goo blog サービス終了のお知らせ 

晴乃介日記

息子・晴乃介5歳のことを中心に、つづっています。

さすが!!女の子

2007年08月13日 16時30分13秒 | 1才1ヶ月
今日も仕事があるので、いつもの時間に保育園に送りに行ってきました

今日はさすがお盆休みに突入とあって、ぜんぜん子供が来ていませんでした。

いつもは6番目7番目くらいなのに、今日はなんと1番でした

みんなお休み満喫してるのね~
ごめんね~、せいちゃん~
15、16日はお休みだから、おでかけしようね~と言い訳しつつ、晴乃介を保育園に置いてきました


私が帰る頃に、一人同じチーム(同じ誕生日の子供達を、同じ先生が担当しています。先生一人に子供3人。と決まってるんですってね~)の女の子が登園してきました

私が晴乃介にバイバイ行ってくるね~と、手を振ると、その女の子が「ばいば~いってはっきりしゃべりながら手をふってくれました。

晴乃介は、微妙な顔で固まってます
ようやく最近、なんとかバイバイは毎回してくれるようになった~♪と思ってたんですが、女の子にはかないませんね~

微妙な顔で固まって、今日は得意のバイバイを見せてくれませんでした。

女の子のおしゃべりつきバイバイに、圧倒されちゃったかな・・!?

でも、こんなこともきっと晴乃介には良い刺激になっているはず

な~んて風にでも思わないと、保育園になんて入れてられません

ぱ~ぱ~!?

2007年08月11日 22時46分52秒 | 1才1ヶ月
昨日から39度超えの熱がでている晴乃介

今日は保育園も休んで、じっとりおうちにこもってました




でもでも、一つ嬉しいことが

「まんま」と「ぱ~ぱ~」らしき言葉をしゃべってくれました
まだ、意味はよく分かってなくて、言ってみただけっぽいです。
それでも、これまで言おうとさえしなかったので、大進歩です~

今まで言葉らしい響きの言葉は言ってなくて、ひたすら指差しして「う~~~!う~~~!」だけで心配してたので、ちょっと安心しました

まだまだ定着するには時間がかかりそうですが・・・。

そして「マ~マ~」はまだまだみたいです

唯一近かったのが、「ぱ~ま~」ででした


ヘルパンギ~ナ!!

2007年08月08日 11時54分16秒 | 1才1ヶ月
一昨日から急な発熱(39度越え)でダウンしていた私。(晴乃介は元気です!!)

扁桃腺が腫れて白い斑点(膿?)がぶちぶちと・・・。

小さい頃から扁桃腺炎で熱を出していたので、きっとそのせいだなとおもっていたら・・・

熱が下がった今日喉をみてみると、扁桃腺はだいぶちいさくなってるけど、今度は喉の上側に赤いポチポチが・・!!

これは何・・・!?

そういえば・・・保育園のこんな病気でてますお気をつけ下さい!コーナーに書いてあったヘルパンギーナに似てるな~。と思いつつも、私大人だしな~かからないよね~っていう思いも・・。

ヘルパンギーナで何を調べてみても、「子供の夏風邪」としか書いてなくって、大人もかかるってかいてないし・・・と半信半疑ながら、耳鼻科に行ってみたら、

やっぱりヘルパンギーナと診断されました

あ・・・やっぱり!?

弱っ!!


晴乃介はもう克服した後なのか、今からなのかよくわかりませんが、先週末に熱が上がってたのでその時だったのかな??
気をつけて見ていかないと!!

1才1ヶ月になりました

2007年08月05日 06時13分51秒 | 1才1ヶ月
1才1ヶ月になり、1ヶ月前よりだいぶ足腰がしっかりしてきたように思います

あまりよりかからずにたってますが、手は離しません
離すとへっぴり腰・・になっちゃいます。
まだまだがんばれ♪がんばれ♪の練習の日々です。

現在のできるジェスチャー
何ができるか、メモっておかないとすぐに忘れちゃいます(私が!!)
ばいばい
ちょうだい
どうぞ
ありがと こんにちは おはよう おやすみ(ぺこり)
ないない(おかたずけ)
ばんざ~い
は~い
いただきます ごちそうさま
ぱちぱち ちょちちょち
おひざぽんぽん
おつむてんてん
おてて
あんよ(持つ)
おみみ(隠す)
もしもし(何でも耳周辺にくっつける)
好き好きちゅ~(おでこを人の顔面に摺り寄せてくる)
ごっつんこ(頭と頭をゴツンとぶつける。絵本に野菜と野菜がごっつんこっていう内容の本を見て、真似するようになりました。)
足しゅっしゅっ(チャイルドシートに乗せると、足を動かす)
いやいや ちがう
おいしい(あっちょんぶりけ!!みたいに、ぶちゅ~って顔をします。これはやってくれたりくれなかったりで、まだまだ微妙ですねー)


最近拒否することを覚えてしまいました。ちょうだいっていっても、ぶんぶん首を振ってくれないことも・・
「なんで~!?くれないの~?」って大げさに驚くと、にやにや笑いながら、どうぞ~ってくれます
やり取りを楽しんでる感じです。
でも、これを覚えてくれたので、質問すると答えてくれ楽になりました。
「まんま?」ぶんぶん
「おっぱい?」ぶんぶん
「おちゃ?」だ~~!と手を出してアピールアピール
ま、手っ取り早く、見えてれば指差して教えてくれますが・・

言葉
はっきりとした言葉はまだしゃべってないです

最近は、まんま・パパ・おっぱいのことをみんなおんなじ「ぱっぱっぱ」という破裂音(したうちみたいな音)で表してくれます。
毎朝、保育園に連れて行って、晴乃介を保育園の先生に抱っこしてもらって、オムツなどの用意で私があたふたしていると、後ろで「ぱっぱっぱ」と言いながらこちらをじ~と見ています
「おっぱいか!?」と振り返ると、「にや~~~」って笑ってます。
私が晴乃介に遊ばれています・・