここ神宮球場で応援したかった。タオルを首からぶら下げ「ハヨヤレ!」コールをしたかった。甲子園、圧倒的ビジターの中でのバファローズの戦いっぷりを見てみたかった。今となっては無理だけど。

追記:前回神宮に来た時にも思ったのだけど、あのイニング間と選手交代時に流れるラップ何とかならんのか!何がしたいのか、意味分からん。



月間MVPクイズ

2005年05月30日 | 野球ネタ
20050530パシィフィック野球連盟が毎月、受賞者を当てるクイズを行っています。3・4受賞者を当てるクイズで見事当選!ロッテの西岡選手のサイン入りTシャツ。(投)俊介-(打)西岡で応募したんですが、西岡で正解。本当は渡辺俊介がMVP獲得でサイングッズを貰えれば良かったのですが、贅沢は申しません。