goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

韋駄天出陣?

2005年02月01日 | スポーツ
2003042602

いよいよ本日キャンプインしました。例年よりテンション低めのBOYS&GIRLSですが、私は密かに落ち着かないです。下は先日私が目撃した2誌の楽天E予想オーダー。某N誌の方は10人中、元近鉄が7人。これはますます3/26は千葉マリンとなりそうです。あと森谷選手がレギュラーを張れたら言う事なし。田尾監督も期待の選手としているみたいですが、今年はバッティングどうなんでしょうか?

 ○某N誌  ○某BBM誌
1(中)森谷   (中)飯田
2(二)高須   (二)高須
3(右)礒部   (三)ロペス
4(一)吉岡   (一)マイナー
5(指)デイモン (右)礒部
6(三)ロペス   (左)鷹野
7(左)鷹野   (指)山崎
8(遊)斉藤   (捕)中村
9(捕)藤井   (遊)斉藤
 (投)岩隈







藤井寺近くの貴公子

2005年01月26日 | スポーツ
2005012602

帰宅するとSCMが届いていた。91BBMカードのレギューラーがデザインされたポスターが付いていて、目を通していみると懐かしい面々が(近鉄のカンセコとか)。今回の付録のカードはタ゜ルビッシュ有・一場靖弘 両投手のカード。ルーキーEDのプロモとは違うみたいですが、デザインがシンプルで◎。このダルビッシュ有、藤井寺球場の近くに実家があり中学生まで過したこともあり、(近鉄)バファローズがバンザイせずに存続していたらバファローズに入団していたかも?ちなみに今回の付録カード、サインパラレルは無い様です。


ファンクラブ2005

2005年01月07日 | スポーツ
20050106

そろそろ野球シーズン到来を視野に入れ、来期のFC入会の準備をしているのですが、選択肢として
①オリックスバファローズFCに入会する
②楽天イーグルスFCに入会する
③両方入会する

特典的にはオリバの方にお徳感がありますが、楽天の設立時会員ってのも気になるところです。どちらにしても常にビジターでの観戦が中心となるので、LorMの選択肢ってのもありますが(笑)



本屋さん散策

2004年12月26日 | スポーツ
2004122623日から大阪に出かけていて本日帰京。帰りの新幹線のお供に乗車前大阪の大型書店を散策。本屋でこの時期配布されているポケットカレンダーも探しましたが、おいしいブツはGET出来ず。
で、購入したのが「近鉄バファローズの時代」「サヨナラ近鉄バファローズ」「週間ベースボール」の三冊。何れもここ数ヶ月以内に発行されたものばかりですが、新幹線の中では「近鉄バファローズの時代」「週間ベースボール」を読み終えました。「近鉄バファローズの時代」は有名な話が中心でしたが、中には知らなかった面白い話もあり楽しめました。やっぱり野球を心底愛し、タニマチオーナーが支えている時代が私達が好きな野球の時代であったのかな。
そして週ベの方は05年度も付録カードがあるみたいです。このシリーズはタイムリーなカードが多くコンプを目指しているのですが、如何せん一冊で揃わないのが。。。。



ネットワーク

2004年12月21日 | スポーツ
20041221ノリがアメリカでのデモを終えて帰国。来シーズンはMLBでプレーしているのかな。彼は何時でもプレーに対しては真摯な態度であると考えてるけど、それ以外の身の回りの事ははっきり言ってスマートじゃない。どんくさいと言うか、不器用と言うか。多分良いブレーンが居ないだけだと思います。ま、そこが好きなんですけど。打撃も一時ほどの破壊力は影を潜めつつあるけど、起用にこなす守備(球場で彼のプレーを見た事ある人は分かる筈)もまだ捨て難いし今度の件も上手く行く事を祈ってます。
で、オークションで落札したノリのカード。コ○ミ製のプライムナイン、25枚限定シリアルです。コ○ミの企業としての商品に対する姿勢は、愛情のカケラも感じられないので大嫌いですが、プライムナインはデザイン的に良いものが多く気に入ってます。このカード嬉しい事に知り合いの某H氏から「安く出品されてまっせ」のメールを頂き、千円以下で落札出来ました。こう言うネットワークはホントに有難いです。