微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
氏神様参拝0083
おはようございます。
今朝も参拝してきました。
普段見ているものが与える影響について考えてみました。
ipadは、そのマシン本体のデザインも、普段表示されている壁紙のデザインも繊細で美しいです。
これに毎日触れるようになったからか、作成する資料もできるだけきちんときれいに作らないといけない、と思うようになりました。
伊勢神宮のお宮はデザインはシンプルですが、非常に繊細に作られています。飾りがあるわけではないのに、上品で質の高い空間となっています。
神様に対峙する精妙な空間が形作られていると思います。
ここで思ったのですが、人様に何かを伝えるというのは実は非常に繊細なことなのではないかということです。それぞれの人の魂があるので、きめ細かく、美しく伝えないと、相手方の精神を汚してしまうということになるのではないかと気づきました。
相手方の精神を汚してしまってはもともとうまくいくことも円滑に進まなくなってしまいますね。
決して人様を不快にさせないという厳かで尊い気持ちをもってコミュニケーションを持たなければいけないなと改めて思いました。
自分の業を制御することに目一杯だった私はこのようなことに対して乱暴だったかもしれないと反省してしまいました。
appleの製品は美しいものを求める、という私達の良心に叶うものを目指しているから人気があるのかもしれません。
普段の生活が良心に叶うように整えられたらいいなと思います。
今日もありがとうございます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )