goo

氏神様参拝449


おはようございます。
今朝も参拝はお休みです。
氏神様参拝417、玄米食540、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は149となりました。

さて、私は考え方に癖があるようで、なかなかコミュニケーションが難しいと思うことが多いのですが、昨日興味深い記事を読みました。


絶対音感ではなくて、相対音感という概念と感覚の話です。

私はここでいう相対音感のような考え方が好きなようでございます。
私は相対音感に近い考え方をしたいのだけど(概念の構造化)、割と絶対音感に近い考え方(知識ベース)で考えたい方が多いようで、理解しにくいと思われるようでございます。

相対的に似ている概念を同じこととして話す時があり、これはシンプルに誤解を招く私の欠点でございます。
相対音感的に話したり考えたりする方はそんなに多くなかったので、気を抜くと認知が緩くなってしまいます。

ですので、統計(データ)は基本的に比較ですので相性が良いですし、概念化や構造化も好きでございます。
プログラミングもそういうことがよく行われます。

一般的に研究をする方でそういうことを理解して下さる方は多く、そういう意味では話しやすいと思うことが多いです。ですが、神様のように物質ではない事柄も重要だとおもっておりまして、個人主義的にはなりきれないようでございます。

相対的な事柄の体系化は割ときめ細かく行うのですが、具体的な知識に執着できないことが多いので(仏教でいう「色」と捉えがち)、捨象してしまいます。それで、頭が弱い、あるいはいい加減と思われることも多いかと思います。
(仕事に必要なことは、対応いたします)

もちろん悟りのレベルには全く至らず、いわゆる「美」あるいは「調和」にはこだわりたくなってしまいます。

今生はある程度美を楽しみ、卒業するという流れなのかなと感じております。

絶対的な固定化は、風の時代には不利益になるようなことが多くなってくるように存じております。利益を求め、生きていくのに必要な財を得ていくためには相対性に柔軟な構造を構築することが重要と思われます。

今日もありがとうございます。🙇‍♀️😊


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏神様参拝458

おはようございます。
今朝も参拝はお休みです。
氏神様参拝417、玄米食540、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は148となりました。

今朝は夢で青い石が割れる夢を見ました。トルコ石のような綺麗な青い色です。
夢占いによると、

青い石は、あなたが非常に固い決心をしている、または心に全く迷いがない状態にあることを示しています。
石が割れる夢占いは、あなたが新しい世界へと踏み出す前兆を表しています。目の前で石が真っ二つに割れるような夢は、人生で二度は経験できないような大吉兆を暗示しています。

とのことで、良い夢のように存じます。ありがたいですね。

そういえば最近は私の住んでいるマンションの街灯が増えて、明るくなって良かったと思ったところでございました。ありがたいです。

また、昨日はお勤めをしながら、神様はその役割をお勤めできるように強い責任感をお持ちなのであろうな、私も自分にできる役割は果たさないと、と昨日思ったのが固い意志でしょうか?

そういえば、最近法華経が気になると書きましたが、どうやら般若心経のみならず、妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五も読経しなさい、ということのようです。

はい、申し訳ございません…
お経を読み続けられるよう、健康管理が大切でございます。

今日もありがとうございます😊🙇‍♀️

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏神様参拝456


おはようございます。
今朝も参拝はお休みです。
氏神様参拝417、玄米食540、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は147となりました。

昨日は、お仕事で前向きな話ができたのでとても良かったです。ありがたいです。

今朝、お笑いのキングコングの西野さんという方が、日本人は誤った清貧の洗脳にかかってお金の勉強をしないという記事がございました。
一部抜粋しますと以下のようです。
ーーーーー

「『貧すれば鈍する』という言葉があったりしますが、貧しくなったら物事の判断が鈍ったり、卑しい考えを持ったり、自尊心が傷ついて攻撃的になったりすることがあるよ」と発信したら、「金持ちがそんなに偉いのか!」という声が返ってきたりする。

ーーーーー

私はお金に関わらず、様々なことについてこのようなことはあると存じます。

日本の方は、我慢の美徳が行き渡っておりまして、そのこと自体は大変良いことでございますが、その一方で、本心ではやりたいことを抑圧することも無意識のうちに習慣となってしまっていて、無理に目をつむっているものですから、羨ましいけれども、無意識に抑圧していることに関連することに触れると、情動がおかしな形で出てしまうということが、私を含めて、あるように存じます。

