goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

2017シーズン初観戦

2017年04月14日 | 日記

昨日は職場の仲間と京セラドームに。Bsに限らず各球団趣向を凝らした席を用意していますが、今回は「飲み放題チケット」を購入。専用のカップを貰い生ビール、酎ハイ、ソフトドリンクが7回裏まで飲み放題です(笑)。
完全にベロベロになりました。
試合はプロ初登板ドライチ山岡が6回まで無失点のナイスピッチも7回表に細谷にスリーランを浴びてしまう。もう少し打線が助けてあげてほしかった。でも初登板にしては良い投球をしていました。次に期待!

京都プチ旅(車編)

2017年03月27日 | 日記

翌日は天橋立へドライブ。昨日とは違い一日ノンアルコールの旅です。
ただし海の幸がおいしいこの地域、鯛茶漬け、お刺身、甘味を堪能し、帰りに名物の竹中罐詰さん天橋立オイルサーディンをお土産に購入。またこれをアテにお家で一杯やりたいと思います。。。。以上先週の連休の日記でした。

京都プチ旅(電車編)

2017年03月26日 | 日記
おけいはん電車に揺られ京橋から伏見へ。目的はオープンしたばかりの「伏見酒蔵小路」。

伏見は言わずとしれた日本酒処。酒蔵が沢山ありそれぞれ見学や試飲をさせてくれますが、なんとここは伏見の酒蔵を中心に17酒蔵のお酒が一同に会し各酒蔵の試飲が出来ます。訪れたのは夕方で利き酒が出来るカウンターが一時間待ちとのこと。
カウンターのまわりには屋台村風のお店が何店もあり焼き鳥&ビールで待つことに。タイミング良く30分ほどで試飲カウンターに通され目的の日本酒試飲タイム。

これが17酒蔵試飲セット!呑む前から酔っ払いそう(笑)
京都のおばんざいやお漬物などのおいしいおつまみをアテにしながら全部頂きました。京都に来られた方、お酒が好きな方は特にオススメです。

IQOS生活

2017年02月18日 | 日記
なかなか買うことが出来なかったIQOS。心斎橋のIQOSショップをネットで来店予約し、今月2月1日に無事購入。本日まで以前の煙タバコを吸ったのは1本のみ。支障なくスイッチ出来ました。
充電の必要や、本体の掃除等面倒な面がありますが、煙が出ない、ニオイが殆ど無い他メリットは多く、スイッチして良かったと思います。

本当は止めてしまえば一番いいのですが。

税金の行方

2017年01月30日 | 日記
最近は月イチで東京に出張していますが、先日新橋でタバコを買おうとしている時に気になる張り紙が。

平成27年度の実績の様ですが港区だけで64億3千万円。。。びっくりして調べてみるとタバコは国税・地方税・消費税等々で税負担率が60%を超えるとのこと(港区は一年間で100億円程販売?)。また日本全体では年間2兆円を上回るタバコ税が徴収されているらしい。
くらしに役立っていますとのことですが、喫煙者の私は家でも職場でも肩身が狭いのですが(笑)。