goo blog サービス終了のお知らせ 

晴乃介日記

息子・晴乃介5歳のことを中心に、つづっています。

咲きました♪

2013年06月03日 21時45分03秒 | 3才8ヶ月

今年で3年目かな?アマリリス?
過酷過ぎる環境のなかにもかかわらず、毎年お花を咲かせてくれています。


乾燥に、雑草に、ゆき、、、それにも負けず毎年同じ大きさの花を咲かせるアマリリス

強ぇ~(^_^;)

チューリップなんかは年ごとに小さくなっちゃいますが(←面倒くさがって、ほりあげてあげないから??(((^^;))



今年仲間入りした、ローズポンパドールも咲き始めました♪

これぞバラといういい香りです。

庭にうえてあるセリーヌフォレスティエ(クリームイエロー)も今満開。こちらはフルーツみたいな爽やかな香りです♪

少し遅れて、セリーヌのしたからラブリーメイアン(薄いピンク)もほころびはじめたよ。

お迎えに

2013年04月27日 22時00分47秒 | 3才8ヶ月
毎日お兄ちゃんの送り迎えに、喜衣も頑張っています

送りは時間がないのでおんぶで行きますが、帰りは時間があるのでお散歩をかねてブラブラ歩いて行くことも。

間に合わなくて、ベビーカーで爆走してることも多いですが(^_^;)

歩いていくと、お花を見たり、お店をのぞいたり、寄り道ばっかりで、なかなか進みません。

扉があいたお店には、必ず吸い込まれるように入っていってしまいます(。>д<)

手も繋ぎたくないようで、振り払われて、繋いでもらえないです(T_T)

最近の喜衣はだいぶ「人」になってきていますよ。

話すこともかなりわかってきて、言葉も適切なところで使えるようになってきています(*^^*)

好きな言葉は、
あっちー(あっちっち)・・熱い
パパ
ママ
ババー(外で言うと困ります。そんな年齢のかたがいるとドキドキ)
おいちい(これは言わないで、サインのみです)

あっちーは、熱いことだとどうもわかっているようで、お風呂の時に言っていたのですが、

今日のご飯の時に、熱いうどんの鍋を見て自分から「あっちー、あっちっち~」と言っていました!

私たちの真似をして言っているのかと思ったら、今日は誰も言わないのに言っててびっくりしました。

「○○持ってきて」や、
「持っていって」や
「ゴミ箱ポイ」
「○○ほしい?」いらないと首をぷるぷるします。

など、状況からわかる言葉も多くなってきて、楽になりました~♪

お絵描き

2013年04月27日 21時37分19秒 | 3才8ヶ月
さいきん、私のメモ用のホワイトボードを持っていっては、いろんな絵を描いています。

その日のスポーツの試合を描いて教えてくれます。

何で?かな?

毎日描いてくれるので、毎日写真にして保存しています。

次の日には消されちゃうので!

新学期

2013年04月27日 21時32分59秒 | 3才8ヶ月
ドキドキの入学式から、もう1ヶ月近く経ち、だいぶ通学にも慣れてきました。

学校も毎日5限目まであって、なかなか大変そうです。

帰ってくると、宿題をパパ~っと終わらせて、遊んでます。


まだ、ひらがなのプリントや数の簡単な宿題なので、らくらくなようですが・・、これが難しくなってきたときに、どうなるんでしょう?!

最近は6時起きもだいぶ身に付いてきました(やっと!)

3歩!

2013年03月27日 03時59分43秒 | 3才8ヶ月
今日は天気が良かったので、ぐるぐる公園へ行ってきました。

晴れているけど、風は冷たくて、子供たちのように動いていない母たちは、凍えそうてした(。>д<)

朝から、喜衣が2、3歩あるいていたので、公園へ行く時に靴をはかせていきました♪

喜衣もはいはいで公園を楽しんでいました。
このしゃしんの時、少し目を離したら、芝生を食べていました!Σ(×_×;)!

喜衣1歳1ヶ月

2013年03月26日 04時59分18秒 | 3才8ヶ月
早いもので、喜衣も1才1ヶ月になりました。

まだ手放したっちができるだけで歩き始めませんが、いろいろと意思の疎通がはかれるようになり、楽しくなってきました。

最近はせいのすけも一緒に遊んでくれたりしています。
笑ってくれるようになったので、相手をして喜んでくれるのが面白いようです♪

一緒に滑り台のてっぺんにつれていき、滑り落としてます!Σ(×_×;)!

喜んでるから・・ま、いいか。
落ちないかと私がヒヤヒヤ。

〈できるようになったこと〉
・いないいないばー
(いにゃいいにゃいばーーって言ってます(*^ー^)ノ♪)
これは10ヶ月ごるからよく言ってます♪響きが好きなのかな?


・ちょちちょちあわわ、かいぐりかいぐりとっとの目、おつむてんてん肘ポンポン(このうち好きなあわわと、とっとの目、おつむてんてんだけやってます♪)

・ありがと、こんにちは
(おじぎm(__)m)

・バイバイ、行ってらっしゃい
(てをふる(^^)/)

・いただきます
(お手てぱっちん)
食い意地がすごいのか、これも早かった(^_^;)10ヶ月頃にはやってたかな?!そして、「いにぁにぁいます」←親にしか聞こえない?!いいんです♪いいんです♪

・「○○ほしい人~?」と聞くと、「はーーい」といいながらてを上げます♪(意味はわかってないですね♪条件反射です(*^^*))

・「○○ちょうだい」「○○持ってきて」というと渡してくれます

・もしもし?
「あい!あい!んー、んー、あい!あい!」と話してる風の応対をしています(*´ω`*)
何でも携帯サイズのものを持つと!耳に当ててるよ。
せいのすけのときには見られなかったことでビックリしたのが、画面をさわること!スマホをきちんと認識してるんですね♪

・「どっちがいーい?」
と聞くと、指さしで答えてくれます♪

せいのすけのときとは違い、とてもおおざっぱにしか気付けてあげるてないかも(。>д<)

それでも、さすが2番目。たくましいです(o^-^o)

少々やられても泣かずに喜んでます。

春休み

2013年03月26日 04時18分34秒 | 3才8ヶ月
3月7日に卒園してから、毎日遊び回っていますp(^^)q

1ヶ月も何しよっかなーとおもっていましたが、いつのまにかもう後2週間!!!Σ(×_×;)!

歯医者にいったり、予防接種に行ったり休みでないといけないことをバタバタ済ませています。

今日は
歯医者さんへ行ってきました。

とうとう虫歯です(。>д<)
歯と歯の間から虫歯になっていて、中で広がっていました。

隣の歯はギリギリセーフでした(*´∇`*)

あと1本ごく小さいのを治してもらって、6歳臼歯の溝を埋めてもらおう(予防です)と思います(^o^)

卒園

2013年03月26日 04時06分20秒 | 3才8ヶ月
なんだかんだ、バタバタしているうちに、、、卒園しちゃいました(*^^*)

3学期は、ほんとにあっという間で、目白押しの行事をこなしているうちに卒園を迎えてしまった感じです。

特に、私がひな祭り会(要は謝恩会ですね♪)の担当だったので、卒園前までそっちでアップアップ(((^_^;)

ようやくほっとしつつ、今度は小学校の準備です(。>д<)