鶴岡法斎のブログ

それでも生きてます

また電気なんちゃらの話

2006-02-07 08:45:27 | 雑記
わかったこと。
・ACアダプターで動く製品は「アダプター」がその対象なので本体は平気。
・あくまで「業者間の取引が問題」であって個人は関係ない。(しかしヤフオクとかでは業者なのか個人なのかよくわからん人も多いしなあ)
・ミクシイなどで過剰に危機感を煽る書き込みがチェーン化しているのは如何なものか。
わらんこと。
ハードオフとかどうなんの?(だってあそこの母体って(略)だろ?)
そして本当にどうしてこの時期に唐突に話題になるのか?

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローリングクレイドル)
2006-02-07 13:26:09
ヤフオクに関しては、明らかに出品数が多い場合は業者と見なされて規制対象になるらしいです。個人レベルなら問題なしの様子。でも、個人なら何の問題もないからこそ、そもそも何の意味がある法律なのか良く分かりません。何となく、このマークを認証する団体とかに利権が生まれるとか、そういうことなんじゃねえのって感じがしてしまいます。

リサイクル店は対象品を一気に安売りしだしてますね。ある意味チャンスかもw



私も中古品も扱う仕事してるのですけど、実際にお触れが来たのは丁度話題になったころです。一応全国チェーンの本社の方ですら、法律の存在も知らなかったとか。政府は電機業界に向けては説明してたらしいですが、リサイクル商品を扱う店には一切説明してないようです。



これからも、知らずに決まった法律が、施行直前になって「あ、今度こういう法律やるからよろしく」って言われて、何も反対できずに従う事になるかと思うと怖いっすね。
返信する
邪推ですが… (山師ナオ)
2006-02-07 21:02:57
大手メーカーが商店街の電気屋さんを救うべくこの法案で

ヤフオクとかの即席業者に圧力をかけてるのかもしんない…

ネットの騒ぎはその手の形態で安売りしてる業者なのかも?

たぶん純粋リサイクル店に関しては即販売禁止はないと思う。

でも「ACアダプター」はハンダに鉛、コードに塩ビと古いのは

環境汚染のシンボル的構成なので新品に換えないとダメかな。

「マークを認証する団体とかに利権」も多少はあると思うけど

工業製品は含有量とか規制が明確なので風俗規制よりかは

乱暴だったり警察の天下り温床にはなりにくいかと考えます。



この機会に改めて「マスキー法」の裏舞台とか調べようかなぁ
返信する
俺が望むのは (鶴岡法斎)
2006-02-08 00:11:30
修理屋さん。ちゃんとした人。

LDプレーヤーとかアナログシンセとか、そういう「もう製造されていないもの」をちゃんと修理してくれると有り難い。

アキバは電気街に戻れ!(笑)
返信する