goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

ソンクラーン(水掛け祭り)の日程 by タイ国政府観光庁

2014年03月26日 | シラチャ全般

日本に一時帰国して北海道に遊びに行ったり、タイに戻ってきてからは一時帰国前に抜いた親知らず後が化膿したり、北海道との気温差約45℃で
体調崩したり、久々に会社の大型プロジェクトが始まったりしたりで、サボリ気味のブログですが、これからもマイペースで…

 

今日も手抜きですが、上記大型プロジェクトで初来タイ中の日本人にソンクラーン休暇の説明してたんで、毎年のことですがソンクラーン休暇前後に
シラチャに来る方々への注意点を・・・

ソンクラーン(水掛け祭り)の日程
      ↑タイ国政府観光庁のページに飛びます。

上記リンク先を見てもらえれば分かると思うんですが、タイの普通のソンクラーン期間は4月13~15日になっており、タイのカレンダーでも休日に
なってるのはその3日間です。
っで、シラチャを含めたチョンブリ県の企業の休暇も概ねその3日間なんですが、上記リンク先サイトの【東海岸部】の箇所を見てもらうと分かるん
ですが;-
 ◆パタヤ:4月11日~20日
 ◆チョンブリー県(バーンセーン):4月16日&17日
っとなってます。

っで、そうなるとどんな問題が毎年のように起きるのかと言うと、例えば17日は普通に仕事が始まってるんで、通常に出勤しようとしても、
バンセーンではソンクラーン期間中なので通勤用の服装をしていようがいまいが水鉄砲攻撃を受けるということになります。
パタヤに至っては、よう訳も分かってないようなファランがフライング気味に早めから水掛をやってたりするんで、水掛遊び目当てで遊びに
行く人は構いませんが、知らずに行って“水攻撃”にあうとビチョビチョにされてメッチャ腹立っても怒っていくとこがないという目にあいます…

特に今年からシラチャに住み始めた方は、「シラチャ、バンセーン、パタヤを含めたチョンブリ県は、ソンクラーン期間がバンコクとは違う」
いうことを頭に入れておいた方が良いですよ。
まぁ、最初は面白くて楽しめるかもしれませんが・・・

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ~シーラチャー領事出張サー... | トップ | シラチャFC vs アントーンFC »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シラチャー市内は? (ナッチャン)
2014-03-27 09:58:02
パタヤは1回経験していますのでもう沢山です

毎年のシラチャーの期間の動向はどうなっていますか?
バンコク、パタヤ、バーンセーンのどれの順ずるのでしょうか?
返信する
シラチャの動向 (t-defector)
2014-03-31 15:59:43
“ナッチャン”さん、
コメント有難うございます。
シラチャもスカパープ公園前の通りや、タラート近くの通りなどを中心に至る所で水掛けファイトです・・・
順番はオーバーラップする日も有りますが、バンコク→バンセーン→パタヤになってたと思います。
返信する

コメントを投稿