
注 試合内容はいつもの様に書きません(←アホーーー)
土曜日千葉マリンスタジアムに職場の人と行って来ました。天気も良くて観戦日和。試合開始一時間半前にはJR海浜幕張駅に着き、いきなり面白いポスター発見。
「東北に春が来るのは遅い」
「パ・リーグの主役3月までご苦労様でした」
「あなた達があれこれ話題を作っていた頃、ボク達は黙々とカラダを作ってました」
「地元ファンのためにも初勝利はぜひ仙台でどうぞ」
「バッター全員、祝砲の用意は万全です」
「ささやかですが黒星をプレゼントします」
黒字に大きなな白い文字が駅の至る所に張り出されてました。ここまでホームを贔屓にする姿勢にプチ感動。
バレンタイン神社をチェックしてから体力を温存する為、駅から100円バスに揺られて千葉マリンスタジアムに到着。会社の人間と合流する。すでにスタジアムの周りはお祭りムード。バンドの演奏や千葉・仙台の物産フェアなどもあり凄い人人。私はEAGLESのステッカーが貼られた「ひとめぼれ」を貰いました(奥さん大満足・素直に嬉しい)。
試合開始一時間前にスタジアムに入場し着席しスタンドを見渡す。ライトスタンドは勿論、レフトの半分までがマリーンズサポーターに占拠されていて、楽天ファンもいるのですが、チームカラーの何やらレッドはスタンドには映えない印象。まずココで生一杯、試合が始るまでにタバコを吸う為、コンコースへ。入場口の近くを通ると某ダ○カンさんと某中○正広さんが普通に居たのでとりあえず握手だけしました(←ベタ)。でもご両方はT&Gファンじゃなかったのか?
スタンドに戻りオープニングセレモニーが始ままでに「開幕観戦記念弁当」を頂く。これが予想に反してすごく美味しかった!千葉と仙台の名物を半分づつ盛り込んだものですが、味付けも嫌味なく量も控えめで大満足。いままで球場で食べた弁当、いや、生まれてから食べた弁当の中でも最高のランクに入ったかも?
マスゲームやチアリーディングの後、両監督による選手紹で盛り上がりも最高潮に。某大黒ラララーによる国家斉唱が終わって始球式、投げるのは400勝投手金田!芸能人もいいけど、やっぱり節目のオープニングゲームは偉大な先人にお願いするのが筋ですね。
http://www4.ocn.ne.jp/~t-runner/impression-008.html
(↑参考写真)
続く