微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
氏神様参拝0066
おはようございます。
今朝も参拝してきました。
今日は氏神様の本宮のみではなく、お稲荷様などがまつられている別宮もお参りしてきました。なんとなくお参りしたくなりました。
季節は春爛漫という感じで桜以外にも山吹や水仙などが咲いて色鮮やかです。
亡くなった祖母と小さい頃に散歩していると、道すがら花の名前を教えてくれていたのを思い出しました。
昔はお花なんてただの風景に見えていたのですが、今ではおばあちゃんの気持ちがわかるような気がします。有難いですね。
和歌や俳句はこのような気持ちを表現したものなのでしょう。生命の発露を歓ぶ気持ちです。だからこそ儚さも愛しいのですね。
昔なかなかうまくいかないことがあると、静かに咲く花を見て、あるいはめぐる季節に変わらず葉を繁る木を見て、自分もこのように生きたいと思ったことを思い出します。
風雪は花や実を豊かに育る役割もあります。今日も生きるという営みを満喫したいと思います。
ありがとうございます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )