goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

祝・パリーグ開幕&楽天初勝利

2005年03月27日 | スポーツ
2005032702

注 試合内容はいつもの様に書きません(←アホーーー)
土曜日千葉マリンスタジアムに職場の人と行って来ました。天気も良くて観戦日和。試合開始一時間半前にはJR海浜幕張駅に着き、いきなり面白いポスター発見。

「東北に春が来るのは遅い」
「パ・リーグの主役3月までご苦労様でした」
「あなた達があれこれ話題を作っていた頃、ボク達は黙々とカラダを作ってました」
「地元ファンのためにも初勝利はぜひ仙台でどうぞ」
「バッター全員、祝砲の用意は万全です」
「ささやかですが黒星をプレゼントします」

黒字に大きなな白い文字が駅の至る所に張り出されてました。ここまでホームを贔屓にする姿勢にプチ感動。
バレンタイン神社をチェックしてから体力を温存する為、駅から100円バスに揺られて千葉マリンスタジアムに到着。会社の人間と合流する。すでにスタジアムの周りはお祭りムード。バンドの演奏や千葉・仙台の物産フェアなどもあり凄い人人。私はEAGLESのステッカーが貼られた「ひとめぼれ」を貰いました(奥さん大満足・素直に嬉しい)。

試合開始一時間前にスタジアムに入場し着席しスタンドを見渡す。ライトスタンドは勿論、レフトの半分までがマリーンズサポーターに占拠されていて、楽天ファンもいるのですが、チームカラーの何やらレッドはスタンドには映えない印象。まずココで生一杯、試合が始るまでにタバコを吸う為、コンコースへ。入場口の近くを通ると某ダ○カンさんと某中○正広さんが普通に居たのでとりあえず握手だけしました(←ベタ)。でもご両方はT&Gファンじゃなかったのか?
スタンドに戻りオープニングセレモニーが始ままでに「開幕観戦記念弁当」を頂く。これが予想に反してすごく美味しかった!千葉と仙台の名物を半分づつ盛り込んだものですが、味付けも嫌味なく量も控えめで大満足。いままで球場で食べた弁当、いや、生まれてから食べた弁当の中でも最高のランクに入ったかも?

マスゲームやチアリーディングの後、両監督による選手紹で盛り上がりも最高潮に。某大黒ラララーによる国家斉唱が終わって始球式、投げるのは400勝投手金田!芸能人もいいけど、やっぱり節目のオープニングゲームは偉大な先人にお願いするのが筋ですね。

http://www4.ocn.ne.jp/~t-runner/impression-008.html
(↑参考写真)

続く



パ・リーグ&カルビー

2005年03月23日 | スポーツ
20050323

今週末の土曜日、パ・リーグが開幕します。何とか千葉マリンの指定席も確保し、テンションも上昇中(笑)。当日は試合はもとより、観戦記念証明書付き弁当とか、楽天の応援がどうなるかとか楽しみ満載です。
で、本日帰宅するとカルビー野球が届いていました。今週から独身生活になり、その間に存分に楽しもうと言う段取りでしたが、諸事情で独身生活ではありません。即ち、帰宅したら家族に「何大量に買っているのよ」光線を浴び、おかげでビールも美味しくありませんでした(←アホ)。カルビーのアホーーーーーー!と、人にあたってみる23:00。


ヒデキ感激

2005年02月28日 | スポーツ
20050228
家族が最近、近所で西城秀樹を見たからではありませんが、秀喜のカードをオークションで落札しました。何でも03ルーキーイヤーにアメリカのマックで配布されたカード(全24種)らしいです。日本のマックでは過去に地域限定でサッカーカードの配布があったと記憶していますが、もし野球でやられるとエライ事。昼飯マック連発で、ヒーマンになってしまう。
しかしオレもこんなカード発見したらすぐ入札してしまうな。そんな自分のアホさも好きだけど(←アホ)




週べ連続攻撃

2005年02月23日 | スポーツ
20050223

先週号までの全プレに続いて、今週号(3/7号)にもプロモショーンカードがついています。05BBMから新チーム3種の内1枚+ルーキーエディションのダルビッシュ謹慎有のプロモが付いてます。ちなみに新チームの方は川﨑(ソ)、谷(オ)、岩隈(楽)です。私の引きは岩隈でした(ラッキー!)。カードの印象は新ユニの写真なので非常に新鮮でした。今回コンプするのには最低3冊購入が必要なので厳しいですね。。。


神田パトロール

2005年02月16日 | スポーツ
20050217
仕事帰りに05BBMルーキーエディションを買いに神田へ。発売日当日にカードを買うなんてすごく久しぶりの様な気がする。何で神田かと言うと、某書店のプロモーションカード12枚セットと某カードチェーン店の限定プロモを貰いたかったから。余裕で貰えると思ってたら、15時頃カードフリークから某書店の発売分が売り切れ間近との情報が。。。早く終われ仕事!
結局19時頃に書店に着くと「ルーキーエディション完売」の札が。。。。仕方が無いので大阪近鉄のDVDを買って帰宅。(チェーン店バージョンプロモは無事GET)。今回のルーキーエディション、週刊ベースボールとかのプロモとかもあって私の周りのカードフリークも昨日今日と続々購入報告のメールが来ます。みんな職持ちのくせに休んだり、抜け出したり(笑)。まぁ、こんなサボリーマン達がカード業界を支えてるのかなと、ふと考えてみたりするのでした(←?)。
追記、DVDの方はプリントサイン(ホーム最終戦メンバー)が入った球団旗(480×780mm)が付いてます(←誰に言ってる?)