一般に、我慢あるいは忍耐は多くは具体的に「目に見えるモノやコト」を「封じ込める」のに対して、感謝は神様、仏様という「目に見えないもの」に対して行うことが多いように思われます。

しかし近年の科学の考え方を重視した教育がなされることによって、「目に見えないこと」を考えることは、能力が低い、という風潮が生まれてしまったことから、神仏に感謝を捧げるという習慣が庶民の生活から失われたように存じます。

私は、本来、我慢、あるいは忍耐の美徳は、必ず感謝とセットにしないといけないように思っております。

我慢、あるいは忍耐は、感謝の習慣(先祖供養、神棚のお祭り、お勤め)によって毎日昇華することにが可能でございます。この、「心を感謝の気持ちでキレイにすること」が翌日の仕事や生活の活力となり、新しい物事への挑戦の意欲となるように存じます。

掃除、洗濯、入浴、美容など目に見えるものを清める文化は非常に伸長したように存じますので、心の浄化も行なえるとより良い社会になると存じております。

今日もありがとうございます😊🙇‍♀️


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏神様参拝456


おはようございます。
今朝も参拝はお休みです。
氏神様参拝417、玄米食540、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は146となりました。

昨日は、お供えの和菓子を買いに行った帰りに、古本屋で『「正法眼蔵」を読む人のために』という本が売られており、200円で購入しました。

和菓子屋さんの帰り道には古本屋がございまして、何となく仏教関係の本が目につくことも多く、もっと勉強をしなさいというお導きというかご指導が感じられます。

前回は白山神の信仰に関する本でした。

昨日は善徳を積みたいと書きましたが、帰りの電車でなぜか若い方に席を譲っていただいて、そんなにくたびれて見えただろうかと思いつつ、ありがたく座らせていただきましたが、私はその方の頃はなかなか素直にできなかったので、偉いなと感心しております。素晴らしいですね。

私自身は、「善徳を積まなければ」と考えすぎると大抵本能が反発して参り、反動が来るので何事も8割ぐらいが適当でないかと考えております。

ここには偉そうなことを時折書いておりますが、自分自身を戒めたり、元気づけることを目的としておりまして、どなたか他の方に求めるようなことではありません。生活をしていると忘れてしまいそうなことを書かせていただいております。

善徳というと、何をしたら良いのだろう、と考えてしまいますが、ご先祖とか、神様のご供養がそれだけで善徳になるということはありがたいことと存じます。

今日もありがとうございます😊🙇‍♀️






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏神様参拝455

おはようございます。
今朝も参拝はお休みです。
氏神様参拝417、玄米食540、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は146となりました。

さて、また新しい1週間の始まりでございます。
気持ち新たにお仕事をして参りましょう。
今週は納品するべきデータがたくさんあるので、間違いのないよう着実に業務を遂行する必要がございます。

簡単な作業の繰り返しであっても、間違いのないように注意して行う必要がございます。

お仕事には様々な視点や技能が求められます。
例えば、
○理論的な内容を間違いのないように理解し、説明する、
○理論を応用し現実に適用させる
○理論から外れた事象について、業務として手作業で始末する
○得られた分析結果を説明する
○新しい知見を論文として報告する
○仮説をデータで検証してその結果の妥当性の有無を判断する
○仕事をマネジメントし、時間内に処理する
○新しい知識、技能を学び業務に取り入れる
○他分野、業界の方に伝わる説明
などが挙げられます。

どのようなことも大切なことであり、簡単と思ってしまって手を抜くと、ブーメランが帰って参ります。だからと言って慣れ親しんだことばかりを行っていると、新しいことを始めるのが億劫になってしまいます。

一般的には、新しいことを始めて行う時は始めてのことが多くなるので、完全にできないことも多いと存じます。

でも人生100年で長く働く社会においては、様々なことで働き続け、経験できることは善徳を積むチャンスとも考えられ、ある意味恩寵でございます。日々の経験を積み重ねていくことは重要と思われます。

神様やご先祖様がそのように配剤してくださるのであれば、目の前に課せられたことをしっかり行えることはありがたいことと存じます。

今日もありがとうございます😊🙇‍♀️

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